goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

オンサのレポートいただきました

2016-03-30 18:11:48 | CASE
結構試してる割には全然リアクションをいただけてないオンサですが・・要するに変化を感じられなかったんだろうな・・と。目に見えて変化あったらリアクションありますもんね~ で、数週間前に普通の施術に加えてオンサを行った方のところへ行きまして! この方は、糖尿からの透析、超高血圧やらなんやら・・・けど、超小食を実践して(と言うか食欲が極端に無くなったのに従っただけらしいですが)、完全に糖尿を治してしま . . . 本文を読む

人工股関節を入れた反対がわの脚が痛くて歩けない という方

2016-03-26 16:34:59 | CASE
特に階段なんて、とても無理で杖をついて車で送られて来られました。 太ももが怪しいなぁ・・と触ってみるとあからさまにカチカチで、とにかく2時間かけて脚だけを緩めました。特に気になったのは膝の上にあった触るとジュクジュクと音が鳴る部分で、軽く触っても痛いということでゆっくりとその部分を流しました。 結果、終了後に普通に歩けて帰りはお送りしたのですが(紹介してくださった方が連れてきてくださったのです . . . 本文を読む

膝が完全に変形してしまってて痛いご婦人

2016-03-26 16:21:00 | CASE
以前から施術をせさてもらってる方なんですが、前々回にオンサで精神的にすごく改善したということで、前回は実験的に身体の各所にそれぞれオンサチェックを行って、敢えてオンサのみで行ったのですが・・・ 全然ダメでした! という訳で、とにかく脚を伸ばすことも難しいという事をおっしゃってたので、今までで一番効果があった電子ビームにて延々と対応してる右手小指の第二関節周辺を刺激しました。 ビームの強さは1 . . . 本文を読む

頭蓋予言は可能か?

2016-03-26 16:17:16 | 健康探偵日誌
これが出来たら最高なんだけどなぁ・・ということを考えているのですが・・ 買い物の是非が頭蓋の動きで判断できるというのならば・・株とか為替とかの売買で使えないのか!?と、まあ、そういう生々しい話です。 けど正直気になるでしょ? という訳で早速何度か挑戦してみました・・まあ、馬鹿馬鹿しい話なんだけど、何事もやってみないと分からないからね! 買い物の吉凶なんかは二択でしかも検証不能な事柄だからな . . . 本文を読む

真頭蓋治療の仮説と実践

2016-03-26 15:34:47 | CASE
えらい振りかぶったタイトルをつけてしまいましたけど、もしかして一つステージを上がれるかも・・という仮説を思いついたので。 最近、何かを買ったり食べたりする前には膝の上に置いたり触ったりして頭蓋の動きをチェックして是非を決めてるんですけど、その流れで 「もしかして施術中に自分の頭蓋の動きを感じつつ、まともな動きをするようにコントロールしながらだったら因果逆転で相手の身体に良い結果が出るかも?」 . . . 本文を読む

ネオお彼岸参り

2016-03-26 15:32:58 | 健康探偵日誌
先日はお彼岸だったということもあって、ようやく田和本家の方のネオお墓参りに行けました。 例によって墓石の上にオンサを載せてチェックしていったのですが、意外にも動きが改善するのは肝臓経のオンサのみでした。 不思議なんですけど、ちゃんとカーンカーンと鳴らした後は何も載せなくても動きが左右均等になるんだなぁ・・一体どういう事なんだろうか。 それと、気になったのが動きの左右差で、普段人の頭を触っ . . . 本文を読む

全身痛いところだらけの女の子

2016-03-14 16:39:25 | CASE
どこが調子悪いの?と聞くと、全身!という女の子。 以前にも施術をした時に感じたけどお腹が異常に硬い。 そうは見えないけどストレスとかあるのかなぁ?今年は受験だし!ということでお腹も緩めたんですけど、左腎臓あたりが特に硬かったのですが、腰の部分はやっぱり左のほうがツラいという事でした。 さて、一通りまっとうな方法で行った後にオンサの話をしてチェックしてオンサしました。 オンサ開始直後は笑って . . . 本文を読む

今後のオンサ実験アイデア

2016-03-14 16:36:13 | 健康探偵日誌
前に借りたけど大著過ぎて読みきれなかった本をまた借りました。 これを借りたのはオンサブームの前だったのでチェックをしてなかったけど、今度からは図書館に行って本を選ぶときに頭蓋チェックを取り入れたら、適当に借りるよりも良い結果になるかも・・・ ちなみに、今チェックしたらこの本はNoでした。 さてそこで・・・これもまだ思いついただけでやってないんだけど、読んでもナカナカ頭に入ってこない本とか . . . 本文を読む

