goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

赤ちゃんの低成長 第二回

2015-10-30 13:54:08 | CASE
先週見せていただいた10ヶ月の赤ちゃんの頭蓋チェックを行いました。 前回は 右ソクトウ骨が動いてない 左前頭骨が動いてない 後頭コツがガチガチ チョウケイ骨が超不安定な動き という感じでした。 今回のチェックでは 右ソクトウコツが動いてない 左前頭骨は良好 後頭骨良好 チョウケイ骨も良好 鼻骨の動きが超不安定 ということで、ソクトウ骨以外は改善されれた状態を維持できていました。ソクトウ骨を . . . 本文を読む

デジカメ再生計画

2015-10-30 13:53:30 | 健康探偵日誌
ソニーの中古コンデジを捨て値で買うのが趣味と化してるのだけど、wx100があんまりにも気に入ったので、その後継機であるWX170の動作確認機種を送料込み3150円で買ったのだ! 早速起動実験を行ったところ、ヤフオクの紹介では書かれていなかったのにレンズ内にゴミが! やられた・・ で、前に一度WX100ブラック、WX100シルバー(いずれもジャンク品でレンズ内にゴミあり)で試して効果のなか . . . 本文を読む

肉食生活

2015-10-30 13:40:32 | 健康探偵日誌
今週の頭から実験を行ってます。 東洋医学系の話によく出てくる、体の悪いところのお肉を食べると良い! というのが本当かどうか?四條畷のイオン1Fにあるお肉屋さんでは鶏の心臓が売られており(肝臓にもついてますけどね)、それを毎日100グラムずつ食べてます。 例の怪しい測定器の検査で、僕の問題は心臓の酸素需要度が高すぎる(狭心症の兆候という話も)ということなのですが、ココ数ヶ月、手のツボをかな . . . 本文を読む

抜け毛の原因が判明したかも!

2015-10-26 19:09:07 | 健康探偵日誌
先日から「シータヒーリング」という本を読んでまして。 ようやく一通り読み終えたんですけど(これから実践です)、その中に栄養素についての項目がありましてね 銅 足りない場合は抜け毛 って項目が!以前にもちょっと頭頂部分の毛のボリュームが無くなってきてるなぁ・・というのは感じてたんですけど、銅か! というのも、例の1分間握るだけで体内の色んな要素を測定できるマシンで調べると、毎回足りないミネラ . . . 本文を読む

パンツを縫いました

2015-10-26 18:50:08 | 健康探偵日誌
パンツの履き方ってのは人それぞれ癖があると思うんですけど、僕の場合はどうしても左側を強く引き上げてしまうという癖があり、いつも敗れるのは左横のゴムと布の境目です。 物持ちは良い方で、今でも13年前に買ったユニクロのパンツも残ってるんですが(それを思い出してしげしげと眺めてみるとゴム部分はファーのように毛羽立ち、布地部分はもともとすべすべ素材だったためか、スケスケのセクシーパンツになってました . . . 本文を読む

ケーブルテレビの悲しい出来事

2015-10-26 18:49:19 | 健康探偵日誌
うちはナマイキにもケーブルテレビを入れてるんですけど、数日前から録画してた番組が再生開始後数分で再生終了になってしまう・・という状態が頻発していたのですが・・ リセットしたところ、「memory crisis」という物騒な表示が出て、何度指示通りに再起動しても同じ状態・・・まあ、つまりは故障しました。 まあ、これは本体交換だろうなぁとは予想してましたけどまさかの 「HDDに録画されており . . . 本文を読む

犬に関して反省しました

2015-10-26 18:38:22 | 健康探偵日誌
何日か前にFBでのシェアだったかなぁ?そういうので犬の気持ち10みたいな記事を読みましてね。 うちにはブリティッシュなんとかって犬がいまして、もともと弟夫婦が買ってきた(!)犬で、僕もあのやたらと飛びついたり舐めたりしてくるという習性が好みでは無かったものですから、父親が散歩に行けない時にだけ散歩に連れてゆく程度だったのです、 まあ、分かりやすい展開なんですけど、その10のうちいくつかがグ . . . 本文を読む

