goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

首が痛い

2010-11-26 17:21:27 | CASE
以前来られた若い男性で、首の突っ張りがどうしても取れない・・・と言う方。 帰阪のついでで来られたので一度しかチャンスが無く、そこで取れなかったのですが、本日そのお姉さんのところに施術にゆき、その後の経過をお聞きしました。 ちょっと興味深い話でしたのでご紹介します。 その後、東京に戻ってとある接骨院?に行ったところ ☆首の後ろの突っ張りは「膵臓の疲れから来てる」 ☆肩が下がってるのはそちらを下に . . . 本文を読む

インタビューウィズ長老

2010-11-25 17:59:44 | 健康探偵日誌
その長って人・・・確かグランドファーザー・ジョンソンだったか言う名前だったと思うんだけど・・・その人、本当にマンガみたいな風貌で、眉毛が伸びて鼻にかかってるくらいなんだって。 で、何歳なのか聞いたら 「うーん・・オーバーハンドレッド・・・詳しくは分からない」 ってくらいの老人なんだけど、毎朝日が上る前に馬で出かけて、いつ帰ってくるかも分からないらしい。しかし確かに健康そうだったらしいです。 . . . 本文を読む

すごい人

2010-11-25 17:45:00 | 健康探偵日誌
僕はスゴい人が好きなんですが、身近なところにスゴい人がいたので紹介します♪ もう1年以上おつきあいのある依頼者の方なんですが、お年は70歳オーバー。病気で視野が極端に狭くなってしまってしまわれました。 が、病気の後に始められた「音卓球」で、なんと始めてたった二年で日本一になってしまわれたのでした。 始めてすぐに、自ら「十大戦法」と言うものを考案し、訓練もそれに沿ったモノを行うわけですが、中で . . . 本文を読む

ファンシー始めました♪

2010-11-25 17:16:35 | 健康探偵日誌
普段、依頼者の方から何かをいただいてもネットで報告したりしないのですが(他の方が、「あら、うちも何か差し上げないといけないかしら・・」と気を回してくださるのを避けるため)・・・ 今回いただいた手芸の品(?)があんまりも可愛かったので、ちょっとご紹介します。 90歳超えの方なんですが、どうですこの色使い・・・間違いなく乙女の心を宿し続けてる方ですね♪ いつになってもクリエィティブな趣味を持つの . . . 本文を読む

芸術の秋♪

2010-11-24 13:04:07 | 健康探偵日誌
おえかきせんせいにも馴染んできましたので、次は・・・と物色していて写真のブツを入手しました。 カシオ製のミニキーボード、電池6本で駆動しイヤホンもつけられて、予想以上にしっかりとした造り・・これがたった3300円(送料無料)だなんて・・・ 鍵盤系楽器は破滅的に素養がないですけど、ちょっと挑戦してみます♪まあ、脳のトレーニングだと思ってやれば過程も楽しいだろう、と。 最悪挫折したら甥っ子にあ . . . 本文を読む

一輪車を押しててコケた

2010-11-23 18:56:18 | CASE
コケて打った腕と腰がちょっと違和感残ってるかなぁ・・と言うのと、肩と首がそろそろ凝ってきたと言う。 打撲の問題は(切り傷でもそうですけど)、打ったショックで筋膜のゆがみを起こすと言うことで、それが増えてくると身体の動きがぎくしゃくし、要するに 「もう年かのう・・・」 と言う感じになってきます。よく歩くイベントにも参加されるようなので、この筋膜をバランスさせると言うことを覚えておくと疲労がたま . . . 本文を読む

頭が重く息苦しい

2010-11-23 18:46:29 | CASE
血液がクビから上に上がっていかないような・・・と言う方。しんどくて仕方ないと言う。 触った感じ、身体が全体的にすごく固い。 特に、首から上が固い。頭が固いと脳内から出る物質などを全身に送り出すポンプ作用が弱くなりますから、色々と訳の分からない事が起こってきたりします。 頭は目尻以外であれば、どこでも 「あー効く~」 と言うところを押しても良いので(押し方は一応真似してください)、ボールや . . . 本文を読む

