ジンちゃん日記

日々の出来事をつれづれなるままに書き綴ります

美女登場

2007-02-28 23:00:00 | Weblog

晴れ時々曇り。W断熱&自然素材の「オーパス」の家のイメージキャラクターとしてセレブの美女が登場することになった。

 

 彼女の名前は、川崎貴子さん。企業の女性の戦力化をメイン業務にしている(株)ジョヤンテの社長である。
先日名古屋で彼女の講演を聞いたがなかなかの切れ者。
その理知的で論理的な話し方は、実に説得力があった。
女性社員を男性的女性社員と女性的女性社員にわけ、それぞれに対する接し方を解りやすく話していた。
当社のイメージキャラクターとして使用としていいとの事なので、これからどんどん使用していこうと思います。お楽しみに。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F邸の現場のベタ基礎の土間コンクリート打ち

2007-02-27 21:03:04 | Weblog

晴れ時々曇り。今日は、嘉久志町の新築の現場のベタ基礎の土間コンクリート打ち。
私と富さんは、交通整理のため旗振り。
そんなに車は通行しないだろうと思っていたが、結構車は通る。
2時間ばかりの旗振りであったが、若干腰が痛くなる。

ベタ基礎の土間コンクリートの厚みは、15センチ!がっしりと重みがある。
明日から基礎の立ち上がり部分を打って仕上げる。
このF邸、上棟が3月18日(日)に決定!5:00からは餅まきもやる予定。
どうぞ皆様もちをひらいに来てください。


F邸土間コンクリート打ち(江津市嘉久志町)

午後は、事務所にて、見積り等々のデスクワーク。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新築の見込み客へ送るDMの作成

2007-02-26 22:03:21 | Weblog

晴れ。今日は午後新築の見込み客へ送るDMの作成。
嘉久志町でやっているF邸の新築の進展状況を写した写真。そして現場地図。もう一通は、住宅ローンの金利状況を書いた情報チラシ。

夕方はちょっと時間が空いたので、海浜公園を散策。
海辺の風がまるで春風のように心地いい。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフスタイルCADを使ってのプレゼン

2007-02-25 22:10:34 | Weblog

 晴れ時々曇り。現在新築中のFさんご夫妻が事務所に来店される。
シップの江川ちゃんのヘルプを受けながら作った、ライフルタイルCADの画面を見ながらFさんご夫妻と細かい打ち合わせ。
3Dで立ち上がった画面を見ると、、お客様は感動してくれるかなと思っが、あんに相違して、あまり感動した様子はうかがえない。
それどころか、あこうはこうして欲しい。ここはこうしたらどうだろうと、色色意見が出来る。
ああ!!これは契約の前に見せるべきだったなと思ったが時すでに遅し。そこはやりますがここはできませんと防戦一方の打ち合わせになってしまった。しかし帰り際に外面パーツを作って渡すと「おお!これいいじゃなない。自分で色付けをしてみよう」といわれる。

  

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日中事務所にてライフスタイルCADの操作

2007-02-24 23:00:00 | Weblog

晴れ時々曇り。先日シップの江川ちゃんにライフスタイルCADで、ヘルプしてもらったF邸の物件を事務所で色々操作してみる。
3Dの画像を色々な角度から見てみたり、中に入ってウオークスルーしてみたり、なかなかに楽しい。
壁の色を変えてみたり、建具を入替えてみたりとしてみたかったのであるが、これはうまくいかずギブアップ。
明日F様と細かいうちあわせであるが、まあ何とかなるだろう。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益田へ行く

2007-02-23 23:00:00 | Weblog

曇りのち晴れ。朝、富さんと一緒に益田に行く。さすがに新しいマーチの乗りごご地は最高!カーオーディオの音もなかなかにいい。
富さんと現場で打ち合わせをしたあと、私は久しぶりにタカラ益田ショールームによる。
来月の3月10日・11日にやる新築・リフォーム祭りに向けての相談。
集客のためにいいアイディアは提案したのであるが、却下。
どうしても規制は多い。


