星蜜記

ホシ蜜と申します。リンパ浮腫、乳房再建、食べ歩き、ワンコ(柴7歳)のことなどあれこれ思うままに綴っています。

脱力

2019-01-30 14:45:30 | 記録
はぁー、ため息しかでませんわー。
なんかこんな感じです↓

ちょっと調子崩しちゃったなぁ。

今の住まいに引っ越して来て以来、よくしていただいたご近所さんが突然亡くなってしまい…。
ショックで落ち込んでいます。
でも、今日はお通夜にうかがってご挨拶してきます。


続いて、昨日は作家の橋本治さんの訃報が。
10代から30代までけっこう読み込んで影響も受けてきたので、またもやショックです。


大坂なおみ選手の快挙に多くの人々が歓喜の声をあげ、テレビでも多く特集されていた。
今は毎日「嵐」だ。
ファンには色々と思い入れのある出来事だろうが、「あー、そうですか」しかない。
でも、テレビは嵐、嵐、嵐。
普段からあまりテレビは見ないからまぁいいけど、大相撲の最中にも「嵐、活動中止」がニュース速報で流れたそうで。
何それ。
テレビってホント視聴者を馬鹿にしてる。


そんなこんなでため息しか出ない。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての台湾旅行③ 台北松山空港に着いて

2019-01-28 23:59:54 | ちょい旅
台湾は初めてだし語学力もないしということで、冒険より安心重視の初老夫婦がお気楽に楽しめそうなパッケージツアー旅行にした。
ANAのweb限定ツアー「現地係員が案内する旅 レトロな街並み「九ふん」と天燈上げ体験「十分」を巡る 見どころ満載 台北3日間」。
これだったらレンキチのペットホテル泊が2泊ですむし、1度は見たかった九份に行けるし、鼎泰豊の小籠包も食べられるし、絶対に行きたかった故宮博物院にも追加料金で行ける!ってなわけでこのツアーに決定~
(ちなみにこのツアーにはツアーにありがちなお土産屋さん強制連行がないの。それもいいなぁと思ったのであるよ。)

台北松山空港のロビーには、ガイドさんが私たちの名前を大きく印刷した紙を広げて待っていてくれた。(ちょっと恥ずかしい
優しそうな若い女性のガイドさんで、なんとなく安心感。

ガイドさんと落ち合った後には、空港内で両替と台湾の無料Wi-Fiサービス「iTaiwan」の手続きをした。

「iTaiwan」というのは、外国人観光客向けの無料Wi-Fiサービスで、旅行前にWebで申請の上、空港のサービスカウンターで手続きをすればすぐに利用できるよんというもの。
手続きはスマホでパスポート番号や生年月日を入力するんだけど、スマホ操作が苦手な私がまごまごしてたら、爽やか系のイケメンスタッフさんが日本語で教えてくれた。てへへ

そんなこんなを終えて空港から外に出た。台湾だ(写真これしか撮ってなかった

誰かが台湾に着いたら八角の匂いがしたと言っていたので、思いっきり空気を吸い込んでみたけど、無臭だったよ。
でも、なんだか「ここは好きなところだな」っていう直感がした。(あ、それはもしかしてさっきのイケメンのせい?)

空港前に待機していてくれたミニバンでレッツゴー
(私たちの他には3人の家族連れが一緒だった。こじんまりとしたツアーだなと思ったが、翌日はさらにこじんまり。ツアー客は私たち夫婦だけだったよ

空港でのことをつらつらと書いていたら長くなってしまったので、今日のところはこれにて終了。
次回は台北市内観光の1か所目「行天宮」へ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンパ浮腫治療院(12月19日)ありゃりゃ、2センチ戻っちゃった(;'∀')

2019-01-27 23:59:45 | リンパ浮腫
先月の通院記録を書く前に次の通院日が来そうなので、あわてて記録。

一週前から丸編みの柔らかい手首までのスリーブを使ってみたところ、とっても快適。
ただし、浮腫はこのように指に逃げてしまう↓

甲や手首のあたりも浮腫んでいる。

ウレタンで一晩圧迫するとこのくらい改善↓

中指と人差し指の浮腫みはあまり戻らないなぁ。
夜間の手袋の指につけているネットが古くなりグズグズなので、新たに指用ネットを購入し二重にして締めてみることにした。

でも、丸編みのスリーブの気持ちよさを知ってしまうと、ガチガチの平編みに戻る気がしなくて、1週間丸編みでゆったり過ごしてみた結果はこんな感じ↓

なんと、箇所によっては2センチ近くも太くなってしまっていた。
ガビチョーン!
一旦浮腫んでしまったということは皮膚が伸びてしまっているということだから、やっぱり圧の弱い弾性スリーブだと浮腫みが戻ってしまうということらしい。
ちなみに、1週間前はこれ↓

