goo blog サービス終了のお知らせ 

新 釣りと菜園と趣味の部屋

里芋の害虫増えてきました

朝は採らなかったズッキーニを昨日夕方採りに行ってきました。
ズッキーニが下敷きになっています。
収穫するのに大変でした(笑)
昨日夕方の収穫です。
サンチュを付けてお友達に持って行きました。
今朝見回りに行くと、里芋の葉を派手に食べられています。
その上置き土産もあるので犯人確保は時間の問題と思いましたが、
どこを見回してもいません。
とうとう諦めましたが、明日には捕まえる事が出来るでしょうか?
違う里芋にはまた小さいセスジスズメの幼虫がいました。
こちらにもスズメガの幼虫が。
毎日とっているのにこの大きさになるまで気づいていないなんて。
もう少しじっくり観察することにします。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

たけ
Heyモーさんへ
これはまだ良いほうです。
そのうちハスモンヨトウが卵を産み付けにきますね。
Heyモー
こんにちは! 
サトイモの害虫がいっぱい やばいですね
うちの方はあまりサトイモの害虫は見られませんよ
たけ
ゆずぽんさんへ
毎日いるか、糞があります。
ズッキーニはピークを過ぎたようですね。
ゆずぽん
えぇ~~っ、、こんなやつが 里芋に来るの???(;'∀')
見てみなきゃ。
ズッキーニ 株が大きくなってるねぇ~~~~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「里芋」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事