しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

ちちてつ大麻生駅にて。

2013-07-15 14:10:50 | 秩父鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



一昨日の『土曜ワイド劇場』は、『西村京太郎トラベルミステリー60 秩父SL・3月23日の証言~大逆転法廷!!「沿線の洗濯物に秘密が…
十津川警部VS黒い帽子の女!」』でした。
2時間強つい観ちゃいまして、その後お仕事のことを考えて青くなったり(笑)
けれども、観てよかったです

さて、『土ワイ』で秩父鉄道が放映されるとは露知らず、先日 ちちてつ大麻生駅 で撮り鉄活動してきました。
実は2010.09にも大麻生で撮影しており、ずっと紹介しそびれていたので、先にそのときの写真からおつきあいください










大麻生ってそう遠くないのに、あまり訪れていません(^^;;
官営八幡製鐵所の操業開始と同じ年・1901.10に開業した、110余年の歴史がある駅です。
ひろせ野鳥の森駅が開業(2003年)するまで、この辺りの「足」を一手に引き受けてくれたのですね。
入場券を求めたときに駅員さんに伺ったのですが、サッシなど交換されているものの、ほぼ開業時の駅舎だそうです






今となっては理由はわかりませんが、せっかく入場したのに、30分ほどしかいなかったようです。
女性運転士さんのちちてつデキ300形電気機関車(デキ303)に、ちちてつ7000系電車、構内踏切&ちちてつ5000系電車を撮影させてもらい
駅をあとにしていました。






広瀬川原車両基地に寄り道。
国鉄C58形蒸気機関車(C58 363)に西武D15形ディーゼル機関車などの普段の様子を眺めて、帰路につきました
(『Wikipedia』より)


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鉄道写真の旅 (リバティー )
2013-07-17 08:48:02
おはようございます。^^
秩父鉄道の車両基地、凄いですねぇ~♪
見とれてしまいました。
では、良い一日をお過ごし下さい^^
返信する
リバティー様へ。 (しーちゃん)
2013-07-17 15:54:25
リバティー様、こんにちは
コメントありがとうございます

広瀬川原車両基地は、大抵デキがいたり、ちょこっとC58が見られたりして
特に目的がなくとも覗きたいところです
今日は暑さも一段落のようですが、また真夏日予報が続くので
リバティー様も体調には十分ご注意くださいね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。