しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

その34・浜松紀行─JR鷲津駅近くの跨線人道橋。

2017-07-21 14:50:15 | JR東海
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

ホテルリステル浜名湖カーで20分ほど、 JR鷲津駅 へ送ってもらい、どうもお世話になりました
復路に備え、初日お気に入りとなったお店で再びお買い物。
その模様は後日おつきあいください。
たっぷり時間の余裕はありますから、ちょっとだけまわり道して駅に向かいます。






駅すぐ近くの跨線人道橋、旅行前にチェックしていました。
そのときは歩道橋か道路か、わかっていませんでした。
往路のバス遅延がなければ、こちらでお昼を摂りつつ、列車を眺めたいと思っていたのです。
のぼりJR東海311系電車が来たのが見え、のぼると間に合わなさそうだったので、階段の途中からパチリ。






長いホーム、端は歩道橋の階段そばまであります。
JR東海の駅はほとんど撮影できていませんが、撮影できた富士駅などとあわせ、とても広い印象を受けました
(その記事は→コチラをどうぞ)


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。