こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。




中央・総武線各駅停車をふた駅のぼり、 JR阿佐ケ谷駅 へ。
杉並区役所や阿佐谷パールセンターに行ったとき利用したことがあるものの、まだカメラつき携帯電話も持っていない頃でした。
1954年にはじまった“阿佐谷七夕まつり”が有名ですね

スタンプ
個目は“ウルトラマンエース”、ボードによると、エース希望の駅が多い中決まったそう。
エースといえば北斗星司と南夕子の変身合体、後に夕子は月に帰ってしまうけれど、そのときの青い世界がもっとも印象に残っています。
祖父母の家で観たような記憶があり、夏休みによくあった再再再……放送とかだったのかしら?

再び「総武線」に乗車。
今度はJR東日本E231系電車:中央・総武緩行線仕様(1442B)でした。
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。




中央・総武線各駅停車をふた駅のぼり、 JR阿佐ケ谷駅 へ。
杉並区役所や阿佐谷パールセンターに行ったとき利用したことがあるものの、まだカメラつき携帯電話も持っていない頃でした。
1954年にはじまった“阿佐谷七夕まつり”が有名ですね


スタンプ


エースといえば北斗星司と南夕子の変身合体、後に夕子は月に帰ってしまうけれど、そのときの青い世界がもっとも印象に残っています。
祖父母の家で観たような記憶があり、夏休みによくあった再再再……放送とかだったのかしら?

再び「総武線」に乗車。
今度はJR東日本E231系電車:中央・総武緩行線仕様(1442B)でした。
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村