浜松北遠一人での田舎暮らし

東京・杉並区から一人田舎くらしを始めた想い、感じたことを徒然に書き綴ったものです

ロンドンオリンピック開催間近か

2012-07-24 05:26:26 | 日記
http://london2012.panasonic.jp/jpn/about.html

ロンドンオリンピックが27日開幕する。あと3日となった。
昨日は日本選手団の主要部隊がロンドンに向け出発した。
日本選手の活躍を大いに期待をすると同時にテレビでの観戦を心待ち
にしている一人でもある。政治経済の停滞をしている今日の日本、
世界に胸を張れるのはスポーツ・文化・芸術・先端医療・先端技術が
挙げられるが中でもスポーツでの活躍は野球・サッカーでも実証
されている。
パナソニック(株)がロンドンオリンピックマラソンコースを
擬似体験できるWEBコンテンツを開放している。
ロンドンオリンピックのマラソンコースはバッキンガム宮殿、ビッグベン、
と言った観光名所を巡る周回コースとなっている。
このコースを3周してゴールとなる。
このコンテンツ、ランナー目線でコースを体験できる。
石畳あり、狭い路地あり、急カーブありで従来のマラソンコースとはちょっと異なる
ものでこの辺もレースの勝敗を握ると言われている。
かれこれ30年前ロンドンを訪れたことを思い起こす。
がんばれ日本、頑張れニッポン・・・チャチャチャ・・・

日本経済復活の処方箋は

2012-07-17 07:09:21 | 日記
http://www.diamond.co.jp/

週間ダイヤモンド社の7月21日号17日発売の特集は
16人の論客による激論「日本経済答えは何処にあるのか」である。
侃々諤々び議論が十分読みごたえがあるという。
激論の中で一致したテーマがあるという。
国が中央にプールして税金を配分するのでなく、地方にある程度徴税権を
わたして行く。自分達の税金が身近なところで何に使われているのかが見えれば、
高い税率でも受け入れるのではと言う考え方である。
この特集では結論は示していない。答えは何処にあるのか、自身で考えることでしか
見つからないというのが結論のようである。
日本の持つポテンシャルは世界トップレベルにあることは論を待たない。
この閉塞感を未来の希望に繋げるには国民に元気と勇気を与える旗を立て、
果敢にリードする政治力である。
消費税も大切であるが、取るだけの後ろ向きの政治ではなく、与える政策
(収入を増やす)が今の政治に最も求められるのではないか。
それは国民に夢を与えることでもある。


世界のエネルギー事情の一つ

2012-07-16 05:23:44 | 日記
http://www.gii.co.jp/topics/EN01_jp.shtml

エネルギーの確保は世界の国々にとって水資源共に大きな課題でもあり、
国家の存亡に関わる問題であることは言うまでもない。
中国の暴食とも言えるエネルギー使用は南砂諸島におけるフィリピン・ベトナム
との領有権紛争、尖閣諸島に於ける不当な領有権主張と・領海侵犯は全て
エネルギーの問題が絡んでいる。エネルギーが紛争・戦争を引き起こしたことは
歴史が物語っている。
株式会社グローバルインフォメーションのレポートによると
世界に於けるエネルギー貯蔵プロジェクトの数は拡大し続けていると言う。
その数は2012年の上半期は649と8%増加していると報告されている。
先進バッテリー等より新しい貯蔵技術が勢いを増しているという。
電気自動車を活用した家庭にでの蓄電システムも提案されている時代である。
エネルギー貯蔵の最大の基盤を持つのはアジア太平洋地域とも言われている。
日本の蓄電技術は世界の最先端を走っている。
メタンハイグレード・レアメタルなど日本の排他的経済水域には有望な資源があると言う。
エネルギー貯蔵技術と共に日本が資源大国になるのはそう遠くない。
中国対しても毅然とした政治力も求められる。

今年もビールの季節が

2012-07-11 19:33:29 | 日記
http://www.fujizakura-beer.jp/

集中豪雨で各地で大きな被害が出ている今年の梅雨。
一休みしていたが又週末にかけて大雨が降ると言う。
被害が出ないことを祈りながら、梅雨明け間近となった7月の中旬。
富士観光開発株式会社が運営する富士桜高原ビール地ビールレストラン
「シルバンズ」が名古屋で開催される「名古屋オクトーバーフェスト2012」
出店する。会場では本場ミュンヘンの楽団が来日ドイツ民俗音楽を演奏する。
ワールドビアカップ2012で金賞を受賞した「ラオホ」を始め「ヴァイツェン」
「ビルス」の銘柄が楽しめると言う。
地ビール片手にドイツ音楽を楽しむ至福の時を過ごす、羨ましい。
夏にビール、人生を豊にもしてくれ、季節を楽しめる飲み物である。

からだを育む取り組みとは

2012-07-06 19:26:41 | 日記
http://www.warabeuta-nursing.com/

長谷川ホールディングス(株)のグループ傘下の長谷川ナーシングパートナー(株)
が運営する「わらべうた保育園」はベビーシッター感覚と経験を活かした保育園と言う。
からだを育む取り組みが保護者に好評とか。
その取り組みとは、「食育」と「子供のから触れる」この2点という。
なかでもからだ作りの基礎となるの食育が保育の中心的な役割となる。
食べることは「生きる」ことでもある。
「食」を疎かにすることは「生きる」ことを疎かにするこに通じると信じる。
食べることを通して「しつけ・マナー」を教え、学ぶ。
家族団欒も食事を中心とした家族の営みでもある。
小生も食を最も大切にしている一人である。
贅沢はしなくとも質素の中にも一食一食を大事にする心を持ち続けたいと思っている。
食は生きる明日へのエネルギーともなる。
健全の心は健全の肉体に宿る。食はからだ作り、長生きの基になることは言うまでもない。