goo blog サービス終了のお知らせ 

horizon doux italia de -torino-

イタリア・トリノでの日常+αを写真と共に
ほどほどほどよく発信フォトブログ。イタリア語の絵本のことも。

若葉が芽吹く季節

2015-04-13 | fotografie スナップ



心踊る、春の訪れ。

すでに芽吹いている木、まだこれからの木、
いろいろあるけれど、
どの木々もそれぞれのテンポで
春に向かって芽吹き始めているこの時期。

春の光に照らされた若葉は本当に綺麗だけど
若葉の美しい木々の近くに
ゆっくり芽吹いている、まだ枝が目立つ木々がなかったら
この写真を撮っていなかったと思うのです。


I germogli attraversati dalla luce primaverile
mi sembrano molto piu' belli.
Dato che ogni albero ha i suoi tempi di fare spuntare i germogli
mi e' venuta la voglia di scattare una foto di questo angolo del bosco
di Stupinigi dove facciamo birdwatching ogni tanto nel weekend.

Viva l'arrivo della primavera!


ジャンドゥーヤの手も借りたい

2015-02-03 | fotografie スナップ



子どもからはじまった風邪は、
最初ゆるーく症状が出て
軽く済みそうと油断すると
症状が出て一週間経った頃から猛威をふるう嫌~なタイプ。


咳き込んで不眠・・・。
ホメオパシーの咳止めは効くどころか
逆に喉がいがいがするのでもう飲まない。

ジャンドゥーヤでも
なでなでにゃんにゃんの手でも
なんでもいいから借りたい。

* * *

La gente che ha preso questo raffreddore
si lamenta che non passa piu'.
I sintomi sono inizialmente moderati ma
dopo una settimana di leggero raffreddore
diventano piu' forti con febbre e tosse secca.

Non dormo piu' a causa della tosse notturna.
Lo sciroppo omeopatico per la tosse non serviva nulla,
anzi mi ha fatto venire la tosse continuamente.

Avrei bisogno di un aiuto qualsiasi.
Potrebbero essere utili anche Gianduia o il gatto Daisy.


「えっ、あたし?」
にほんブログ村 写真ブログ 海外風景写真へにほんブログ村


トリノの空に現れた虹色の雲 

2015-01-04 | fotografie スナップ


空が夕陽に染まり始めた頃
虹色に光っていた雲を見つけました。


ネットで検索して調べてみたところ
日本語では、七色の雲「彩雲」、
イタリア語では、nuvole arcobaleno
または、nuvole iridescenti というそうです。

どちらの言語にも
見た人には幸福が訪れると書かれていました。

やった!
やるね、ひつじ年!

吉兆よ、広まれ広まれワールドワイドに~。


* * *

今日持っていたのは相棒の一眼レフカメラ+望遠レンズではなく、
10年前に初めて購入した一眼レフでした。
移民街に行ったので盗難に遭っても惜しくないようにと
連れて行ったカメラが彩雲に出合わせてくれました。

やるね、Canon Kiss Digital N!!!
きみにはきみだけの良さがある!
盗難に遭っても惜しくないなんて言ってごめんよー。
もっと大事にするよ~。


* * *


Un fenomeno atmosferico stupendo
chiamato "nuvole arcobaleno" nel cielo di Torino
durante il momento del tramonto
spero che ci porti fortuna.

La foto e' stata scattata con Canon Kiss Digital N.
La mia prima reflex, inabbandonabile.




時間が正確じゃないイタリアの掛け時計

2014-12-15 | fotografie スナップ


「今何時?」

「5時半過ぎたところ。」

オリジナリティあふれる
イタリアンデザインの時計は
興味の対象です。

バールやお店、病院の待合室にある時計は
1時間早いことが多くて焦るときがあります。
冬時間になったときに
針を戻してないからだと気付いてほっとします。

時計のデザインはおしゃれなのに
時間は正確じゃないところが
イタリアらしくてイイね!スナップしました。


フィアット・チンクエチェント ドラえもんカラー

2014-12-04 | fotografie スナップ



気取らず、テキトーに路駐されている
フィアット・チンクエチェント。
秘密のポッケがついてそうなこの色がたまらなく好き。

昨日はどこでもドアの色で世を驚かせた
トヨタ・クラウンアスリートのピンク色と
同じ色のチンクエチェントnewも見た。
カメラに収めることは出来なかったけど
本当にどこにでも行けそうな色だった。


オリゾンドゥイタリア ドゥトリノ 

Copyright(c)2007-2022 horizon doux italia de -torino- All Rights Reserved イタリアの暮らし写真で綴ります。管理人への連絡はコメント欄からお願いします。