アンドロイドスマホを使ってるんですけど、何が不便ってスマホ版のChromeでは拡張機能が使えないんですよ。ま、しょうがない・・とずっと諦めてたんですけど、先日ネットを徘徊していたら「Kiwi browser」ってのはChromeの拡張機能が使えるという書き込みを発見。そんなことありえる?もし本当ならスマホで見つけた為になるサイトをpush to kindleですぐさまKindlePWに送れるという . . . 本文を読む
ふ、と思ったんです。長年録画し続けたアニメにドラマ、映画にラジオ・・これらのバックアップを2.5インチHDDに格納したら取り回しがすごく便利だな!と。どうせ本体は別にあるので中古の2.5インチHDDで良いだろう。早速ヤフオクへ!1TB、Crystalinfo(HDDの健全性調査ソフト)にて「注意」が出てる2.5インチ6枚組送料込み4200円!というのを発見。注意か・・けど、我が家のメインPCのデー . . . 本文を読む
iBOOK編が終了したと思ったらPower Mac G5編がスタートです。iBOOKと一緒にもらって来たんですけど、引取の約束をしていた方のところへ持ち込んだところ想像以上のデカさと重さ(本体だけで20kg)、そして使い慣れないマックのUIに無線LANがついてないという事で場の空気が・・w なんか雰囲気的に置いて帰る訳には行かず、車に積み直して持ち帰ることに・・けど置く場所が無い。 車から下ろす . . . 本文を読む
マジでこんなことしてる場合じゃないって言うのに!確定申告の支度をしないと・・で、とりあえずなんとか安定した形になってケリがついたのでこのシリーズは今回で終了です(^_^;) 日本語環境を整えて(古いから往生しました)anthyだったかな?ってIMEしか使えないみたいなので入れて、キーボードがマック式なので設定して、テキストエディタを物色して・・ ま、とりあえずこんなものだろう。設定ファイルの書き換 . . . 本文を読む
と、言いますと・・ あの・・Pomeraの最上位機種「DM200」を買ってしまったんですな・・これが。 ジャンクの初期ポメラ2台(どっちも使える)、ガンダムコラボの「ザクモデル」2台、DM25型1台・・そんだけ持ってて(まだ1台も壊れてない)まだ買うのか!! いやけどでもね、ほとんと不具合らしいものがない(改造でLinuxが入ってるくらい・・それ不具合じゃないよ)のが落札相場は23000円くらいの . . . 本文を読む
昨夜「もうMacOS使うことは諦めたぜ!」と決意して軽量Linuxディストリビューション「MintPPC」のイメージをDLしながら寝た(2時まで激遅タイムなので)。正直、そこまでして使うマシンでもない。けど、ヤフオクかどこかで売っぱらうにしても中のデータを消してないと前オーナーの情報が漏れてしまう(MacOSのインストールディスクなどは無いのだ)・・HDDの初期化のためにも何かのLinuxを入れる . . . 本文を読む
確定申告が終わったらiBOOKをいじると言いましたね? 嘘でした、スマン! まあ、そうなりますよね・・w。とりあえず電源オン!起動した!コレと言ってやることが無いのでテキストエディタでも開いてみる・・と? 字が小さい!フォントをいじろうと思っても直感的にどこをいじって良いか分からない(右クリックないし)。 じゃあテキストエディタとかアウトラインエディタをインストールするか・・と思ったけど無線LAN . . . 本文を読む
毎週、月曜の開始時にMLR(マギ式LR)にて判定。「獣」としての蝶形骨、「人」としての前頭骨、そして「神」へと至る頭頂骨の合議制FX未来予知システム!うーん超獣機神ダンクーガみたいだ~。名前「超獣機神FX」にしようかな・・。多数決で売買を決定(「U」は上昇「D」は下降)。売買は最低ロット(0.1ロットなので1円動くと1000円動きます)ながらリアルで行います。実際のエントリーはスプレッドが落ち着 . . . 本文を読む
昨年メルカリで購入した(!)ワゴンRの保険が3月で満期なので切り替えをしないといけないな・・と。はがきが来てたので見積もりを見たけど33000円・・えっ?昨年新規の時には28000円くらいだったのに?これって自動車保険の常識らしいんだけど、契約継続にすると新規より高いんですね!フザけんな!と。ケータイキャリアもそうだけど、なんで既存の客を大事にしないのかねぇ・・新規獲得人数が宣伝文句になるのだろう . . . 本文を読む
以前使わなくなったマックいりませんか?とお尋ねいただいた方から「マックの引取手探し&配達」のご褒美としてノートPCiBOOKをもらいました!いや~これで僕もいよいよマックユーザーか! えーとスペックは・・PowerPC G3 900MHz! メモリ128MB!HDD40GB! うーむ・・2003年のマシンでメモリは増設されてるっぽい?Linuxを入れるという選択肢もあるか。まあMacOSに触れてみ . . . 本文を読む
施術をさせてもらってる方なんですが、昨年から「ずっとやってみたかったこと」としてデジタル作曲をされてまして・・今回2曲目が送られてきたんですけど、思ってたよりもずっと良くて!何かの縁なのでシェアしときます~マック使ってらっしゃるんですけど、今って個人でこんなの出来るんですねぇ・・僕がPC6001で音楽データを入力してたときにはg16r8(ソの16分音符8分休符)とかやってたもんですが・・未来が楽し . . . 本文を読む
以前Cametan42さんが「ムジナ」に傑作と言及されておられましたが・・まさしく!僕が何度も読み返してしまう漫画の1つが「ムジナ」です。面白いんですよねぇ・・まあ、「赤い牙編」は必要とは言えもうひとつなので再読のときには読み飛ばすのですが。そんな「ムジナ」がKindle unlimitedで3巻までだけで無料で読めます。多分「百鬼衆」あたりかな?あと「真・異種格闘大戦」ってのがありまして たぶん . . . 本文を読む
先日、ずっと気になっていた便器掃除に着手することにしました。すでに20年以上使われてる水洗洋式便器なんですけどコーティングもとっくに剥げてしまっている事もあり、そこに我が家の「水を大事にする」スタンスのため尿石の付着が著しい状態になっておりました。今までにネットを見て色々と試してきていたのですが、どのような洗剤を使ってもキレイにすることが出来なかったんですね。そこで、遂に禁断の方法・・ 紙やすり! . . . 本文を読む
うごー!すげーっ! Shaperってサイトがあるんですけど!https://dream-exp.net/shaper/ ネットとかPDFの文章をコピーしてDeepLに貼り付けると期待してない改行が挟まってて翻訳がヘンテコになるんです!しょうがないので一旦秀丸で開いて正規表現を使って改行を削除して・・とか思ってたんですけど、コピー一発改行を削除してそのままDeepLに渡してくれるサイトが!!これで . . . 本文を読む
なんか最近体調がおかしい・・やたらと睡眠中に目が覚めるし、例の波動測定器を使ってみると、胆嚢の数値と膵臓の数値がおかしいのだ・・。 そこで昨日、朝が暇だったので布団の中で膵臓を腹部と背部から両手ではさみ、動きの調整をしようとしたところ、手を当てただけでむちゃくちゃ気持ちが良い。そのまま気持ちよさに任せて動きが開放されるまで調整。 更に、胆嚢と膵臓と言えば共通点は「オッディ括約筋」である。これは胆 . . . 本文を読む