星田オステオパシー

胆石

 なんか先週から、右の上腹部(肝臓のあたり)に違和感があったんですよね。

 じゃあ久々に内臓深部のケアでもするか・・って事で指を突っ込んで固いところを解したりしてみた。
 その後、食事をしてバイトへ向かおうとした時点でなんか妙だぞ?と。肝臓のウラ面に当たる背中が痛い。その痛みがどんどんひどくなって掃除どころか見回りもまともに出来ない!って状態にまで悪化(でも休めないので申し訳ないけど本当にやらないといけないところだけ冷や汗まみれになって行う)。

 まあ、辛さについて詳述してもしょうがないので省くけど、軽い地獄くらいのレベルはあったんじゃないかなぁ・・とにかく「楽な姿勢」ってのが無い!ってのが辛い。急性のぎっくり腰でも「この体勢なら」ってのがあるでしょ?それがなくていつでも、ずっと辛いんだコレが。
 体制感覚的に「こ、これは胆嚢かすい臓だ・・」というのがあったので、直接は触らないで周辺で硬そうなところを程々に緩めたり・・してたんだけど全く眠れず。なんとか朝の見回りを(超サボりモードで)こなして近くの内科へ。内科の病院なんて子供の頃を最後に行ってないのにホイホイ向かった事からしてどんだけ追い詰められてたかって話なんですが・・伝わらんかな。

 もう待合室で座ってるのも辛いのに順番を待って診察の結果が

「うーん、胃腸炎かも知れないので整腸薬と内臓の痛み止めを。あと血液検査をして検便もしますので、それで様子を見て明日来てください」

 ・・・だと・・・?いや、痛みの場所も放散痛のパターンも痛みが起こったタイミングも胆石の定石やん!せめてエコー検査くらいしてくれや・・と思ったけど痛み止めが出るならまあ良いか、明日まで待ってやる・・何しろベテランの医者の言う事やし。そして何より一刻も早く横になりたいので!
 で、薬を飲んで横になったけど・・痛みが全然治まらんの。感覚的には肛門から硬いウンコが出なくて詰まってる感じに似てるんで

 「これって胆石が胆管に出るところで詰まってるのでは?」

 という想像をする。ではココを超えたらなんとかなるかもだけど、詰まったままだったらヤバいよなぁ・・手術か?それだけは・・(-_-;)

 そして恐怖のバイトタイム。ま、普通は休むと思うんだけど代わりがいないので一か八かで出てみるしか無い。最悪救急車を呼ぶことになったら迷惑は掛かるけど説得力あるだろ・・くらいの覚悟で出発。軽い作業なのに「こんなに辛いか?」ってくらいにダルい上にずっと胆嚢辺りがシクシク痛い。
 全く食欲もなくて待機時間になってすぐさま横になったんだけど、例によって全然楽にならないので意味もなくYoutubeを流しながら暗闇でひとり呻くだけ。早くも「う〜いっそ殺してくれ〜」などと考え始める始末。

 そしてあんまりにも時間が過ぎないので、怖かったけど直接胆嚢と胆管辺りを指先で探ってオステオパシーの考えにしたがって動きをフォローして助けつつ「なんとか頑張って石を放り出せ!」と体内に命じてみる。
 続けること多分30分くらい。

 あっ!?なんだ?今、一瞬ウンコが肛門を通ったような雰囲気があった!その瞬間、つっかえていた胸の痛みがフッと軽くなったぞ?そしてモゾモゾと個体が胆管に沿って下降してるのを感じる。この先にはオッディ括約筋(胆管やすい臓と十二指腸を隔てる肛門みたいなところ)がある。これが石ならそこを通してやれば腸に排出できる!
 一縷の望みにかけて先回りしてオッディ括約筋を緩めて待ち、予想通りそこで詰まった感覚が起きてきたので助けて排出を促したところ・・

 あ、通った!

 という感覚が。起き上がってみるとダルさは変わらないが(内臓が緩むことによる出てくる老廃物とか、48時間ほとんど何も食べてないエネルギー不足か?)、呼吸で痛みが増すこともないし歩ける!

 というわけで、今回はもうダメか!?と思ったけどなんとか朝の厨房仕事も(何度もしゃがんで一服しながら)切り抜けることが出来たのだった・・アブなかった・・

 そして翌日。昼間にサンドイッチを食べたけど、悪化はしなかったので「もう大丈夫か」と判断して、またもや宿直バイトに向かったのだが・・
 食欲は無かったけどダルいのは困るのでちょっとだけ・・と持参したご飯を味噌汁に入れて食べたところ・・肝臓に放散する痛み再発!え〜!昨日のあれはなんだったの?
 ということでまたもやベッドで呻吟。例によって胆嚢辺りで詰まってる感じがする。もしかして胆石は複数あった?と言う可能性にかけて昨夜と同じように指で誘導、20分ほども格闘しただろうか、抜けた!そして胆管を下ってるのを感じる・・と、そこからまた詰まったような感覚。また抜けた!また詰まった!

 と、都合数時間、多分8回くらいかな〜・・繰り返してとうとう出なくなった。
 朝の厨房仕事は昨日に比べたら遥かに楽になってて、帰宅後も目に見えて元気が湧いてくるのを感じる・・これは・・凌ぎ切った!!

 というわけで今回も生き残ってブログ書けてるってワケよ。いや〜怖かった!今まででも指折りの恐怖体験だったねぇ・・何しろ見えないところで起きてることで「詰まったままだとヘタしたら死ぬ」ってのもあるわけで。
 とりあえずエコーで残った石を確認して、残ってたら薬で対処するって必要があるかも知れないけど・・そんな短期間で育つものでも無いはずなので本当に出たんだったらじっくりと対策は出来ると思うんですけどね。

 まあねぇ・・実はもともと肝臓と胆嚢って弱点なんですよ。大学生の頃から油物、特に古いポテチとか悪い唐揚げ、バーモントカレーとかを食べるとすごく調子が悪くなるってのがあった。
 オステ学校時代に内臓マニピュレーションで実習をしてると「ギュオオオオオ〜」ってすごい音で胆汁が流れたりしたこともあった(ということは溜まってるってこと)ので、今思い返せば心当たりはありまくる。

 というわけで、今後は定期的に肝臓と胆嚢のマニピュレーションをして胆汁を溜めないようにしたいと思います。いや、マジで今回やばかった
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「健康探偵日誌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事