ここんところ「仲良しLR」を実験してたんですけど、今朝「エハン・デラヴィ」のyoutube放送で「全ての病気は過去の記憶から起こる(再発する)のではないのか」 というのを聞いて、なるほどと。ではどうすれば?という事で、以前から気にはなってたけどあまりにも面倒なので実験してなかった「生まれてから1年毎に体調不良の原因チェック」をやってみました。 最初は「◯◯歳の時に現在に続く問題があった」というの . . . 本文を読む
仕事の都合で神戸は「灘」まで出張。目的地までの道中でフッと気になってよそ見をしたら気になるポスターを発見。 何っ!?我ら世代の初代「画神」、安彦良和先生の原画展だとーっ!?(ちなみに二代目「画神」は桂正和先生)。 ま、でもどうせ電車で移動が必要な三宮かどこかでやってんでしょ?と、思ったら いつも横を通るこの奇怪なパボットが陣取る謎の建造物が兵庫県立美術館だったのか!徒歩5分の場所、これは行くしか . . . 本文を読む
ちょっと春めいてきましたが、春といえば今から1年半ほど前にLRでトラウマ処理をした方のその後・・気になってたらちょうどやり取りする機会がありましたのでお尋ねしてみたのですが・・・なんと、今年も春に感じる謎の不安感みたいなものを感じないので驚いていたというお話でした。1年半も経つけど再発してないのか・・なかなか凄いんじゃないですか!?追加ですけど会話の中で「寒いと腰が痛くなったりしますよねぇ」とおっ . . . 本文を読む
お久しぶりです!ちょっと音沙汰がないとき・・それは余計なことをしてるって事なんですが、Linuxでも遊べる無料ストラテジーゲーム「Freeciv」をやってました。Linuxを導入してすぐに発見して、今まで何度か挑戦したんですけど全く遊び方がわからず断念・・というのを繰り返し、今回とうとうマニュアルと紹介ページを読む!という基本を守った結果遊び方が判明して大いにハマってしまったと・・。どんくらいハマ . . . 本文を読む
2024/07/07「サイン」 予想を超えてクソ映画だった・・アマプラも数を配信すれば良いってモンじゃねぇぞ!と言いたい。 メインテーマが家族愛(アメリカ映画にありがち)っぽいからしょうがないとは言え、侵略者の設定がひどすぎる。すべてが無意味・・かろうじてメルギブソンの顔芸がかすかに笑えたくらいか・・。二度と見ない。2024/07/04「フォールアウト」 原作ゲームは1を途中までプレイ、その後放置 . . . 本文を読む
約2年半ほどやってきたマンション共用部清掃のバイトを6月の末で廃業した(契約上は自営業ということなので)。 ま~掃除自体は好きだったし、宿直バイトへ向かう途中に立ち寄って・・という超効率労働の一環としては意味があったんだけど、ここ2ヶ月ほどやたらと無意味なチェックが入って頻繁に「あ~しろこ~しろ」と連絡が入るようになったので腹が立って辞めてしまった。本当は今年の10月くらいまで粘ろうと思ってたん . . . 本文を読む