昨年、100円ショップで手帳を見つけた。当時の私はマンスリーの計画が立てられれば満足だったので、ちょっと冒険かなと思ったが買ってしまった。そして、ほぼ一年。問題なく重宝して使わせていただいた。
そんな話を、先日知人と楽しく語りあった。手帳は、殆どの大人が深い関心を寄せているもので、手帳を肴に話し出すと結構ワクワクする。
私の手帳に関する想い。やはり社会人になってからは熱いものがある。ある意味生活がかかるものであったからだろう。さらにFranklin Coveyの手帳を会社で知って高いお金を出して購入した時期もあった。手帳が仕事やプライベート、さらに人生に大きな意味をもたらすことも学んできたようだ。その影響は自分の人生に計り知れないものだったと思う。
生き甲斐の心理学でも、自己実現には思考・感情・行動の3つが大切なポイントになることを教えてくれる。そして、その際に大事な目的志向性を言語化したのが手帳なのだと思う。
今年は、手帳を2冊も買ってしまった。そのうちの一冊はやはり100円手帳である。ブルーとピンクの色が綺麗で衝動買いをしてしまった。マンスリーとウィークリーで書き込めるところが結構気に入った。私の中の女性的なアニマが刺激されたのだろうか。
そして、手帳を買った瞬間から2014年が始まりだし、何となくある停滞感を振り払い、今日の朝の青空のような気分になってくる。自分のケアという意味でも手帳は大切だ。
旅の意味③ 1/10