星田オステオパシー

102歳の方のその後

今はだいたい二週間に一度くらい呼んでもらってます(知り合いのヘルパーさんの判断で呼んでいただきます)。

以前のように痛みでうめき続けるということもなくなり、よく寝るし昼間は散歩に行きたいとリクエストするくらいになってて良い感じだそうです。

で、以前からに主訴、右の横っ腹が痛いというのはオステ的にはまったく原因がわからず(僕のレベルでは)。

ただ、横っ腹といえば大腸気脈の14番が対応している場所なのでヘルパーさんに大腸気脈の脈こすりと14番の刺激をお願いすることにしました。

大腸が実になりすぎると肺が弱くなるってのもあって、なんか全体的にしんどいってのも合ってますし。

さて、どうなるでしょうか
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「CASE」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事