先日、紅茶キノコ量産用の瓶を追加で買いに行った時に、レジャーシートにもなるアルミ加工?の特大シート発見。
あ、、もしかしてこれが使えたら加工も不要で取り回しもコストも全然比べ物にならんぞ、、、と思い立って早速検証。
結果、効果はいま2つという感じで不採用。ある意味で安心しました。
写真のように10vだったのが裸足で9v弱。 . . . 本文を読む
と言うわけで遂にアーシングマット量産化を行ったのでした。
ベースはセリアのダイニングマット?でして、ビッチリ銅箔テープを貼っても格子状でも効果は変わらないと判明、手間もコストも段違いなのでこっちを採用。
マットはしっかりしてるタイプとぐでんぐでんの柔らかシートタイプがあって、柔らかタイプは寝るときに下に敷いても違和感無いので使い方によって選ぶといいでしょう。
写真に写ってるアース棒を . . . 本文を読む
概要
ジュース量産中
詳細
紅茶キノコは冷蔵庫の上、どくだみジュースは流しの下に置いてたんだけど、量産し始めるとスペースが必要ということで、閉鎖されていたシャッター内のスペースを大掃除して確保しました。
紅茶キノコは6瓶、どくだみジュースはバケツ3つ。ちなみに前回のは真ん中の小さいバケツだったので、今回は単純に前回の4倍は作れそう。10倍に薄めるとして30Lぶんくらいは作れそうかな・・ . . . 本文を読む
概要
どくだみ酵素ジュースが完成した
詳細
この時期、家の周りに大量に生えてくるどくだみを使って何か出来ないか?と思ったら酵素ジュースが作れるという!
早速一週間かけて作ってみたわけですが・・
ダイソーの蓋付きゴミ箱、これにどくだみ900gくらいを砂糖1kgくらいと一緒に入れまして、毎日一回かき混ぜて一週間後に完成。
どうしてもこの作業で液体が取れるとは思えなかったのですが、や . . . 本文を読む
概要
堆肥を無料でもらった
詳細
交野市に住んでて得られる最大の恩恵かも知れないのが、往復はがきで申し込めば(はがき代を無視すれば)、無料で18kgの堆肥を5袋までもらえる!という行政サービス。
僕も今年教えてもらったので、今まで見向きもしなかった交野市の広報をチェックして応募。応募は1世帯につき1枚なので親戚にも声をかけて15袋申し込みました。
当日、軽トラにて引き取りに行ったの . . . 本文を読む
概要
ベッドの補修をしました
詳細
出張用のベッドがさすがにボロボロになってきた(購入後16年経ってるので当たり前だけど)。
一時期はバイクのシート補修用布を使ってんだけど、結局数年でボロボロに分解してきて余計に酷いことに・・
そこでジーパンの膝補修に使った残りの布登場。ボンドでくっつけて終わり、ええやん!
実はジーパンも木工用ボンドで貼り付けることが出来るという記事を発見 . . . 本文を読む
概要
ガーデニングにハマってます
詳細
ガーデニング(ただし食べれるもの、酸素を生み出すもの限定)をやってるわけですが・・
水やりに使う水はバケツで水のみ使用の洗濯をした残り水を使うので、ひしゃくを使ってました。
ただ、不満だったのが水の勢いがあるので土が耐えられないこと(うちは川砂と腐葉土のブレンドなので流出したりしてしまう)。
というわけで、熱したキリを使ってひしゃくを . . . 本文を読む
概要
アーシングにハマってます
詳細
ぎっくり腰中に見まくった動画、「エハン塾」。そこで改めてアーシングというものの説明を聞いて、早速実践の日々です。
エハンいわく、現代の多くの病気の原因は、体内に蓄積された静電気のせい! だそうで、それを放電して更に地球からエネルギーをいただくための方法がアーシングなのだ!と。
一番手っ取り早くて確実なのが、大地に裸足で接するということ . . . 本文を読む
概要
破れたジーパンを補修した
詳細
以前から気になっていた「ジーパンの膝に大穴」問題。
施術中にハッ!と良いアイデア(と、思えた)を閃いた。
上から塞ごうとするからかっこ悪いのであって、中から思っきり派手な布地であて布をすれば良いのでは!
というわけでセリアにて和柄の端切れを買いまして(友禅っぽいのが欲しかった)、早速チクチク・・
・・うーん・・まあ、初めてだったらこんな . . . 本文を読む
概要
出張先のお子さんが絵を描いてくれました
詳細
出張施術でお邪魔したお宅にお孫さんが泊まりに来ていて、なんだか話の展開で絵を描いてもらいました。
青っぽいのは5歳の女の子、赤っぽいのは7歳(?)くらいのお姉さんが描いてくれたんだけど・・
なんか上手くないですか!?
まず、妹さんの方はちゃんとベッドと患者さんの姿もあって、僕の顔は影になってる部分だけ、スッ・・と肌色が引か . . . 本文を読む
概要
血糖値実験、クロレラの巻
詳細
今度は古参サプリメント、「クロレラ」を使ってみました。ちなみに、サプリメントは定価から割り出した1つあたりの値段を元に、同額になるように個数を調整してます。
つまり、前回の「良い気持ち」1粒で、クロレラ23粒分ということです。
で、結果ですが・・・こ、これはっ!?
測っても測っても全然血糖値のスパイク現象が現れないではない . . . 本文を読む
概要
血糖値実験「良い気持ち」の巻
詳細
今回は某社の食物繊維サプリを使って行いました。
結果は画像の通り。変化は滑らかな気がしますけど、150分後にはクッキーを食べる前よりも下がってしまうという現象が。
まあ、クッキーだけを食べるよりは良いですけどストレッチには敵わないなぁ . . . 本文を読む
お久しぶりです!
実は10日以上ぎっくり腰で伏せってたのでした・・・いや〜今回のはキツかった!
ようやく昨日から復帰できたので、こちらにもノコノコ戻ってまいりました〜。
ちなみに、今回のMVPは海外サプリメントの広口ボトル。何に活躍したのかは・・・
しかし健康って素晴らしいですね! . . . 本文を読む
概要
やっぱりシネベンチ48ではダムアプリは機能しませんでした
詳細
ぎっくり腰になる寸前、4月20日の朝、何をしようとしていたか・・
そう、父親が旅行に行くと言うので部屋カラのチャンス!とセッティングをしたところ、前にWin10を入れたノートでは通信速度(内臓Wifiの性能による)も、更には動画を再生するためのCPUパワーも足りないということが発覚。
CB値200ちょっとの中古ノート . . . 本文を読む