浜松北遠一人での田舎暮らし

東京・杉並区から一人田舎くらしを始めた想い、感じたことを徒然に書き綴ったものです

原油高の高騰を懸念

2011-03-03 06:19:13 | 日記
http://www.commodity.co.jp/overseas/tool/CQG_Trader/demo.html

海外先物取引のドットコモディティ(株)によると原油相場が高騰している。
リビア情勢の混乱、内戦状態移行懸念から中東原油大産油国への混乱拡大から
原油相場が高騰し、円高にもかかわらずガソリン価格が急騰、東京世田谷区にある
相場の中心となるガソリンスタンドでは昨日5円値上げし、1ℓ139円とした
とニュースで報じられいる。重油を使うハウス栽培にも影響が出ているという。
日本は大半を石油は中東に依存している。政情不安・思惑等で絶えず価格が不安定となる
化石燃料。そろそろ、石油依存の体質からの脱脚をする方向転換を図る時期に来ている。
ある町の温泉場では燃料を木質のペレットに切り替えた言う。コストは石油の高騰で差がなくなって
いるそうだ。地球環境・CO2削減の面からも木材は万能なエネルギーである言う専門家がいる。
山の出番の時代が再び到来した確信する。
食糧・エネルギー安全保障の観点からも、農業のあり方・山間地のあり方が今当に問われる。
TPPへの参加の議論も良いが、先ずやるべきことはこちらが先ではないか・・・