こう比べてみると、上の写真の腕はやっぱりボワーンとしてしまっている。

2センチ戻ってしまったことはショックだったけど、しっかり圧迫すれば戻るらしいので、また平編みガッツリタイプの弾性スリーブ2枚重ねでしっかり圧迫をすることになった。
グローブタイプとミトンタイプの2枚↓
  

丸編みの柔らかいスリーブも引き続きレンタルしていただいて、自分で弱い圧と強い圧の使い分けの練習もすることとした。

この日のお会計は8,748円💰
内訳
上肢マッサージ    7000円
弾性スリーブレンタル 1000円
指用ネット      100円
税金           648円

次回は3週間後。


にほんブログ村 病気ブログ リンパ浮腫へ
にほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のモヘアジェルネイル(1月)& 妊婦さんの体験をする知事さん

2019-01-26 23:59:14 | ネイル
台湾旅行の記事はちと中断で今日はネイル記事。

1月のネイルは初めてのモヘアネイル。

カラーファイバーが入っているジェルで、ふんわりとしたあたたかみを感じさせるピンク色になっている。
薬指のストーンもアクセントになっていて、良い感じです(^^)v



これは(・∀・)イイ!!という動画を見つけたよ。
県知事さんが妊娠7か月の妊婦さんの日常生活を体験するというもの。


残念ながら私には経験がないけれど、お母さんたちって本当に大変だよね。男の人にとってはなかなか実感として理解するのは難しいから、この動画の知事さんみたいにバーチャルに体験してもらうっていうのはすごく良いかも。
それにしても、本当に「日本人の夫は“世界一”家事育児をしない」の?
「しない」っていうか「できない」という環境もあるよね。そこは社会が変わらなくちゃなのかな。
にしても、私の周りを見渡せば、自分の夫も含め、家事も子育ても(うちは子供に恵まれなかったから家事だけだけど)よくしてる気がするけどなぁ。
あ、思い出した! とある県、かりにA県とするけど、そこの男たちはびっくりするほど家事をしなかった。逆に女の人たちはびっくりするほど働き者だった。なんていうか女性が男性に優しすぎるというか男がだらしないっていうか。あれは本当に奇妙に感じて気分が悪くなるほどだった。もしかして、そういう地域性のところがけっこうあるってことなのかな。
とりとめもなくなっちゃったけど、男も女もそれぞれの性差を尊重して、お互いに助け合いながらうまくやっていけたらいいね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての台湾旅行② 機内にて

2019-01-23 23:59:10 | ちょい旅
昨日の続きで写真をダーッとします。

ずっと前にもブログに書いたけど、わー、見たいー!と思っていた歌舞伎バージョンのANAの安全ビデオ。
念願かなって見ることができて嬉しかったよん♪






さて、いよいよ出発ですよ。


きゃー(≧∇≦) 富士山だ~!

興奮して写真を撮りまくる。









旅の安全をお願いして手を合わせた。

シャンパンで旅立ちに乾杯!

おつまみのあられ。

お昼ご飯のメニューはこんな感じ。

和食を選んでみた。全部おいしい!(゚д゚)ウマー

お饅頭もついていて嬉しいねぇ。


食後のコーヒーもおいしかった。

「未来のミライ」見たかったけど、最初だけで爆睡

目覚めたら台湾までまもなく。カボスとはちみつのジュースでまったり。


台北松山空港に着陸~!

遂に初めての台湾!ドキドキわくわく♪
曇り空だけど雨は大丈夫みたい。

明日は台北市内観光の写真をアップしま~す。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての台湾旅行① 羽田にて

2019-01-22 23:59:47 | ちょい旅
1月19日から2泊3日で台湾に行ってきた。

海外旅行は久しぶり。夫婦ともに外国旅行にはあまり興味がなかったが、台湾は誰に聞いても「良かったよ。楽しいよ。また行きたい」という話だったので、近いことだし言葉の問題も大丈夫そうだし、以前から故宮博物館には興味があったし、ちょっくら行ってみよう!ということになった。
久しぶりの海外なのでパスポートも新たに取り直した。そんな準備段階からワクワクの気持ちが始まって、海外旅行の楽しさの感覚を思い出した。

今日から少しずつ旅行の記録をアップしようと思う。
まずは1日目。

レンキチさんを動物病院のホテルに預け(別れる時は胸が痛かった)、自宅近くのバスターミナルから空港リムジンに乗って一路羽田へ。
青空でウキウキだけど、台湾の天気予報は明日から雨。夫は最強の雨男。

さっさと手続きを終えてラウンジで旅行気分を盛り上げる。飲も飲も!

