goo blog サービス終了のお知らせ 

新 釣りと菜園と趣味の部屋

ポット移植

まだ残っていた伏見甘長唐辛子をポット移植してあげましょう。
初めの5本とこの6本で11本となりました。
でも何故か生長点がないものがあります。
それも初めに移植したものにも1本ありました。
翡翠ナスも移植しました。
この中から何本定植できる苗に育つでしょうか?
あまり栽培しないキャベツ(アーリーボール)も移植しました。
一玉500円以上していたころに種を購入しました。
6月収穫予定ですが、そのころは価格も下がっているのでしょうね(笑)
毎年種蒔きが遅れなかなか収穫までいかないコスレタスも移植しています。
今年こそは間に合うかな?

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

たけ
Heyモーさんへ
今年は育苗ケースがないので大変です
Heyモー
おはようございます!
ポット上げが順調に進んで すごい数ですね!!
いい苗に育ちますように!
たけ
ゆずぽんさんへ
翡翠ナスは半分は萎える計算です
たけ
花より団子さんへ
今年はこんなに寒いのに育苗用の衣装ケースが足りていません
ゆずぽん
苗が元気、そして たくさんだね~~
うちは ボチボチの感じで うまく行ったりいかなかったりで 結局遅い仕上がりになりそうです
花より団子
此方の苗はカボチャだけ元気ですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「キャベツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事