星田オステオパシー

ジャンクPDAの続報

何か使いみちがないかと探っておりますジャンクPDAですが、ちょっと進展がありました。

まずこの、シャープIS-01君ですがネットに繋がなくても使用できる辞書が内蔵されてるのが分かりました(今頃w)。

「この単語ってどういう意味だろう?」

とか

手書きの日記を書いてて「殺戮(さつりく)ってどういう字だったけ?」

などと思った時に、いちいち電子辞書を出さなくても常に横に置かれてればすぐに調べようという気になりますよね!画像は明解国語辞典ですけど、ジーニアス英和と和英もあるので、単語や感じを調べるのにも和英辞典を使えば英単語の学習にもなるじゃんないか! うーん、イイですね(^o^)
いちいち閉じなくても1分間経つと勝手にサスペンドモードに入って、平気で数日バッテリーが保つので。これは本命だった「シグマリオン3」より使いでありますねぇ!(評価一変)。



で、こちらはサスペンドモードにしてから24時間後のNetwalker。この時点でバッテリーが怪しい感じになってます。まあけど、ボタン押してから3秒で完全復帰に至るレスポンスの良さは評価できますね!これでブラウザーがちゃんとアップデート出来てればなぁ・・。惜しい。

そういうわけで、成仏するまで使い倒します(^o^)

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ごきげん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事