窓(益田市音乙吉町)

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新築のお客様より電話あり

2007-02-22 23:00:00 | Weblog

れのち曇り。朝方、新築で追客しているM様より、平面プランと概算見積りをして欲しいという電話があり。色々と準備をして昼過ぎにうかがう。
土地を見せていただき、奥様の大体のご要望をお聞きし、平面プランと概算見積りを出すお約束をする。

今乗っているマーチが走行距離21万キロ弱になったので、新しい車に買い替え。欲しかったのは新型のマーチであったが、お金がないので知り合いの自動車家さんに、中古のマーチを探してもらう。
走行距離4700キロで諸経費入れて78万円!安い!即購入。
夕方、そのマーチに乗り換え。さすがに乗り心地は抜群。快適である。今回は初めてオートマにしたのであるが、やはりミッションに比べると楽である。
みんなの期待は、私がいつぶつけるかである。
前の車もあっちこっちぶつけて傷だらけ。
今度は慎重に慎重に運転してぶつけないようにしよう。

  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症と入れ歯の組み合わせは最悪

2007-02-21 23:00:00 | Weblog

 晴れ。今日は100回近くくしゃみがでたかな。私の花粉症、これくらいの事は体調の悪いときにあるので、去年まではどうって事はないのであるが、今年は違った。
口の中にがばっと入れ歯がはいているのである。
くしゃみのたびに口の中がおもっ苦しくなるし、うーんっ詳しく書くと汚くなるのでやめよう。要するにさすがの私も苦痛である。

朝は早くから事務所に出勤して、見積り作業。
朝だと見積もりもはかどる。

昨日、日銀の無担保コール翌日物金利が、0.25パーセントから5パーセントに誘導するという決定が発表された。
時期がはやすぎるという懸念がないでもないが、ゼロ金利政策が解除されてからは、早晩こうなっていくのは流れでいたし方あるまい。
我々住宅産業に携わるものとしては、住宅ローンの上昇は必至であるので、お客様に出来るだけ早く住宅を建てるように提案して行こう。


塩田海岸(江津市渡津町)

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟・入れ歯そしてライフスタイルCAD

2007-02-20 22:36:19 | Weblog

晴れ。旧正月の為、中国は青島にいる弟が帰ってきたので、浜田駅まで迎えに行く。開口一番。
「日本は無茶苦茶暖かいね。一体全体どうしたんこの暖かさは?!」
山陰の冬の寒さを知っている弟はびっくりした様子。

先日入れたもらった入れ歯の調整のために歯医者に行く。
「どうですか増田さん。痛いところはありませんか?」
「痛いところはありませんが、口の中がおもっ苦しくっておもっ苦しくって。なんとかなりませんかね?」
「増田さんの場合は残ってる歯があまりにも少ないもんですから、これが限界ですね。辛抱して使ってください」
「ですよね。--------」しかし四六時中入れ歯のところに意識がいくのは、なんとも辛い!いつになったっら慣れるやら。

リモートアクセスで、シップの江川ちゃんの指導を受けながら、ライフスタイルCADのコーチング。江川ちゃんが、向こうで操作してるんだろうが、こちらの画面の図がさくさくと動く。
ミスター感動屋の私はしばし感動!
「これってすごいね。こんなにさくさく動くとは!」
3年ぐらい前にこのリモートアクセスをあるソフトを使用して挑戦したことがあるのであるが、当時と比べると格段の進歩。
「こんなことができるの、何であなたは教えてくれなかったの?」と女房。だよね。いよいようちも本格的にライフスタイルCADを使う時が来たようである。

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい情報

2007-02-19 23:00:00 | Weblog

晴れ時々曇り。昼過ぎ、アメックス共販の林さんが営業にこられる。
内の事務所に営業にこられるのは久しぶりであるが、いろいろといい情報をいただく。
その情報の中でもぴか一の情報はこれ。
江津市内に家を建てる方、現在住んでる方で屋根替えをやられる方に対して、
石州瓦の赤がわら及びそれに準じた色にされる方に対して、㎡/1000円の補助金を出すという補助金制度。4月からの制度であるが、屋根をお考えの方には最適な制度である。屋根替えをお考えの方は4月頃が最適な時期ですね。


