ジンちゃん日記

日々の出来事をつれづれなるままに書き綴ります

悪い事があればいい事も

2011-09-30 23:00:00 | Weblog

晴れ。いい事もあれば悪い事もある。調子のいい事もあれば調子の悪い事もある。
そのつど一喜一憂か!?まだまだだな。そんな事を考えた一日でした。
それにしても陸山会事件の判決が先日でたいたけれど、あれが有罪とはね。??????である。いつから推定有罪が裁判の原則になったんだろう。全てが推測、推測。唯一の事実は、4億円の記載があった事だけ。それも一期遅れで。こんなのが犯罪かね。記載ミスちゃ、記載ミスだけど。記載ミスをやらない会社(組織)てあるのかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の水廻り相談会 事前説明会に参加する

2011-09-28 19:13:15 | Weblog

晴時々曇り。10月22日・23日に開催する丸共建材さん主催、タカラスタンダード共催の”秋のリフォーム相談会”の事前説明会に参加する。
会場は、竹迫町のイワミール。12時から昼食の弁当をご馳走になり、12時45分からの開始。1時からゲスト講師の住友林業ホームテッケク社長の高桐さんの講演。
色々の統計的数字を並べながら、リフォーム業が住宅産業のメインストリームに踊りで、2020年には20兆円産業になっていくとの話しをされる。
今社長として一番考えているのは、他社との差別化。日々頭を悩ませているとの事。しかしココラ辺の具体的な話しは聞かれず。これが残念であった。

開式の挨拶を述べられる松村社長。

会場。結構の参加者であった。

講演中の高桐社長。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電の営業

2011-09-27 21:53:31 | Weblog

晴れ。夕方6時から益田市有明町のI様邸にうかがい太陽光発電の営業をする。
相見の対抗馬は、某有名家電店。シャープ製品で見積もっているので、サンテック商品を提案している当社としては、単結晶セルの良さを実験道具を使用しながら、熱っぽく説明する。
結果は今月中に出すとの事。朗報を祈るのみ 

 
出窓で朝方まどりむクリン&チロ(江津市都野津町自宅)

夕焼け(益田市乙吉町)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根替えの現調

2011-09-26 23:00:00 | Weblog

晴れ。夕方に江津市江津町のS様邸に屋根替えの現調にいく。

コーキングがべったりと打ってあり、既存撤去が大変そうである。

浴室・トイレ改装工事の現場(江津市嘉久志町)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日中事務所にてデスクワーク。

2011-09-25 22:01:56 | Weblog

晴れ。今日は一日中事務所にてデスクワークをする。
昼前2時間ばかり、実家に行き親父のお経に会う。
それ以外は、デスクワーク。主な仕事は、来月の初めに新聞に折り込むチラシの原稿の作成をする。しかし仕事は遅遅として進まず。
大相撲秋場所は、白鵬が優勝!隠岐の海は、8勝7敗で勝ち越し。

優勝インタビュー中の白鵬(浜田市相生町サンシャインの店舗にて)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便器の取り換え工事を注文していただく

2011-09-24 23:00:00 | Weblog

晴れ。益田市あけぼの本町A様邸でトイレの現調をし、便器の取り換え工事を注文していただきました。A様ありがとうございます。
三隅町のフェンス工事は、午前中で完了しました。
浜田市杉戸町のガーデンエクステリア工事も今日完了しました。
益田市須子町のS様邸に物置新設工事の現調に行きました。

自然石舗石を施工中の永戸左官さん(浜田市杉戸町)

完成したフェンス。浜田市三隅町

ベランダの上にも物置を作るため現調中(益田市須子町)
今日のスナップは2枚です

我が家の人形(江津市都野津町)写真をクリックしてください。拡大します。

Rちゃん(益田市あけぼの本町写真を)クリックしてください拡大します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンエクステリア工事はいい感じで仕上がってきました。

2011-09-23 21:33:52 | Weblog

晴れ。午前中は、浜田市治和町のT様邸にて外壁塗装工事の契約をしました。工事は、10月15日から始めます。
現状はアクリルリシンが吹き付けてあるので、今回は、シリコン塗料を3回塗りします。がなり耐候性の高い外壁になります。

浜田市治和町

三隅町のフェンス工事は、順調に進んでいます。


浜田市三隅町

今日のスナップは、益田市あけぼの本町の「はやて」でかつ丼定食を食べました。
これで680円とは安いですね。

益田市あけぼの本町

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根工事の現調

2011-09-22 18:30:52 | Weblog

晴時々曇り。台風一過。一転して今日はいい天気です。
三隅町のフェンス工事は、なかなか大変みたいです。


フェンス工事施工前(浜田市三隅町)

フェンス工事施工中(浜田市三隅町)
平坂板金さんと一緒に益田市の久城町のT様邸に屋根工事の現調に行きました。


屋根工事現調中(益田市久城町)

今日のスナップは3枚です。
嫌がるNさんをポートレートスナップ。なかなか可愛く撮れているでしょう。

Nさん(益田市あけぼの本町)写真をクリックしてください。拡大します。


交差点(益田市乙吉町)写真をクリックしてください。拡大します。

煙突(浜田市三隅町)写真をクリックしてください。拡大します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動シャッターの現調

