浜松北遠一人での田舎暮らし

東京・杉並区から一人田舎くらしを始めた想い、感じたことを徒然に書き綴ったものです

近畿大学(工学部)の試み

2012-10-28 05:20:54 | 日記
http://www.news2u.net/releases/104982?ref=rss

近畿大学が「研究公開フォーラム」を開催している。
今年で12回目の開催となる。今年のテーマは「戦略的研究から地域連携への
展開に向けて」である。

「研究公開フォーラム2012」は広島県広島市「メルバルク広島」で開催される。
今回は東京大学ものづくり研究経営センター長の藤本隆宏教授の「ものづくり現場発
のグローバル競争戦略」と題して講演が行われる。入場は無料。
近畿大学工学部は地域産業のイノベーション創出に必要な産学官の顔の見える人的
ネットワークを作るため、平成13年度より幅広く地域の産業界、行政、産業支援機関
に工学部研究者の研究シーズを公開してきた。
近畿大学工学部といえば、身近かでは近大育ちの養殖マアマゴを富山の新ブランドにと
養殖成魚を陸上養殖として富山試験場から出荷したことでも知られている。
今後は毎年新富山ブランドとして出荷して行くという。
又、親魚となる成魚を大量に確保できたことから、世界初の完全養殖(天然資源に頼らない
養殖サイクル)の実現に向け、研究活動を推進して行くとのこと。
このように地域と密着した大学の研究は日本を元気にする大学のあり方であると思う。
勿論、ノーベル賞を受賞した京大・山中教授の取り組んでいる基礎研究は大学本来の
役割を担うことは言うまでもない。
近畿大学工学部の取り組みは大学をより身近かに感じる存在でもある。
うなぎの完全養殖の商業化も待たれるところである。
期待しているよ、大学さん ・・・

家事も代行の時代か

2012-10-24 05:22:33 | 日記
http://www.maid-service.jp/service/two-income.html

家事代行を中心にしたサービスを提供する長谷川興産株式会社
(東京都豊島区)は共働き夫妻の家庭応援パックサービスを展開している。
共働きで家事をする余裕がない、子供と過ごす時間をもっと大切にしたい
等の悩みを抱える夫妻を応援する「共働き応援パック」提供していると言う。

昔風に言うと「便利屋さん」である。
様々なニーズに対応した代行サービスが提供される時代になった。
介護サービスはその代表的な一つである。
このような代行サービスを上手に利用・使い分けるのも生活の知恵でもある。
核家族化が進むなかこのようなサービスが生まれるのも自然の成り行きかも
知れない。核家族化による子育て不安に悩む主婦も多いという。
又、児童虐待で死亡する子供のニュースも後を絶たない。
二世代・三世代が同居する家族もまだまだ多くある。
このような家族は子育てが上手く機能してとも言われている。
社会が複雑化する中で、それぞれにあったサービスを活用するのも
人生を豊かに、大事にする方法の一つではないか・・・


紅葉の季節到来

2012-10-18 05:10:45 | 日記
http://www.rokkosan.com/hana/

全国から紅葉の便りが入り始めた。秋の深まりと共に各地の紅葉の名所で
賑わいを見せる。いよいよ秋本番である。

阪神電気鉄道の子会社阪神総合レジャー株式会社が六甲山上で運営している
六甲高山植物園では一足早く紅葉が始まったと言う。
標高865メートルにある同植物園はこれから紅葉の本番を迎える。
今年の夏の暑さとこのところの急激な冷え込みで、木々が一層鮮やかに色づく
気配とのこと。カエデ類、カラマツ、ドウダンツツジ、ブナ類、シロモジ等
250本の紅葉木が植えられている。

23日は降霜、この日を境に紅葉が深まるとも言われる。
さあ、名勝地に行くのも良し、身近な所のある紅葉を見るのも良し、
実りの秋を存分に楽しみたいものだ・・・

隠れた日本の力

2012-10-11 05:15:54 | 日記
http://www.youtube.com/watch?v=j16LfxLJFv4&feature=youtu.be

ロンドンオリンピックの興奮から早2ヶ月、又今月に入りiPS細胞
で京都大学の山中教授がノーベル医学・生理学賞を受賞するビッグニュースが
飛び込んできた。日本人として誇りを感じた瞬間でもある。
ロンドンオリンピックでの開会式を盛り上げた演出は見事であった。
記憶に新しいところでもある。その演出を陰で支えた企業がある。
パナソニックの技術である。開会式のセレモニーで大きな役割を果たした
舞台中央に位置した巨大なハウス、そこに映された映像である。
パナソニックが開発した2万ルーメンの高輝度DLP(R)プロジェクターだ。
誰もが気付かないところで日本の技術が活躍をしていた。
日本選手の大活躍と共に知れば知るほど日本の持つ力を誇りに思う。
テレビでは苦戦をしているパナソニックを始めとする日本の家電業界、
新たな市場を切り開く力は十二分に持っている。
日本は様々な先端技術・基礎技術を有している。

サプリメント市場の成長性

2012-10-04 05:28:15 | 日記
http://www.gii.co.jp/report/pf128353-nutritional-supplement.html

株式会社グローバルインフォメーション社はパッケージドファクツ社の発行
する報告書「米国における栄養補給サプリメント市場」を販売する。
米国におけるサプリメント市場は2012年115億ドルから2017年には
155億ドルに成長するという。
米国では、医師による診察や処方薬等の医療への代わりとして比較的コストの
安いサプリメントは米国の消費者に受け入れられて、安定した成長を見せている
と報告している。
日本では一時のブームから健康保持の一手段として定着してきている。
栄養補給のサプリメントはあくまで補助食品である。
基本は食事であり、しっかりとした栄養バランスの食生活である。
これに加えサプリメントで足らざるところを補うことは言うまでもない。
小生も膝の柔軟度合が加齢と共に衰えてきている。
生活には不自由はないがこれ以上の低下を防ぎたい思いで、某食品メーカー
のグルコサミン+コンドロイチンを試験的に飲み始めた。
さてどの程度効果があるか・・・