人間らしく

日記です

コマーシャリズムの激変・・・

2019年02月20日 05時23分59秒 | 日記
 最近のテレビコマーシャルを見ていると成り振り構わずドギツクなっていることに気付く。
曰く「初会」は50パーセント・オフとか無料と表示される。2回目以降はリピーターは「高額」な代金を支払うことになる。
「初会の価格」には一定のリピーター率を計算した価格設定に違いない。
売上アップの「撒き餌」のようなものな仕組みで、申し込めば、2回目以降はやや高額の代金を払わされてしまう。
「正札」なるものが見えてこない。「安売り」より商品の質を重点的にアピールしてほしいものだ。
一見してその檄安さに釣られて、結局は不用な品まで買ってしまうことになる。
「安物買いの銭失い」になってしまう。適正な価格表示「定価」「品質」アピールこそ商いの常道ではなかろうか。
通信販売やネット販売には「撒き餌」が巧妙に仕掛けられている。
ツイツイ手を出してしまうが、「目くらまし」にかからないようにしたい。



                紅 梅 匂 う

最新の画像もっと見る