玉ねぎの発芽 2023-10-03 09:27:39 | 玉ねぎ 先月27日種蒔きの味美菜の発芽が揃い大きくなってきました。同じ日に種蒔きしていた赤玉ねぎも発芽が始まっています。今日の収穫です。今朝は16度と急に気温が下がってきました。二日に一回の収穫は次は明後日ですが、収穫量ががくっと減りそうです。夜が寒くなってきたので夕食にだんご汁を食べたく里芋を掘ってきましたが、さてどうなることでしょうね(笑) #赤玉ねぎ発芽 #だんご汁 #里芋 #田舎暮らし #家庭菜園 « ママさんの多肉植物とハロウィン | トップ | 軍艦島(端島)に行ってきまし... »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (花より団子) 2023-10-03 12:40:20 やっと涼しくなって色んな野菜の発芽が順調になってきていますね 返信する Unknown (Heyモー) 2023-10-04 08:29:58 おはようございます!赤玉ネギの発芽が嬉しいですねうちは発芽率が悪くて 追加まき直しいたしました美味菜は元気に発芽して 美味しい菜葉が楽しみですね 返信する Unknown (たけ) 2023-10-04 18:26:08 花より団子さんへぐっと下がってきましたね 返信する Unknown (たけ) 2023-10-04 18:27:15 Heyモーさんへ今年はこれだけですから味美菜はずらしてもう一度蒔いておきます 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
赤玉ネギの発芽が嬉しいですね
うちは発芽率が悪くて 追加まき直しいたしました
美味菜は元気に発芽して 美味しい菜葉が楽しみですね
ぐっと下がってきましたね
今年はこれだけですから
味美菜はずらしてもう一度蒔いておきます