ひよこまめのEveryday

還暦過ぎたおばさんの日常。

ドラマ、映画、舞台、本、音楽などの感想も。

首、寝違えた~(ToT)

2022-09-01 17:52:19 | 日常

首の筋を寝違えてしまいました・・・・・イテテテ・・・・・

昨晩、うつぶせになって本を読みながらそのまま寝落ち。

顔を左側に向けたまま爆睡してしまい、朝方トイレに行きたくなって目が覚めた時もそのままの姿勢だったからもう、首が左向きにガチガチ。

やっとの思いで起き上がって、ヨロヨロしながらトイレに行きました

それからまた3時間ほど、ちゃんと仰向けで寝たけど、右側の首筋から肩甲骨のあたりまでの筋が動くたびにピキピキと、ちょっと激痛に近いです・・・・・

若い頃だったらなんということもなかったんだと思うんだけど(うつぶせ寝が好きだった時期もあったから)、この年になると同じ姿勢を長く続けること自体がダメなんですよね。

ずーっと座ってると腰が痛くなるし、ずーっと寝てても腰が痛くなるし、ずーっと床に座ってると膝が痛くなるし、ずーっとスマホ見てると左の肘が痛くなる。

そうそう、私はよく寝てるときにバンザイしてしまうんですが、それをすると腕を下ろすときに肩の関節が痛いっていうのもある。

まだ若かったころ、新聞のサプリメントみたいなものの広告に「もう一度、痛みのない世界へ」とかいうコピーを見て「年取ったらそんなにいつも痛いのか」と思ったことがあったんだけど、今ならそのコピーもわかります。というか、わかる歳になっちゃったんだな~

ただ不思議なもので、最近は動くと痛いのが普通にもなってきちゃって、薬を飲んで痛みから解放されたい、と言うほどでもないんですよね。

でも

今日のこの首筋の痛みはちょっとツライ、ので、家にあったロキソニン貼布の一番でかいやつを方から背中にかけて貼りました(貼るのも一苦労だったけど

ちょっとは効いてきたみたい。

よし、今のうちに夕食の支度をしてしまおう

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村


夏の終わりのジンギスカン

2022-09-01 00:18:50 | 日常
たまにしか行かない生協のスーパーに行ったら、
珍しくラム肉があったので即買い。

我が家は、というか主に私たち夫婦はジンギスカン大好き。

コロナ前は、夫の田舎に行ったらジンギスカン、で、義両親のお見舞いやお葬式の時でさえ、これ食べずには帰れないって感じで行ったら必ず食べてました。

だから、コロナで里帰りが出来なくなったら禁断症状(?😅)が出て、毎年ラム肉をお取り寄せしてたんですが、今年はなぜか忘れてた、ということをスーパーのラム肉を見て思い出したのでした。

久しぶりで美味しかったです