goo blog サービス終了のお知らせ 

ひよこの韓国生活ブログ

韓国、主にソンナム市盆唐区

山田家 ☆☆

2018年07月23日 | グルメ(食べログ)
盆唐区、駅からはちょっと徒歩では厳しい位置にある讃岐うどん屋さん。

야마다야



ずっと前から来たいと思っていたのですが、アクセスが悪くてなかなか来れず、やっと来れたお店です。
週末のお昼時間はかなり混んでいるらしい人気店。

営業時間は
11:00~15:00
17:00~20:30
だそうです。

夕方5:10という中途半端な時間というか、夜営業開始後すぐに行っても20名ほどのお客さんが。
そして5時半には満席でした。😱

讃岐うどんの名店で修行したというか、暖簾分け?なことを全面にアピールした店内。
「山田屋」じゃなくて「山田家」だよ。というアピールも兼ねて?😁






メニュー




テーブル上には七味唐辛子と、、、柚子胡椒?


ざるぶっかけうどん (8000ウォン)


なんと!メニューの写真には載っていないサラダとカリフォルニアロール一切れが付いてました。😄

うどんもツルツルで美味しいです♪


天かす、大根おろし、レモン、ネギ、胡麻などトッピングがあるので少しづつ味を変えながら食べたらあっという間に完食でした。
もっと食べたい…
大盛り+2000ウォン、すればよかった…🤤


追記 2018年12月
釜ぶっかけ大盛り(8000ウォン+大盛2000ウォン)


釜玉うどん定食(8000ウォン+定食5000ウォン)


釜玉うどんにはこれがついてきました。


いや、まぁ、美味しいんだけどね〜。
韓国人からすると海外から取り寄せたこだわりの醤油って感じなのかもしれませんが、日本人としてはキッコーマンをボトルごと出してくるのはどうなのよ?って感じ…(^_^;)

天ぷらは良い意味で普通にサクサクでおいしいです♪

寒かったので釜ぶっかけを頼んでみましたが、やっぱりザルの方がつるつる感が味わえて好きだな〜って感じでした。


追記 2019年11月
ざるぶっかけ大盛り

なんか大盛りの量が増えた気がします。
そしてうどんはなんか以前の方が美味しかったかな…
コシがあると言うよりは固いというか…
しかも麺がめっちゃ長くて食べにくい感じで、なんか食べるのに疲れるんですよね…