goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

Racketで何か・・番外編 パスファインダーTRPGのルールを読む

2023-01-30 11:28:44 | プログラミング
DD&Dのパクリ元システムを何にするか・・と思案してたのですがCametanさんから教えていただパスファインダーRPGのルールを拝見するキャラメイク、まずサイコロを振ってから種族を決めるのか・・AD&Dもそうでしたね。なんかコンピュータRPGだと(PoRもそうだったし)、先に種族を決めるイメージあるなぁ ヒットダイスはどうせ振り直ししまくるだろうし、この英雄的を使いたいな 魅力が意 . . . 本文を読む

バイト先のPCにSSDでZorinOSを入れて満悦(ZorinOSはSDカード+アダプタではクラッシュ)

2023-01-30 11:04:33 | ごきげん
 バイト先のPCには現在HDD使用でMX-Linuxが入ってて、メモリを4GBに増設した結果、起動さえしてしまえば十分快適なのですが・・ ・やっぱり起動が遅い ・Windowsソフトが動かない(Wineとかの不調) ・デフォルトの壁紙がダサい(変更しても起動後一瞬Wildflowerが表示されるのが無茶苦茶気持ち悪い) などの理由で素敵な見た目でWindowsAppとの相性も良いと言われるZori . . . 本文を読む

RacketでCLIラピュタ07 ページデータ完成&各種イベント関数

2023-01-30 01:21:37 | プログラミング
 食後のひとときなどを利用してチョコチョコと書いていく(良い傾向じゃないかな?)。テストが進まないのでイベント起動のメインとなる関数を書く。 目的はイベント発生条件の確認。 ・スロットTrackには既に通って来たページがリストになってるので、そこにMemberした場合はイベントが発生しない ・Eventが#fの場合は発生しない ・参照したPages構造体のFlagに対応したイベントが発生する オッ . . . 本文を読む

古いアニメージュの付録

2023-01-29 13:25:29 | 昔話
 今回の古雑誌付録の発掘調査で他にもいくつか見つかったのでついでにご紹介しますか〜 アニメージュ1986年2月号の付録。当時放映されていた(終わってたかも?)Zガンダムの人気キャラ、フォウ・ムラサメのバックストーリーを描いた作品・・って感じですかね。当時中2ですけど、恥ずかしながらこの付録冊子を読むまで小説に面白さを感じたことが無かったんでよねぇ・・ 「小説ってこんなに面白いの!?」 と言う驚きで . . . 本文を読む

懐かしのゲーム雑誌(自炊スキャン画像) 後編

2023-01-28 16:38:55 | 昔話
 コンプティークの付録にTRPG特集のものもありました。しばらくしてコンプRPGって言う雑誌も出てましたし(お家騒動でコンプティークが死んだ後は買わなくなった)、ブームだったんですねぇ。あと、D&Dはロゴがカッコいい こういうサプリメントって言うんですか?追加で発表されるアイテムもコレクション心をくすぐったでしょうねぇ・・お金があれば。 本当はどうか知らないけど本場アメリカでは「マリファナ . . . 本文を読む

AD&D、外国人オタクの恐怖

2023-01-27 16:59:21 | ゲーム
 例によってCametanさんからフォローを入れていただいて「AD&D」のキャラメイクについての情報を教えていただきましたm(_ _)m ( ゚д゚)ポカーン そら検索しても出て来ンわ・・・いや、色々と納得いきましたねぇ!TRPG華やかな頃にコンプティークやらコンプティークRPGやらを結構読んでましたけど、AD&Dって名前ばっかりで全然システムの内容が紹介されて無かったんですよね . . . 本文を読む

メインPC昇天の余波

2023-01-26 07:53:23 | ごきげん
先日メインPC(10年前のCore-i7)が見事に散華、家庭内のPC再配置が行われました。ずっと使われないままに放置されていたFUJITSUの(9年前の)Core-i5が最もパワフルと判明したので次期メインPCへと昇格(ベンチマーク的には旧メインPCの3分の1くらい)。 メインから取り出されたメモリをもらいものの(10年前の)Core-i5マシンに移植して8GBへ。このマシンには以前は外付けで使っ . . . 本文を読む

