日当たり良好

農作業の傍ら、日々感じたこと学んだことなど
これからを楽しみながら記していきたいと思います

叔父の一周忌

2024-03-31 23:16:18 | 叔父さんのこと

叔父の一周忌の法要を執り行いました

お墓の墓誌にも戒名を刻んでいただき

一区切りが出来ました

 

一人であること

迷惑をかけないように頑張っていたと思います

でも、万が一は必ずやって来るということです

死亡届の提出、年金受給の停止、保険証返還

電気、ガス、水道の停止。電話、携帯電話の解約

家賃など各種清算手続きなど

自分たちで出来ることは済ませ、

銀行などの解約などは近所に司法書士にお世話になり

全て完了が昨秋でした

相続の印鑑なども該当の方にお願いし

いただき過ぎた年金の返納

口座から落ちなくなった各種の返金

お墓も2か所ほど用意されていましたが解約

私たちの役目と思っていたので

一区切りつき 私たちもひと安心しました

 

叔父の部屋の片づけをして思ったことは

とてもきちんと整頓されていたということでした

物は沢山あったけど

常に学んでいた感じでした

 

人生訓

改まって考えたことも掲げたこともないのですが

叔父さんの黄ばんだ大学ノートの1ページ目に

書かれていたものがありました

 

人生訓

●人の一生は重荷を負うて遠き道を行くが如し。急ぐべからず

●不自由を常と思えば不足なし

●心に望みおこらば困窮したる時を思い出すべし

●堪忍は無事長久の基

●怒は敵と思え

●勝つことばかり知りて敗くることを知らざれば害その身に至る

●おのれを責めて人を責むるな

●及ばざるは過ぎたるよりまされり

   慶長八年正月十五日

      徳川家康

 

叔父さんなかなか良いとこついてきたな!って

きっとサラッと書き記したことだと思いますが

興味深い叔父さんです

沢山の分野の本の中に死生観・人生観本も多く

いろいろ読むのが楽しみの一つになりました

 

『一日一生』

それが叔父さんの生き様の一つだったのかなと…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山陰の旅 | トップ | 梨の受粉 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいおじさまでしたね (うばゆり3)
2024-04-02 19:04:01
こんばんは。

少しづつ読まれるとおじさま供養にもなると思います。
天文の本もあったんですよね。今後の楽しみも増えますね。

いい人生を送られたのではないでしょうか。

お片づけの方が、実家のお嫁さんで!それも良い方で本当に安心されてるんでは(^^♪
返信する
こんばんは (うばゆり3さん)
2024-04-02 23:36:41
ありがとうございます。

40数年で会ったのも10回くらいなのですが
家族なんですね。
持ち帰った沢山の本、垣間見える叔父の姿があり
もっといろいろ話してみたかったなと思ってます

生涯一人でしたがいい人生だったんだなって!
『人は生きてきたようにしか死なない』って本
これから読み始めます
返信する
(o^^)o[こんばんは]o(^^o) (キミコ)
2024-04-13 23:50:24
ご無沙汰しています○┓ペコ
ちょっとゆとりを感じてブログのお散歩途中に寄せて頂いています^^

叔父様のご供養 お疲れさまでした
一人の人間が居なくなるとぞろぞろと手続きがすごいです
私もそれでその内走り回る事になるでしょう( ▲lll)
父の時でも大変だったのを思い出します(>ω<;)ひー

その人生訓 徳川さんの物でしたか^^;
腑に落ちる事ばかりです
コピーさせて頂かなくちゃ((φ(..。) カキカキ
返信する
こんばんは (キミコさん)
2024-04-14 23:38:27
ありがとうございます

ご主人様、お変わりありませんか?

叔父の住所と電話番号は分かっていましたが
どんな生活かも場所も分からない状態でしたので
いろいろな方にお聞きしながら何とか出来ました
きちんとしておかないと益々不明になってしまうので
ホントに良かったです
徳川さんの人生訓、書き出してあるのを見つけた時
クスッとしてしまいました
遺されたものからみても叔父の印象が爆上がり
亡くなって気付くこといっぱいありますね
返信する

コメントを投稿

叔父さんのこと」カテゴリの最新記事