遊び過ぎ?blog

テレマーク、Audi A4、BEER、ROAD、MTBなど、blogを作ってみました

鞆の浦

2009年09月27日 | Weblog
にも行って来ました。
ポニョのモデルになった金魚が住んでいる町です



例によってまったり散策





倉敷と同様に町のいたる所にめだかや金魚がいます



保命酒をお土産に購入





ポニョにも会って来た
#水槽の写真は難しい





丘の上の景色の良いカフェでお茶してまったり



筆景山からの瀬戸内海も綺麗
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 倉敷 | トップ | 瀬戸ジャイアンツ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいところですね! (みちこ)
2009-10-01 07:22:06
気になっていた場所なんです。
写真見て行きたくなりました。
返信する
ほんと (きよい)
2009-10-01 13:04:03
良いところですよ!
みちこさんところからは結構近いですよね
是非行ってみて下さい
丘の上のカフェは何時間でもいられる感じでおすすめ
うちは時間が無くて少ししかいれなかったけど
返信する
良かった~ (さんすけ)
2009-10-01 15:48:23
ワシらが去年行った頃に推進派の市長が当選し、土建優先で県市レベルで着工が決まってた橋などの工事が裁判所から差し止められましたね。
http://www.asahi.com/national/update/1001/OSK200910010026.html

確かに住んでる人の不便さは有るんだろうけど、いきなし常夜灯の鼻先を埋め立てちゃうってのは乱暴すぎる計画でした。

>みちこさんところからは結構近いですよね
一緒に行きましょう。  ???
返信する
是非! (S)
2009-10-01 21:49:15
あらみちこさん、実は博多までまず行ってから広島へ ってなことも考えてたりしたんですよ

私はまたそのうち行くつもりなんで
今度一緒に行きましょう~♪

ここの茶房セレーノは日没まで営業っていうスタイルなんですが、中秋の名月の時は、目の前の仙粋島から登る月と、海面に移る月光を愛でる鑑賞会っていうのもやるんですって

全然調査とか対応策が不十分で乏しすぎるまま事が始まろうとしてた。
観光に携わってない地元民には生活権優先!といって賛成派もいるわけで、よく知らない観光客がほいほい署名するのも良くないなあと私は署名しませんでした。
でも、やっぱり景観はもとには戻せませんからね、差し止め判決になって一安心です。
返信する
ぜひぜひ (みちこ)
2009-10-02 12:01:02
昨日はニュースでもあちこちを何度も見れて「おおっ!」でした。江戸時代の町並みのままのところもあるんですね。

本当に素晴らしい景観で(まだ行ったことないのにね)わたしも差し止め判決で安心しました。でも新聞で「救急車が入れないところもある」って知りました。難しいですね。

さんすけさん、Sちゃん
ぜひぜひ!!!!!
実は「わーん、博多まで足を伸ばしてくださったらよかったのに~」と思っていました~。お待ちしています♪
返信する
鞆の浦 (きよい)
2009-10-02 19:46:07
さんすけさん
工事差し止め良かったです、流石にあそこを
埋め立てるなんてアイデア有り得ません

みちこさん
確かに道が狭いので、観光客が車でたくさん
来るとすれ違いは大変そうでした
博多ー鹿児島ツアーも良いなー
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事