クリックしてください拡大します


ゴリラのオブジェ(浜田市久代町)

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実した一日

2007-02-18 22:17:20 | Weblog

曇り時々雨。9時半に事務所を出て三隅方面へ営業へ。
新築の営業一件。大改装工事の現調一件。こなす。


架橋(浜田市三隅町)

夕方は、新築の営業を3件こなす。
久々に充実した一日でした。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝、出張から浜田に帰省

2007-02-17 21:00:54 | Weblog

 曇り時々雨。朝広島の「並木ホテル」を7時半に出る。高速を走り、8時45分には、浜田のサンシャインの事務所に着く。所要時間1時間15分。広島は営業圏内だなと改めて思う。いつかは広島へ。これも私の一つの夢である。

午後はF邸の現場に行く。遣り方を出してある。
予定では月曜日からべたコン打ちらしい。

久しぶりに喫茶「木馬」により3日遅れのバレンタインチョコをもらう。

夕方、何でか東光台から浜田の目抜きどうりの写真が撮りたくなり、上がってみる。あまり写欲はわかなかったが、今度マンションが建つ跡地をとる。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソリュージョンセミナーIN広島

2007-02-16 23:00:00 | Weblog

 曇り時々雨。昨晩流川で痛飲しためか、今日は体調が悪し。
ソリュージョンのセミナーがあるのでRCC文化センターに向かう。
午前中は、「やったろう会」の館本君の集客セミナー。
リフォーム祭りに特化した集客の方法を資料をふんだんに使って講演。
非常に具体的で解りやすし。参考になる。

午後は、ソリュージョンの小西社長のセミナーとシップの高橋君のセミナー。
小西社長も高橋君のセミナーも気合が入っていたが、私の体調は、下痢はするはあたまは痛いはで最悪!まったく講義には集中できず。

夜は、恒例の広島セミナー。ようやく体調も回復したので喋り捲る。


 

  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーパスセミナーIN名古屋

2007-02-15 23:00:00 | Weblog

 昨夜は、小牧市の「セントラルホテル」に泊まり、朝名古屋に向かう。
セミナーは1時からなのでそれまで街角ウオッチング。

途中、時間があったのでインターネットカフェによりブログのチェック。
昼食をいつもどうり、駅ビルのきしめん天麩羅を食べ、1時前に会場の「名古屋キャッスルホテル」に向かう。

セミナーはやく80名の来場者数。さすがオーパス集客力がある。
セミナーの内容はそれぞれ面白かったが、もっとも写欲をそそられたのは、、もちろん、今話題の美人社長川崎さん。
そしてその内容にもっとも興味をそそられたのは、4月からオーパスが提携して展開するログハウス。これは非常に面白い。

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーパス店小牧に来る。

2007-02-14 23:00:00 | Weblog

雨。広島駅から新幹線にのり、愛知県は小牧市へ向かう。2時からの「日本住宅推進協議会」の臨時総会に出席するためである。

新幹線のぞみ(広島市)

名古屋駅で地下鉄に乗り換え小牧に向かう。2時ぎりぎりにオーパスに着く。
明日のセミナーのためか出席者は7名と少なし。近所の志田尾君の顔も見える。
議題は会費の件、住宅資金計画セミナーのやり方、そして情報交換。
圧倒的に面白白いのは情報交換。いろいろと参考になる。
それにしても佐世保の大浦さんとこはすごい!


住宅推進協議会(小牧市)


オーパス店のコーディネイトをやっている浜島さん(小牧市)

夜は近くの居酒屋で懇親会。途中から浜島さん、綾ちゃんも合流して楽しく歓談。
オーナー、皆さんご苦労産でした。楽しかっです。
杉山さん、写真送って!


  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする