千葉の松戸から柏へと続く革物語

【Handmade Leatherwork Akashi】

レザー教室とちょっとだけレザーww

2014-11-29 21:40:27 | 革製品
本題前に
岡山から わざわざ来て頂いたL様
短い時間でしたが お話で来て良かったです




お土産まで頂き
有難うございました
また、こちらに来る機会がある時は
お寄り下さいね





今日はHさんのレザー教室

今回は型紙持ち込みでの
トートバッグ製作です。

レザークラフトと言うわりには
革の裁断の前に まずは紙(型紙)を
きちんとカットできるかがとても重要になります

型紙の精度がそのまま革の裁断に影響してくるので
ここはしっかり身につけましょうね

型紙製作、革の裁断、下処理を
終え 本体とマチを貼り合わせて
縫い穴を打って所でお時間となりました。
出来る所までは宿題とさせて頂き
次回、完成予定です。

Hさん お疲れ様でした
次回も頑張りましょうね




私のお仕事は。。。
公に発表できない仕事を熟しながら

ちょっとだけ革を使った
ショルダーバッグを作りました

デニム×アマルダ8号帆布×レザーです。
売れるかな





ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi






住所   千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL    0471-43-9998
定休日  水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp

革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
皮革材料販売店【SEIWA】正規取扱店







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする