goo blog サービス終了のお知らせ 

新 釣りと菜園と趣味の部屋

玉ねぎ早生湘南レッドの種蒔きと白菜の定植 26日

超極早生玉ねぎに続いて早生湘南レッドの種蒔きをしましょう。
昨年は23日に蒔いていますから、3日遅れですね。
丁寧に1センチ間隔で1粒ずつ蒔いてみました。
玉ねぎやニンジン、ほうれん草の種蒔きは疲れます。
8月29日種まきの白菜が定植サイズになってきました。
早速植え付けしましょう。
手前4本がさとぶき613のはず。
奥の8本が京都3号(晩生大型種)
ちょっと条間が狭かったかな?

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

たけ
花より団子さんへ
でも畑はネキリムシからやられますね。
たけ
Heyモーさんへ
白菜は種がいっぱいあるので直播して間引き菜として食べようかと思います。
花より団子
POTよりも畑で苗を作った方が育ちが良いですね
Heyモー
おはようございます!   たけさん
Heyモーです
赤玉ネギ の丁寧な種蒔きをされて ご苦労さまです !!
早く発芽して来ますように
白菜の定植されましたね うちは直播の白菜の間引きを行いました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「玉ねぎ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事