オマハの賢人、世界でしばらくほぼ1番お金持ちであったウォーレン・バフェットの伝記。3分冊、長いよ!興味がある部分のみをかいつまんでの読書でしたが非常に興味深かったですねえ。上巻では彼の子供時代のお金稼ぎの暴走っぷりが良かった。お金を稼ぐためなら膨大な時間を労働に費やすことが出来る上に数字にとことん強い高知能の持ち主!中巻では、投資でガンガン成り上がっていくわけですけど嫁 . . . 本文を読む
面白かった!そして感想を書いたんですけど・・やっぱ無理か!という事で全部消しました(^o^)この根性なし!まあ、すぐに図書館に返しますので借りて読んでみてください。日本の未来は普通に考えると暗いんですけど、僕は変人なんで楽しみで仕方無いっすね!なんで日本は他の国に比べて生産性が低いのか!?なんで幸せを感じることが出 . . . 本文を読む
例の強力マグネットボール、磁力はスペック上では5000ガウスとのこと。なんか換算表を見てみると500ミリテスラに相当するということで、まあパワーはあるのかな、と。で、触ってるうちに閃いた!あ、指輪状にして手のツボに相当するハメれば・・・手のツボ刺激として磁力が有効ならば、指限定ですけどテープも何も無しで使えるではないか!と。ただ、手を握ると弾けてしまう(け . . . 本文を読む
実際のLINE画像を貼り付けてみましょう。まずはヨガの経験もある女性。いきなり4個って!お話をお聞きすると1つでは効果をあまり実感できなかったので4つにしたとのこと(^o^)その40分後くらいから手足の先が異常に熱くなってきたという・・「異常に」ってのがちょっと気になりますけど、もし再現性があるなら手足の冷えのある人に良いかも知れませんね!& . . . 本文を読む
オデコに強力磁石を貼り付ける・・かなり効果が期待できそうな気がする!しかし毎回テーピングテープで貼り付けるのも・・。やった人にはご承知のことと思いますけど、なんかある程度貼り付けてるとうーん、なんかちょっと剥がしたい!と感じる時が来るんですよね!ひょっとすると長時間行うのは問題なのかも知れない・・?でまあ、もっと機動的に使用するためのアイデア . . . 本文を読む
バイト時代の若手との忘年会カラオケが確定しました!決戦は来週の土曜日27日・・・!当然、バカにされるわけには行かないのでこっそりと事前にリハビリを!ということで久々に地元の独占企業体レインボーへと行ってきました。念の為に年末年始料金はいつからか?と聞いたところ、20日だそうでした、危なか . . . 本文を読む
先日からすっかり磁石マニアになってるんですが、活用法として考えたのが「オデコに磁石を貼って瞑想効果」実践してるんですけど、これなかなかいい感じなのです。そもそも、瞑想にはいろんな流派があるでしょうけど基本的にオデコに意識を向けることで高次の思考を行う前頭葉に血流を促すというのがスタンダードだと思います。人体は意識を向けたところに血流が集中するようになってるので、瞑想時にまぶたを閉じた上でオデコの裏 . . . 本文を読む
先日の土曜日、恒例のCFGが行われました(^o^)今回は新規装備の「はぁ?って言うゲーム2」というゲームを伺ったご家族で用意してくださっており、準備運動としてプレイ。タイトルは知ってたけど、なるほどこう言うルールか〜。てっきり、お題に対する周りの反応が「はぁ?」ってなるゲームだと思ったら、様々な感情を込めて特定の言葉や表情を作って、それを他のメンバーが当て . . . 本文を読む
voicyでオススメされてたので・・。はっきり言って今の僕には役に立つ話は無かったなぁ・・若者の為の本でした。気に入ったのは「百姓」の語源というか本当の意味? 百の仕事をする人々ってな感じで、農作業をするのはその百の化身の1つに過ぎないって話。そういう何でもやったらエエがなって話が好きってのもありますが。で、その話が最後の結論にもつながってきまして「ポジションを取れ、批 . . . 本文を読む
「リッチウーマン」以外は最新本の「フェイク」を読むと内容は全部書かれてるよ!って事で。「リッチウーマン」は・・金持ち父さん貧乏父さんの内容を、女性が理解しやすいように・・という作りなんだろうけど。本当にこういう女子会形式での自慢大会・愚痴大会(と、僕には思えた)が一番女性に理解してもらいやすいのだろうか?ま、確かにこれはネットワークビジネスの . . . 本文を読む
例のマグネットボール、もっと使いみちは無いかな?と考えてて閃いた。毎回毎回テープで貼るのも面倒だ・・ハッ!?洗濯ばさみの接触部分に穴を空けてマグネットボールを埋め込めば、挟むだけで表と裏を同時にマグネることが出来るではないか!洗濯ばさみとマグネットボールの悪魔合体ってワケだな!早速、それっぽい洗濯ばさみを用意しまして、以前3DS . . . 本文を読む
Iphone5sとバッテリー付きケース、ちゃんと便利に使ってます。アンドロイドと比べてめちゃくちゃ便利って訳でもない(特にアンドロイドにはある「戻る」ボタンが無いのがすごく不便なんだけど・・マウスの右ボタンが無いのと同じ違和感)けど、普通に持ってて楽しいですね。一応、容量が64GBってタイプなんですけど、こんなに何に使うのか・・。写真は撮ってもすぐにgooglephot . . . 本文を読む
そしてゴールド玉が届きました。一応、手のツボ理論で言うと補の力を秘めている・・とされているので、弱ってる内臓なんかのツボに貼り付けたりすると良いはず・・。例えば、胃があんまり弱すぎる状態だと裏返って「実」と言われる状態になるという。この状態になってしまうと、一旦抑えないといけないのでシルバー玉(本来は鍼)が必要。それが落ち着くと、ようやく普通に「弱った状態= . . . 本文を読む
予約していた本が届いたということで、先日の日曜日にオープンしたばっかりの星田図書館(星田会館)に行ってきました。以前のフロアは土足禁止だったんだけど、ついに!土足が解禁されました。いや〜スリッパに履き替えるのが相当面倒だったのでこれは間違いなく英断!汚さないように靴裏を綺麗にしてから入ろう!って気になりますね。そして図書室・・な . . . 本文を読む
イオンのおもちゃ屋さんで見たあの知育玩具・・いらねぇwとか思ってたけど、あれならば強力な磁力で球形。後はサイズが2mmくらいであれば・・と、思って探したところ3mmは売られていた。ま、エエやろ・・という訳で注文。到着!装着!使ってみた結果・・エエやん!2mmだったらちょっと小さすぎて取り回しが大変だったなコレは・・この使いみちの為に作られたの . . . 本文を読む