ひよこまめのEveryday

還暦過ぎたおばさんの日常。

ドラマ、映画、舞台、本、音楽などの感想も。

なぜか予定が混んじゃっただけなんだけど

2022-09-12 14:20:54 | 日常

気が付いたら、9月は大忙しになってた。

木曜日、夫と大阪松竹座で歌舞伎。

中村 鴈治郎、市川 猿之助、片岡 愛之助 メインで、バラエティに富んだ贅沢な演目。

1日で3部を一気見して少々疲れたけど、大満足。

1部と2部、2部と3部の間がそれぞれ1時間半ずつ時間があくので、付き合ってた頃以来ぐらいに道頓堀を二人でウロウロ。

当時のデートの定番コースだった「丸福珈琲本店」にも、ホントに久しぶりに行った。

マロンパフェ。超絶美味しかったです

金、土は単独行動。

金曜日は、まず朝いちで、大阪高島屋で開催中の「矢沢あい展」

数ある漫画のなかで、矢沢あい作品は私にとっては究極の憧れの世界。

  

「NANA」を中断したままの状態を申し訳なく思っておられるのか、あるいは再起の一歩としてのことなのか、とにかく原画大放出、写真撮り放題の大サービスな展覧会だった。

思ったよりも早く見終わったので、映画を観ることにして、ちょうど時間的に合ったのが「百花」

映画『百花』公式サイト

映画『百花』公式サイト

大ヒット上映中!そして、愛が残る。母が記憶を失うたびに、僕は思い出を取り戻していく。

 

 

息子視点の「母が認知症に」ばなし。

公開したばかりなので詳しい感想は控えますが、☆でいったら3つが精一杯でした、わたし的にはね。

そのあと、梅田シアタードラマシティで舞台「8人の女たち」

宝塚OGによるストレートプレイ。

全員がトップ経験者というキャストで、どうしても観たかったのだけど、期待以上に見応えがあった。

ミュージカルばかりでなく、こういうのもどんどんやってほしいな。

土曜日。東京で、応援してきた元宝塚スターさんの「ファンクラブ解散式」に日帰り参加。

素晴らしいお天気で、行きの新幹線では寝るのも惜しくずっと外を見てた。

こんな写真をいっぱい取ってしまったわ

さぞかし富士山も見事に見えるだろう・・・と思いきや、

雲をまとってお隠れ。

こういう情景を見ると、どういう動きが生じて富士山に雲が引き寄せられてるんだろう・・・と気象に興味が出たりする・・・と思ってたら、ポピーさんも同じことおっしゃってる!そうそう、そうなのよねー

宝塚OGさんは、今後の芸能活動は未定らしく、会の再結成の告知もなくさっぱりきっぱり終わり、自分としてもけじめがついて正直なところ有難かった。

とはいえ、8年ぐらい応援してきたので、それなりに感慨深く、第二の青春が終わったんだな・・・としみじみしながら帰宅。

日曜日は子どもたちの誕生日祝い。・・・にかこつけた、美味しいものを食べる会

スーパーではなく、ちゃんとしたお肉屋さんで買った国産牛のステーキにワイン。

適当に焼いても柔らかくて美味しーい

たまたま予定が寄っちゃっただけなんだけど、まるまる3日間、家の事を何にもしないで遊びほうけていたので、さすがに子どもたちから「遊びすぎでは」とお小言。

すいませ~ん・・・

今月は、再来週にまた2日続けて舞台の予定があるのは、とりあえず内緒

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村