久し振りの旅行に乾杯!

もっと食べたいけど、搭乗したらすぐにお昼ご飯だから、これくらいで勘弁してやんよ!

でも、もう1杯。てへへ(〃艸〃)

コーヒーとチョコで〆

台湾行きのANAで出発。


次の記事は機内での写真をアップしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう帰ります。

2019-01-21 12:43:46 | ちょい旅
ただいま台北松山空港で飲んでます🍺

あっという間の二泊三日。
名残惜しいけど、早くワン&ニャンズに会いたいです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの羽田です。

2019-01-19 11:37:00 | ちょい旅
ただいま羽田空港のラウンジで乾杯中

ヒコーキ見ながら飲めて嬉しいな😄


ダンナはカレーをワシワシ食べとります😅


行ってきまーす👋

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこやき+ビール=しあわせ♪

2019-01-17 21:33:56 | 食べ歩き
今日はさくっと食べ歩き記事。

先週土曜日にオーダーしていたウィッグを受け取りに銀座(といってもはずれのほう)に行ってきた。

早めに行ってお昼ご飯。
大好きな銀だこ🐙

ビバ!ハッピーアワー!

寒いからダウンは着たままで、かんぱーい!

お通しのこんにゃくと熱々のたこやき

お肉がでかくて食べ応えのあった焼きそば

メニューの「とりあえず」のところに書いてあったから頼んだのに最後に来た「くじらベーコン」。トホホ。

焼きおにぎりで〆


この後、ウィッグ屋さんの予約時間までまだ間があったので、高級食パン銀座「に志かわ」へ。
前回と変わらず行列。予約で買えたらラッキーと思って前日に電話をしたら「予約分は終了しました」 よし!めげずに並ぼう!

焼き上がりは30分後

今日は2本(4斤)ゲットするぞっ(* ̄0 ̄)/

30分後ホカホカの食パンを無事に購入しウィッグ屋さんへ。

ウィッグはヘアスタイルを作ってもらうのにけっこう時間がかかって、お店を出たらもう夕方5時過ぎ。
疲れたので真っ直ぐ家路を急いた。
帰り道。台場の観覧車がきれい。


肝心のウィッグのことはまたいずれ。
ダイエットの事とかも書きたい話がたまってるんだけど、なんか毎日パタパタしてて💦
もうすぐ旅行なんだけど、準備も全然

そんな中、これは外せない!
今週も竹田先生のニュース解説を視聴中でーす
1/17毎週木曜8時は、竹田恒泰の「日本のソボクなギモン」第316回※後半はニコ生へhttps://bit.ly/2EHTHho|【公式】竹田恒泰チャンネル 2 のライブ ストリーム
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンパ浮腫治療院(12月13日)手背マイナス1センチ!

2019-01-15 23:33:29 | リンパ浮腫
先月2回今月1回リンパ浮腫治療院に行ったが、通院記録が追い付かないまま、記憶が… (;''∀'')

思い出しつつ、1カ月ちょい振りのリンパ浮腫治療院の記録を。

腕の様子はこんな感じ↓

上腕と前腕のサイズはほとんど変化なし。
8月にセレスタミン服用を始めてからグングンとサイズダウンしてきたけど、遂に下げ止まっちゃったのかも。
あとは痩せることと手術が必要なのかな?
でもでも、嬉しいことに手背は前月より1センチダウンしてた。

今回は丸編みの手首までの弾性スリーブを試してみることになった。

ガッツリ圧迫の平編みと違って、タイツくらいの柔らかさ。
まるでスリーブをつけてないみたい。
こういうのだったら、お出かけの時にもいいし夏の暑い時期にもいいよネということで、1週間試させてもらうことになった。

この日のお会計は8,640円💰
内訳
上肢マッサージ    7000円
弾性スリーブレンタル 1000円
税金           640円

次回は翌週。
レンタルしてもらった弾性スリーブを使ってみて、どんな感じだったかを見てもらう予定。


にほんブログ村 病気ブログ リンパ浮腫へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は謙虚な老人になりたいなぁ

2019-01-14 18:05:05 | 記録
前の記事にちょっと買いたけど、昨日はじじぃのところへ。
無事に…というか、なんとか生きて帰ってきましたよ。

誕生日には1カ月半早いけれど、タブレットをプレゼントしてきた。


渡すまでの事前準備も大変だった。主に夫が活躍。色々と設定をしたりマニュアル本を探して買ってきて大切な箇所に付箋をつけたり。

昨日は実際に渡して電源の入れ方からをレクチャー。最初はYouTubeで動画を見るのと、Googleで検索をするという2つを目標にしてほしかったのだが、なかなかに大変だった。
じじぃの態度が謙虚でないので、本当に覚えようとしているのか?と、イライラしたが、「これを楽しみにあと10年は長生きします」と言っていたので、けっこう喜んでくれたのだろう。
でも、あまりにも使い方を覚えられないので、もしかしたら埃をかぶることになるかもと覚悟した。

