ところが明らかに見た目が違いますよね・・・最初は1株から増えてきたので、同じ種類のはずなのに何で?と思ってたのですが。
これ、歯を直挿しで増やすと「先祖返り」を起こして右のような緑成分多めの「原種」になるんだそうな・・・不思議!
へぇ〜・・・一体どういう必然性があってこういう仕組みになってるのか興味深いですね。
とりあえず僕は個人的には右側の「原種」の方がクッキリ鮮やかな色合いでスキですね。
ところで最近、うちの猫が土作りように置いてある砂の上にウンコをするのです。一見してウンコと分かるのでスコップで排除して終わりなんですが・・このウンコって・・なんとかして肥料に出来ないのか?と言う間違った節約スピリットがムクムクと・・。けど聞いたことないよなぁ・・などと思いつつ検索
勝手にリンクを張らせてもらいましたけど、そうそうこういう「誰もやらない」事を記録して研究して発表することがインターネットの存在価値ですよねぇ。とりあえず専門家の意見では「肥料たりうる」らしいんですが、実験者の方はどうやら途中で諦めてしまわれた模様。2009年の記事だし、その後どうなったかは不明。
いっちょウチで続きを調べてみるか・・猫のウンコ専用堆肥化ボックスを作ろう!