お財布診断♪

2010-11-23 13:03:01 | 健康探偵日誌
前回は返信用切手だったんですが、今回はミニ金塊型マグネットクリップとお財布診断がついてて、まあもらってもただのDMみたいに地球資源の無駄遣いに対する怒りで破り散らす・・・と言う事がない理由になってるわけですが。 みなさんも、お財布診断、どうですか? . . . 本文を読む

また来た~♪

2010-11-23 12:55:52 | 健康探偵日誌
以前、黄金財布を買ったんだけど定期的にちょっと凝ったDMが送られてくるんですよねぇ・・・ 依頼者の方にも黄金財布を紹介したんですけど、その方のところにも送られてるわけで、紹介って難しい・・・と思いました。 今、家を出るときにポストで発見したので出先で開いてるんですが・・・相変わらずの無駄遣い・・・一回買った人ってのはいつまでもカモに出来ると思ってるんでしょうね・・・。 まあ、僕はミリオンゴー . . . 本文を読む

苫米地さんの本

2010-11-21 19:26:40 | 読書
まー怪しいタイトルですね。 ここんところ、2回連続で読んで実践しようと試みてます(それを報告するためのチャレンジ報告カテゴリなのに全然追いついてないね)。 で、イメージ訓練とかしてるんですけど・・・まあ、能力どうのこうのは客観的にどうか分かりませんけど、間違いなくテンション・・・具体的には行動意欲が湧きます。まあ、この本の方式でなくても何か行動をすれば慣性がついて動けるものだとは思うんですけど . . . 本文を読む

甥っ子にプレゼント

2010-11-20 23:10:45 | 健康探偵日誌
僕の死期が分かれば、ギリのところで莫大な生命保険をかけておいて受取人を甥っ子にしょうと思ってるわけですが、手近なところで写真の本をプレゼントしました。 と言うのも、男の子にありがちなことに甥っ子も電車がめっちゃくちゃ好きなんですがいまだに 「JR」 もしくは 「京阪」 そして 「快速」「回送」 くらいしか言えないんですよね。僕は小さい頃から電車にハマると言うことがなかったので、そうい . . . 本文を読む

なんか有りそうなんけど・・・

2010-11-20 15:41:02 | 健康探偵日誌
こないだ中国の鍼を打ってもらったでしょ?まあ、確かに肩が軽くなったんだけどそれ以上に何かこう・・重大なヒントがあるような気がするんだよなぁ・・・ M先生によると、そのS先生の鍼が効くのはやっぱり本人に迷いがなくて「パーン!」とすごい勢いで打ち込むからですよ・・・と言う エネルギーってのは結局のところ「情報」なわけでしょ・・・・?(物質はエネルギーでもあるから物質は情報でもあるわけで形を変えてる . . . 本文を読む

お守りパッケージ化

2010-11-20 15:18:20 | 健康探偵日誌
以前から手に着けていたパワーストーンブレスですけど、シリコン製のストリングでつないでるだけなので、いよいよ切れそうになってきて途方に暮れました・・ そこで、思い切ってこちらからバラして韓国みやげでいただいた巨大お守り巾着にストーンとついでに手書きのお守りなんかも封じて、持ち歩くことにしました。 もともとブレスだと仕事柄手を背中の下にツッコんだりするから無理があったんですよね。 けど、パワース . . . 本文を読む

右腕の五十肩

2010-11-18 18:27:22 | CASE
この7月から肩が痛く上げられなかったり眠れなかったり・・・ その後接骨院で定期的に施術を受けて多少マシになってきた状態。 まず肩の痛みだけど腕全体を見る。 手:指の間の筋肉・肘から肩までの裏側・内側の筋肉と筋膜 手・球:脇の下を全般的に 球:肩胛骨の外側・裏側 手:後頭部 手:首の筋肉 妻:お尻・太股 球:背中 手:胸 手:脇腹 こういう感じでケアをしていただけますでしょうか。効いたようであ . . . 本文を読む