Racketで何か・・番外編 キャラクターメイキング02

2023-01-26 00:15:47 | プログラミング
 昼間、なんか気まぐれでAD&D風のキャラメイクプログラムをイジりはじめたら止められなくなりまして・・ラピュタはページデータを作ってただけなので次回にまとめます。 まず前回はテキトーに決めてた構造体の名前とかスロットの変更・追加をしました。一人分でも結構な要素あるなぁ・・ 種族はとりあえず人間とエルフ。男女でSTRには差が出るんだけど・・めn・・男女差別にうるさい昨今の風潮に配慮しまして男 . . . 本文を読む

懐かしのゲーム雑誌(自炊スキャン画像) 中編

2023-01-25 09:47:02 | 昔話
 いきなり雑誌じゃないんですけど「無いなぁ・・」と思ってたX68000のベーシックマニュアルが見つかりました。すでに裁断・スキャンしてた模様 うーん、薄くて読みづらい。元ファイルだと拡大で読めるんですけどね・・。68000Zは買わないけど、エミュレーターで一度プログラミング挑戦してみようかなぁ・・ 裏マニュアルの続き。結局未プレイですけどザナドゥの記事には憧れもあって何度も読んだなぁ・・ 当時は本 . . . 本文を読む

懐かしのゲーム雑誌(自炊スキャン画像) 前編

2023-01-24 13:49:12 | 昔話
GURPSのルールをチェックしようと思って手持ちの画像を漁っていたら懐かしくなって、折角なので紹介しようと思い立った次第 まずはコレ!以前Cametanさんがロードス島戦記のプレイ記事を書かれていた時に貼りたくて探したんだけど見つからず、ずっと気になってたんですよね。これ、お気に入りなんで。コンプティークの別冊付録(裏マニュアル)なんですが・・いやはや、こ . . . 本文を読む

決着、中学受験

2023-01-23 08:12:42 | ごきげん
今から2年半ほど前に家庭教師を始めた話(その後思うところあって解消)ってのを書いたことがあるんですが、その子が無事に志望校全勝(最難関では無いけど偏差値65のところはあった)。昨日、お祝い会ということで差し入れのピザを持って参上、数時間苦労話を聞きつつ遊んできました。 ↑ドミノ・ピザでテイクアウト、保温のために毛布でくるんで持ち帰った時の図。店の前で毛布を広げるお客に店員さんは困惑したか . . . 本文を読む

RacketでCLIラピュタ06 戦闘関数完成

2023-01-23 00:09:11 | プログラミング
という訳で前回の続きで戦闘関数を・・ナウシカとは戦闘システムが変わっているので、もう流用せずに新作書き下ろしで まず、前回途中までだったbattle-setの続きを・・・Battle-readへ渡す時に、Bukiスロットに選択した武器の名前をキーにしてデータを構造体で読み込む テストの結果、オッケイ 続きまして次のBattle-read部分。Enemiesスロットが空ならば勝利ということで勝利の場 . . . 本文を読む

メインPC、黄昏に死す!

2023-01-21 18:42:06 | 失敗
 え~・・早くもSSDが到着したので起動実験とWIN10のインストールを行ったのですが・・メーカーロゴへの到達に数分を要する状態は変わらず「これはメモリチェックで引っかかってるのかな?」と疑って予備のメモリを入れて見ても変わらず。LinuxのSSDを入れても同じで、やっとこさWIN10のインストールが終わっても再起動時にブルースクリーンになるという・・ それでもしつこく、別のマシンのWIN10が入 . . . 本文を読む

森羅万象相思相愛実験

2023-01-21 09:45:15 | 健康探偵日誌
2023/01/21 久々に更新をしますか!不定期で内臓とか概念について相思相愛LRをやってるんですけど、最近ちょっと思いついて「擬態語」についてLRを行っています。 相思相愛パターンとは違うのだけど、ひょっとすると脳とか無意識ってのはもっと抽象的なやりとりをしてるのかも知れないと思ったから。たまにウチで検索されてるトピックスに「マゼンダ瞑想」ってのがあるのだけど、これはイメージで神様にお願いをす . . . 本文を読む

メインPCのSSD、暁に死す!

2023-01-20 17:30:27 | 失敗
 いや~最近、ちょっと変だと思ってたんですよね。動画作業とかをするメインのノートPC(11年前に中古で買ったCorei-7のマシン)が、やたらと起動に時間がかかるようになってたんです。 しかも最初のメーカーのロゴが出るところまでに。 で、本日未明。なんか寝付かれずにPCの作業をしていたところ突如懐かしのブルースクリーン画面に。そして、二度と起動する事はありませんでした、と。 最初はさすがに古くなっ . . . 本文を読む