2011-09-21 23:00:00 | Weblog

雨後曇り。台風15号の影響のため今日も雨模様。風は昨日ほど強くはない。台風15号は、関東甲信越を通過し、東北・北海道に向かっている模様。叉各地大きな被害をもたらしている。
午後は、益田市のOB様であるF様宅にシャッターの取替え工事の見積りにいく。
既存のシャッターは、サビが来ていて重たく開けにくくなっている。今回は、車の中からでも簡単に開けられるように、電動シャッターに取り替えたいとのご希望である。メーカーさんとともに採寸をし、23日に見積りを出す約束をする。

シャッター採寸中(益田市遠田町)
一昨日久しぶりにカメラを片手にぶらぶらしたためか、叉若干写欲がわいてきた。

ちょっと神経質で落ち着きのないチロ(自宅前)写真をクリックしてください。拡大します。

近くの小学生が作っている田圃の稲(益田市遠田町)写真をクリックしてください。拡大します。

今日も海は時化ていました(益田市西平原町写真をクリックしてください。拡大します。

9号線沿いの酒屋さん(浜田市三隅町写真をクリックしてください。拡大します。

ここはかなりの強風でした(浜田市三隅町)写真をクリックしてください。拡大します。
大かぼちゃ(浜田市三隅町道の駅)写真をクリックしてください。拡大します。
ススキ(浜田市三隅町道の駅) 写真をクリックしてください。拡大します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電の現調

2011-09-20 20:59:33 | Weblog

雨。台風15号が接近しているためか、激しい雨が一日中振り続いています。
今日は益田市の某邸にて太陽光発電の現調をやる。


現調中のジンチャン。
台風15号が接近中のため、日本海は、猛烈に時化ています。


時化る日本海。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角ウオッチングin江田島20110919

2011-09-19 23:00:00 | Weblog

曇り。広島県江田島市に行ってきました。この江田島は、元海軍兵学校があったところで有名なところです。私の叔父にあたる欽一がここに通っていました。彼は私の父の兄あたり、戦死をしているため、私は彼の姿を実際に見たことはありません。
いつも祖母が欽一は増田家には珍しく背が高く男前だったとよく言っていました。確かに写真で見るとかなりの男前です。
この海軍兵学校跡地は、現在自衛隊の幹部候補生を要請するのを主な目的とする、海上自衛隊第1術科学校になっています。
今回の江田島行きの主な目的は、ここを見学することでした。
しかし行ったときには、今日の見学は終了しましたとの立て看板が正門に立てかけてありました。まさか時間を区切って見学をしているとは思いもよりませんでした。
しょうがないので町をウロウロしましたが、まさに術科学校以外は何もないような町でした。

街角ウオッチングin江田島20110919

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォームフェアーin益田市第2日目

2011-09-18 23:00:00 | Weblog


上のバナーをクリックしてください。

サンシャインは、「はいからモダン物語」というネーミングで、
本物の自然素材を使用し、お客様の健康に配慮した住まい作りを推進しています。

上のバナーをクリックしてください。

上のバナーをクリックしてくださ

曇り。タカラ益田ショールムで開催しているリフォームフェアー第2日目。今日も午前中、来場者数はゼロ!久々のリフォームエアー来場者数ゼロかと危惧していたが、午後は数名のOB様が来店し、何とかゼロは免れる。
そして終了まじかに太陽光発電の見積もり依頼の電話も入り、何とか格好だけは付けられた。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォームフェアーIN益田市第1日目

2011-09-17 20:40:23 | Weblog


上のバナーをクリックしてください。

サンシャインは、「はいからモダン物語」というネーミングで、
本物の自然素材を使用し、お客様の健康に配慮した住まい作りを推進しています。

上のバナーをクリックしてください。

上のバナーをクリックしてくださ

曇り。リフォームフェアin益田市ー第一日目。
なんと来場者数ゼロ!久々の快挙(?)ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴室改装工事完了

2011-09-16 19:16:11 | Weblog


上のバナーをクリックしてください。

サンシャインは、「はいからモダン物語」というネーミングで、
本物の自然素材を使用し、お客様の健康に配慮した住まい作りを推進しています。

上のバナーをクリックしてください。

上のバナーをクリックしてくださ

晴時々曇り。9月12日からやっている浜田市旭町M様邸の浴室改装工事が今日完工しました。

システムバスは、タカラミーナ

洗濯機置場

浴室の外のガス給湯器

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレ・浴室改装工事in江津市嘉久志町T様邸着工

2011-09-15 22:00:29 | Weblog

 
上のバナーをクリックしてください。

サンシャインは、「はいからモダン物語」というネーミングで、
本物の自然素材を使用し、お客様の健康に配慮した住まい作りを推進しています。

上のバナーをクリックしてください。

上のバナーをクリックしてくださ

晴れ時々曇り。今日から江津市嘉久志町のトイレ・浴室他改装工事が始まる。
下水道設備がととのったのでこれを機会にキッチン以外の水廻りを改装することになったのである。
工期は約3週間。10月の初めには終わる予定である。

洗面ユニット撤去中

浴室解体中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする