浜松北遠一人での田舎暮らし

東京・杉並区から一人田舎くらしを始めた想い、感じたことを徒然に書き綴ったものです

冬の味覚トップ3は?

2012-02-29 19:20:39 | 日記
http://www.myvoice.co.jp/

マイボイスコム(株)はインターネット上で冬の味覚に関するアンケート調査を2月1~5日に
実施した。その結果、
冬の味覚を意識して楽しむ人は6割、普段の食事に冬の味覚を取り入れるが65%の結果がでている。
その味覚に合うお酒はやはり日本酒が37%でトップ、日本の文化健在といったところか・・・
その日本酒は燗が良い、しかも熱燗である。
日本酒には情緒がある。冬の味覚1位は「みかん」意外である。
コタツにみかんか・・・
2位は「白菜」鍋物の代名詞か。3位は「牡蠣」これも鍋物の定番。
鍋物をつつきながらの燗酒、何とも言えない。
当にに冬の味覚を楽しむである。
食でそれぞれの季節を楽しむ「心」は生きる力でもある。

富士フィルムの変身・進化

2012-02-28 05:24:19 | 日記
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0614.html?link=n2u

富士フィルム(株)が進化・変身を遂げていいる。
富士フィルムはその名のとおり単なるフィルムの会社ではない。
フィルムの生産・技術研究の蓄積を通して、様々な研究開発・応用技術から
カメラ・フィルムだけではなく、太陽熱発電、太陽光発電、ヘルスケアの化粧品分野、
インフルエンザの診断システムに採用されているナノシグナル制御技術の医療分野等で
新商品を生み出して成長・進化をしている。
nano tech2012国際ナノテクノロジー総合展・技術会議で同社が「ライフナノテクノロジー部門賞」
を受賞した。
「光の反射・吸収を制御できる化粧品、ウィルスの高感度検出法など、人々の生活の質を向上させる技術を
開発した」のがその受賞理由だそうだ。
そういえば、松田聖子の化粧品コマーシャルを最近良くテレビで見かける。
フィルム業界で世界を席捲し続けて来て、会社更生法を申請した米コダック社の凋落ぶりとは好対照である。
「停滞は衰退の第一歩」と言うが、企業だけでなく、人にも言える言葉である。
「日々新なり」を忘れてはならないと自戒する。

掃除機はサイクロン式が主流?

2012-02-15 06:07:47 | 日記
http://panasonic.co.jp/index3.html

パナソニック(株)が人気女性雑誌「HAMAKO」や「LEE」とコラボレーション
してサイクロン式掃除機を3月10日に発売するという。
女性向けの限定販売だという。
サイクロン式と言ってもどんな構造で、どれほど威力があるのか一般には
なかなか理解できないが、従前の方式より集塵能力が飛躍的上がり、塵の処理の
楽になつていることは間違いないようだ。
サイクロン掃除機と言えば、「ダイソン」と言うメーカーが元祖のような気がする。
サイクロン、台風の呼び名の一つでもある。

News2unet1月ランキングのトップは

2012-02-13 05:43:01 | 日記
http://www.news2u.net/ranking/


ニューズ・ツー・ユー社の企業紹介ポータルサイト「News2net]に
よると1月のアクセストップは「富士山爆発の恐怖と首都圏を含む地震発生確率の心配」
となった。
東日本大震災以降日本列島の地殻構造が変わりつつと専門家が指摘する中、震災前と
比べ地震の発生頻度が大幅に増えているという。
この発生頻度から発生確率を算出したものが東大、京大の地震学者から発表された。
富士山周辺の異常現象も富士山爆発説になっているようだ。
富士山も活火山、いつ爆発しても不思議ではない。
温泉等自然の恩恵をももらっている反面、自然の怖さも受け入れなければならない。
自身でできることは自身の手で「まずは自ら守ること」を考えておく必要がある。
個々人がこのような情報をどう受け止めるかにもかかると思う。

中古テニスボールが環境負荷軽減?

2012-02-08 19:37:01 | 日記
http://www.news2u.net/releases/94999/items/2/

テニスボールに穴を開けて、机と椅子の脚に取り付けて床と脚の摩擦により
ズラした時に生じる不快な音を軽減する中古テニスボールのリユース活動
をNECが続けている。
NPO法人グローバル・スポーツ・アライアンスと協働し、全国の小中高校・幼稚園に
贈呈している。廃棄される中古ボールを再利用することは環境負荷軽減に繋がる。
又、静かな教室で学ぶことにより、子供達の集中力も増し、授業の効率も上がると言う。
そういえば、小生の実家ではテニス好きの弟が15年以上前からダイニングテーブルで
やり始めたのを思い起こす。今でも変わらず使用している。
ちょっとしたアイディアである。
企業による地道な社会活動、あらゆる分野での広がりを期待したい。