イオンに行ってみました

2015-10-26 18:25:32 | 健康探偵日誌
先週の金曜日、四條畷市にイオンがオープンしました。 僕は初物食いでは無いのですが、たまたま翌日の土曜日にそこからバイクで5分ほどのところで出張の仕事があったので、帰りに軽い気持ちで寄ってみました。 まあ、混んでるだろうなぁ・・とは思ってたのですが・・駐車場は90分待ちでバイクもギリギリかろうじて停めるところが「無い」という状態でした。 新一号線を使うと家から20分はかからないかな?という . . . 本文を読む

低体温

2015-10-23 13:49:50 | CASE
糖尿病、脳梗塞、視力低下・・と言う流れの70代男性。 ヘモグロビンで調査する血糖値が下がらないということで、妙見さんへのお参りのついでというとこで週5くらい、朝イチで1回30分ほど施術をしてます。 メインはお灸と手のツボと、最近は音叉もちょっと・・・ すでに開始してしばらく経つのですが、水曜日の朝のお灸が終わった後に訪問リハビリで体温を測ってもらったら34.7度しかなかったという・・お灸で期 . . . 本文を読む

低成長

2015-10-23 13:42:20 | CASE
正確にはなんて言うのかな?生後10ヶ月くらいだけど成長曲線に乗ってない赤ちゃんのチェックを頼まれました。 遺伝的なものでないならば、普通考えたら脳下垂体からの成長ホルモンがうまく流れてない・・と言うのが考えられるので(帝王切開なので出産時のストレスとかでも無さそうですけど)、頭蓋の動きをチェック。 左ソクトウコツ、右前頭骨の動きが悪く、後頭骨の周囲がガチガチ。そして恐らく下垂体に一番関係が深そ . . . 本文を読む

デジカメ収集

2015-10-23 13:39:37 | 健康探偵日誌
最近の趣味、中古デジカメ収集(使えるもののみ)。 以前、4つセット2100円のジャンクで手に入れたうちの1つソニーのWX100なんだけど、使えうほど良さが分かってきた。 が、いくつか問題が・・ レンズ内にゴミ ダイヤルスイッチが過敏で触れただけでモードチェンジ画面になってしまう そしてこの度、ついにスイッチを入れてレンズが出ても画面が真っ暗。これはシャッターが閉じたままで開かないのが原 . . . 本文を読む

音叉の効果?

2015-10-20 13:40:18 | CASE
自分で音叉を使ってチェックもやってます。 僕の場合は、左の下アゴ周辺で音が明らかに小さくなる場所があったのでそこで調整をすると、明らかに肩が楽になったような・・ それと、前にも書きましたけど心臓部分(正確には正中線上の胸骨の先っぽ辺りで、心臓のチェック用のツボあたり)で、信じられなくらいに明らかに音が小さくなったので調整をしたりしてたのですが、そう言えばそれ以降、何やら常にハッピーな気分が続い . . . 本文を読む

肩こり&しんどい

2015-10-20 13:32:36 | CASE
肩こりがひどすぎて体調がおかしくなってる・・という70代女性。 初回はスタンダードな肩こり・首コリのための施術を行いました。肩甲骨周辺と頭と目の周辺が特に。 次の週、状態をお尋ねすると肩とか首は楽になったけど、なんかしんどいのはそのままなんです・・ ということだったので内臓をチェック。色々と触ってると胃の場所がえらく下がってる上にカチカチ。聞けば病院でも胃下垂と言われてるという・・それだな・ . . . 本文を読む

音叉チェック実施中(おまけで)

2015-10-20 13:17:03 | CASE
現在、音叉を有効活用出来ないか?と言うことで色々と実験中です。 なんか筋反射テストが出来るようになったような気がするので(気のせいかも)、それを使って食べ物、飲み物をチェックして悪かったら良くなるまで音叉で調整。 後は財布とかお金とかも筋反射でテストをして良くなかったら音叉(音叉は関係ないけど、図書館で借りる本を決める時に筋反射テストやったりとか・・)。 まあ、とにかく使わないと上達しないで . . . 本文を読む

ネオ墓参り2

2015-10-20 13:10:18 | 健康探偵日誌
例のネオ墓参りですけど、先週母親のお墓をやってから色々と良いことがあったように思ったので(そういうご利益を狙うのもどうかと思いますけど・・まあ、万が一霊魂というものがあってそのメッセージだとしたら無視するのもどうかと思うので)、今日は本家のお墓(うちは母親からは分家扱いで別のお墓です)に音叉をやってみました。 写真の一枚目、例によって紫の部分が音が悪かった部分です。文字が彫り込まれてる部分が . . . 本文を読む