新 釣りと菜園と趣味の部屋

ナス畝は畝を作ってマルチを張れば出来上がり

昨日夕方もう一度草を刈って堆肥を撒きました。
今朝は牡蠣殻石灰を撒いて管理機で耕しました。
見た目よくできてる感じ。
耕土が浅いようです。
スコップで掘って溝肥を入れる準備。
鶏糞堆肥を入れました。
あとは夕方油粕とぼかし肥、堆肥を入れ藁を敷いてからマルチ張りをします。
きゅうり予定地にぼかし肥を入れ耕してからマルチを張りました。
あとは支柱建てですね。

コメント一覧

たけ
花より団子さんへ
だいぶ進みました
hirotamarinsorariku11
Heyモーさんへ
きゅうりは根が浅いので肥料は浅く入れています
花より団子
おぉ~管理機で好転されたんですね
これで夏野菜植え付けられますね
Heyモー
こんにちは! たけさん
着々と作業が進みますね!
肥料もしっかり入ってバッチリ準備ができて
きゅうりなどもよく育つでしょう!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ナス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事