goo blog サービス終了のお知らせ 

horizon doux italia de -torino-

イタリア・トリノでの日常+αを写真と共に
ほどほどほどよく発信フォトブログ。イタリア語の絵本のことも。

最近のいいかも。イタリアの生活用品。

2018-03-20 | 生活 La vita


左:うがい液。ハーブエキスで口腔内の殺菌、臭い消し。
扁桃炎の時に使ってみてなかなか良くて、普段のうがい用に。

真ん中上:軽石。ドイツ製。色が豊富で黄色やオレンジのもあり。

真ん中下:弾力のある分厚いスポンジ。スーパーに置いてある
大企業の物はすぐにへたるのが不満だったのだけど
これは小さい会社の物で、値段0.59ユーロセントとは思えない優良品。

右:アユーラヴェーダーの歯みがきクリーム。天然ハーブでスッキリ。
ペーストの色は灰色と緑を混ぜた何とも言えない色。
マーヴィスの歯みがき粉に飽きたときに気分転換に使っている。

ジャスミン ミント トゥースペースト[並行輸入品]
クリエーター情報なし
マーヴィス


この前は春の陽気だったのに、
寒の戻りで朝のでかける時間帯は気温が4度程。
咽頭炎や扁桃炎や副鼻腔炎などが流行っていて
空気の乾燥と大気汚染が原因なのだろうなと思っている。
喉がいがいがし始めている。ストレスがかかると
一気に悪化する体質だと分かっているので要注意。踏ん張りどころ。

[チャンルー] Chan Luu チャンルー カシミア&シルクスカーフ マフラー 大判ストール アドビローズ ピンク系 BRH-SC-140/Adobe Rose [並行輸入品]
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


寒さから喉を守ってくれるチャンルーのカシミアシルクマフラーを
ぐるぐる巻きにしていると何とも言えない幸福な安心感がある。
軽くて大判でなおかつ温かさが首もとで籠って逃げない。
薄手の特殊な編み方が良いのではないかなと思う。
もうかれこれ5年は使っているがまだまだ現役。

オリゾンドゥイタリア ドゥトリノ 

Copyright(c)2007-2022 horizon doux italia de -torino- All Rights Reserved イタリアの暮らし写真で綴ります。管理人への連絡はコメント欄からお願いします。