新 釣りと菜園と趣味の部屋

翡翠ナスを引き抜きました

手前が私が植えてある白菜オレンジクイン。
上は義母の白菜。
義母の方にハスモンヨトウが付いていました。
私は毎日チェックして駆除していますが、義母は見ていない様子。
どうかこちらに来ないように(笑)
のらぼう菜にもヨトウらしき糞が。
下の方にハスモンヨトウが付いていましたがこの個体の糞ではないですね。
マルチの下に潜んでいるのでしょう。
さて、昨年は11月いっぱい採れた翡翠ナスですが、今年はもう無理みたいです。
ここに見えている分はすべて引き抜きました。
一つだけ立派な実が付いていました。
根は良く伸びているのですが、根こぶ病らしき症状があるようです。
第2弾のマンズナルが爆採れ中。
でも茂りすぎてと言うか支柱が少なすぎたのが悪いのか何とも収穫しづらい。
昨日の収穫です。
マンズナルは料亭を営む友人にすべて差し上げました。
この豆、案外いい仕事をするらしいです(笑)

コメント一覧

たけ
Heyモーさんへ
長く食べることができました
最後は天ぷらでしたが、これが一番旨かったですね
Heyモー
こんばんは!
翡翠茄子は終了ですか
うちはまだ実がついてます
あと5個くらいは収穫できそうです
たけ
花より団子さんへ
昨年は11月いっぱい採れたナスも今年は葉がしぼんでしまいました
やっぱり水不足なのでしょうか?
花より団子
茄子も細々と収穫しているので中々撤収できません
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ナス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事