ふれあいカフェ

鳳本通商店街からお送りします

【火曜水曜鳳特集カフェブログ:ほぼ雑感です】

2024-05-15 10:16:57 | Weblog


       ≪火曜水曜合同カフェブロ≫


気になる音楽イベントは
6月6日(木)午後神戸での鳳凰ライブ。

6月11日(火)午後1時~3時15分まで
『尼崎かよううたう会』
ゲストはシンガーソングライターでもある
カズブー君。
いずれも詳細は後日です。
その他イベントなどに関しては-
だいすぎ:090-8237-0985



     〈今回から始まるカフェブロコンテンツ〉


まさに今回は雑感でしてね。
最近たまに書き始めている
この形をぼちぼち
カフェブロコンテンツに組み込むことにしました。


  <どういう形になるの>
昨日 書きそびれたカフェブロ火曜日と
あくる日の今日も時間がほしいなというときに
普段書いていないような・
書いているような・・汗
資料調べもない
私の記憶だけで済ませられる手抜き||じゃなくて
楽できる・・
でもなくてはい
有意義に時間を使える形で
お届けするもので
そんなとりとめのない話を
書こうという魂胆です。

 {昨日は出張歌う会}
まずは守口市にある
守口市障がい者・高齢者交流会館 f2で。
このイベントは本通りネット草創期からの方が
ブッキングしてくれた企画でした。

部屋は20平方メートルぐらいでしょうか??
そこそこ広い会議室かなと思われますが
テーブルを箱型に並べられたところに
ご年配の方や
20名ほどの視覚障碍者皆さんと
ヘルパーさん・職員さんなど
お手伝いいただく皆さんにも
集まっていただきました。

正面にだいすぎと石川昭子(しょうこ)さんと
シングアウトのユウタロウと
石川さんのヘルパーさんです。
なんだかパネルディスカッションみたいなはい。

午前10時~11時半までの90分。
歌う会と特に
楽器をされている方たち二組の
途中演奏もありました。
なかなか楽しい会でした。
懲りなければまた呼んでやってください。


 {映画プロジェクトが動くことに}
「あらら動いてたんとちゃうのん」?
はい動いてましたよ。
でもねそれは「水面下で」
という言葉があるでしょ。
動くタメには
いろいろな準備が必要です。

・特に映画制作なんてものは
私自身がまずド素人であること。
・脚本づくりから構成という作業。
・その他協力団体への
お願いのためのリスト作り。
・全体の作業計画などなど。
必要なことがいろいろあります。

 {うれしい出来事}
私のような視覚に障害を持っている人間にとって
この種のエンタメ関連プロジェクトは
実は絶対と言っていいほど
健常者の力が必須なのです。

これまで書いてきたカフェブロを
ご覧いただいてもお分かりだろうと思いますが
結構多くの健常者と言われる人たちが
関わっていただいています。

ましてやこれから始めようとしている
映画プロジェクト。

役者さんや撮影スタッフ。
プロジェクト全体を仕切ってくれるマネージメントのスタッフ。
広報宣伝や
各種の調整などなどなど。
数え上げればきりがありません。
年内に撮影が開始できるのか?
そんなこんなを考えると
気が遠くなります(笑)。
ですが私自身大好きなことですので
頑張れると信じています。

そこでまた新しい方が
加わっていただけそうなのです。
ある団体を退任された方がおられます。
この方 実は相当にお仕事ができる方です。
そしてパソボラさんでもありますので
私や他のメンバーたちにも
アドバイスなどをいただけそうなのです。

ということなのでして
まだその方を口説き落としていませんはい。
これから口説こうというところです。
いつもの「だいすぎ物語り」です。
失敗も達成も
全て私のエンタメなのですよ。
引き続きこのカフェブロで
お楽しみください。



       ≪編集後記≫


これも何度か書いていますが
タイミングと言うやつ。
・人・時・気など。
これらがマッチングしてこそ物事は動くものです。
それが明日の16日。
なぜか私にはそういう時期が
これまでの日記や経験から分かります。

今やっている百日実験も
全てそれに準じてやっているわけです。
後70日ほどあります。
日々のルーティンにのっとって
今は やっているところです。


【だいすぎ】
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月曜鳳カフェブログ:時代と... | トップ | 【木曜鳳カフェブログ:この... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事