それにしても10年程前から「あと10年は生きる」発言を繰り返すじじぃ。いつまで延長するんだろう。私のほうが先に参ってしまいそうだよ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くたくたでござるよ(´・ω・`)

2019-01-12 23:59:08 | 記録
オーダーしていたウィッグを受け取りに銀座まで行ってきた。
ヘアスタイルを作ってもらうのに3時間もかかって、くたくたでござる。

前にも書いた食パンの「に志かわ」にも30分並んでゲットしてきた。
おいしかったけど、くたくたでござる。

明日はじじぃのご機嫌うかがい。
早目の誕生日プレゼントにタブレットを持っていき、使い方を教える予定。
人の話を素直に聞くわけがないひねくれじじぃなので、明日もきっとくたくたでござる。
どうぞ生きて帰宅することができますように。

銀だこでたこ焼きを食べながらビールを飲んできたよ。
あぁ、ささやかな幸せ


そんなわけで
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり大好き♪

2019-01-11 23:53:35 | 食べ歩き
今日は食べ歩き記事で。
といってもちょっとだけ
なぜならば、ダイエットが不調だったので

12月のある日、「寅福」でかんぱーい!

豚のやわらか角煮
大好き過ぎて撮るのを忘れてたので、食べかけでスミマシェン

鮭のおにぎり

ここのご飯はおいしんだよね~

いずれダイエット記事で書くけれど、2月からダイエットを強化することになった。
糖質制限もすることになるから、こんなにおいしいおにぎりともしばらくのお別れ。
あぁ、もう1個食べておけば良かったなぁ。


ツイッターで面白いのを見つけたよ
これ見てみて~!↓

柴犬の実直さがよく出てて笑える
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラキラ好きに年なんか関係ない!

2019-01-10 21:48:22 | 記録
スマホを新しくしたと前に書いたけど、不本意ながらすっごい地味な色のスマホなのよ
SONYのXperia XZ3。色は4色。ブラック、ホワイトシルバー、フォレストグリーン、そしてボルドーレッド。と来たら、ボルドーレッド一択でしょう。きれいな紫で、ホントすてきなの
それが、なんと売り切れ・・・。取り寄せに1週間もかかると・・・。
(´・ω・`)ショボーン
で、我慢してフォレストグリーンにした。フォレストグリーンといえばなんとなく聞こえは良いが、くらーい深緑ですがな
このスマホは気に入ったけど、この色は、なんか、なんか、うーーーん、求めてる物じゃない。なんかワタシじゃないのよ!

で、これはあそこに行くっきゃない! キラキラのお店「Bling Me!」へ。

で、こんなんしてもらいました~ ↓

お、おかあちゃん、こ、これは何にゃ?

これって、どうにゃの?

うーん、うーん・・・

じゅんにはおかあちゃんという人がわからないにゃ

シャンパンカラーの大きなハートがステキ~
うひゃひゃひゃ、これで満足満足
え?恥ずかしくなんかないよ? これがワタシの生きる道!


毎週木曜日は竹田先生の「日本のソボクなギモン」で楽しくお勉強。
ただいまニコ生視聴中 → 【木夜8時!】竹田恒泰CH第315回&【1月特番】復活!帰ってきた!竹田恒泰の教科書裁判~史上最悪!『学び舎』の教科書を斬る!その③
YouTube LIVEはこちら↓
1/10午後8時新年初放送!「日本のソボクなギモン」第315回+【新春特番】復活!帰ってきた教科書裁判~史上最悪!『学び舎』の教科書を斬る!その③
【公式】竹田恒泰チャンネル 2 のライブ ストリーム
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の結晶ネイル(12月)

2019-01-08 23:59:57 | ネイル
すっかりアップするのを忘れてた~。

先月末にしてもらったネイルです↓

ゴールドのキラキラでお正月っぽい感じになったかな?


お正月も終わっちゃったねぇ。

お飾りも昨日(7日)でお終い。

なんだかお正月疲れかなぁ。
いや、お正月疲れというか、年末年始疲れって感じ(@_@)
先月の町内会の掃除の頃から、なにかとせわしい。
お餅つきの手伝いも疲れたしね。
今月中旬には短い旅も控えているから、風邪なんかひかないように気をつけなくちゃ。
青汁のんで早く寝よっと

昨日の記事へのコメント、ありがとうございました。
嬉しく拝読しております。
お返事、後日させていただきます。
スミマセン(◞‸◟) 少々お待ちを。

では、これにておやすみなさいまし
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする