
アケビの花が咲いていました。
植えているのではなく、勝手に生えているものだから、この後切られる運命に。
それでも毎年伸びて花を咲かせます。

チマ・サンチュの移植をしましょう。

29本ポットに移しました。

赤葉チマ・サンチュは20ポットに移植。
コスレタスはまた今度。

自分用の苗はできていますが、知人から頼まれている分が足りそうにないので、
伏見甘長唐辛子と翡翠ナスをポットに移植します。

伏見甘長唐辛子を16本、翡翠ナスは24本移植しています。

家の中に保存していた里芋の芽出しをしましょう。

こちらは購入品の生姜2キロ。
畑の土に埋めマルチをしておきます。
昨年と同じ5月上旬に掘り、定植する予定です。
今年はいつも山芋の種をくれる方が冬越しに失敗したようで、
これから探さなければいけません。