コマさんお守り を買った&いろいろオンサ

2016-03-14 16:21:57 | 健康探偵日誌
ぬいぐるみを買おうと思ってたのですが小物の6体セットがだいたい同じ値段で売られてたので、まあ、随時持ち歩けるほうが良いか・・とこっちを購入。 比較的気に入らないデザインのをおなじくコマさんファン(まあ、あっちが元祖だけど)の甥っ子に、コマじろうのをその弟にやるとしよう。 もちろん、これも買う前に頭蓋のチェックをしたけどオッケイだったので。 頭蓋のチェックとオンサですけど、昨夜は相手の同意 . . . 本文を読む

頭蓋実験を続けてます

2016-03-11 18:02:27 | 健康探偵日誌
先日、甥っ子姪っ子の子守をしてるときに彼・彼女らが一生懸命みてたのが妖怪ウォッチ。 あ~これがあの・・ と、眺めてたんですけど・・多分ど定番なんでしょうけどそこに出てくるコマさんというキャラクターにハートを撃ち抜かれてしまった・・ 甥っ子が説明してくれた説明もツボでした。 で、アマゾンで検索してみたところ2400円くらいで結構出来の良いぬいぐるみがあるのです。 うーん・・この年になって . . . 本文を読む

頭蓋チェックブーム到来

2016-03-11 17:33:31 | 健康探偵日誌
ここのところ、オンサのチェックをするために頭蓋の動きをみてるのですが、それが昂じて なんでも頭蓋の動きでチェックブーム がやって来ました。人間の直感が頭蓋を通じてサインを送ってくれる!・・・のかも? という訳で、買い物に出掛けて食材を買うのに商品に軽く両手をつけて動きのチェック。お肉では意外にもレバーももも肉もダメで、唯一動きが良かったのが砂ずりでした。まあ、僕は砂ずりが大好きなのでその . . . 本文を読む

お婆さんにオンサをやってみた

2016-03-10 19:21:41 | CASE
ちょっと家庭内のごたごたがあって、電話をしてこられても後ろ向き&同じ話の繰り返し・・という80代のご婦人。 せっかくなのでオンサをやってみますか?と頭蓋の動きが良くなるオンサ(またしても4本でした、実に興味深い)を選んで時間の関係で身体の前面だけでしたけど1本ずつでオンサしてみました。 この方は結構何をやっても敏感に感じる方で、やってる最中からお腹がギュルギュルと音を立て動き出したり ああっ . . . 本文を読む

花粉症の人にオンサをやってみた

2016-03-10 19:11:30 | CASE
花粉症の男子大学生が来られたので、どうせ同じことをやっても同じ結果しか出ないので、思いきって予定を変えてもらって、モニターってことで(もちろん無料です)オンサ施術を受けていただきました。 やっぱり若いためかもともとの頭蓋骨の動きが力強く、そのため各オンサによる判定が容易でした。自分でもびっくりするくらいオンサの種類によって頭蓋の動きが変わるので興味深かったなあ・・ 督脈、胃、心臓、膀胱 この . . . 本文を読む

チョコと家 をチェックしてみた

2016-03-09 15:03:07 | 健康探偵日誌
前にも書きましたけど、オステ学校の学生時代から僕はちょっと変わった体質でして 普通ならチョコレートを身体に乗せると内臓の動きが悪くなる はずなのですが クラスの中で僕だけが逆に動きが良くなる という結果が出て、レポートを書いてた後輩が困っていました。今回、そう言えばチェックしてなかったな・・と頭蓋を使ったチェックをしたのですが、やはりチョコレートを咥える頭蓋はポジティブ。逆に528Hz . . . 本文を読む

有馬温泉に行ってました(温泉入らず)

2016-03-09 14:54:40 | 健康探偵日誌
昨日、下調べが不十分で有馬温泉まで出かけながらまったく温泉につからずに帰ってきたのですが、居場所がなくて脱出した先が瑞宝寺公園でした。 もともとラッキー方位で気をもらうのに温泉がオススメだってだけでこだわりも無いので、人気のない森の中で過ごせて逆に良かったな、と。木火土金水全部揃いましたしね。 また暖かくなったら、今度は足湯も一緒に楽しみに行きます。すごく爽やかな気分になったなぁ~ . . . 本文を読む