こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回までの『1000系引退記念運転』で、旧国鉄101系電車の 秩父鉄道1000系電車:オレンジバーミリオン塗装 (1003f)にお別れした
でしたが
通常の営業運転終了前日の2014.03.19、再び会いにひろせ野鳥の森駅そばにお邪魔しました。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
1000系引退は早く案内され、覚悟していたはずなのに、「今日を最後に」と向かいました。



記念ヘッドマークを外しての運転、乗りこむ多くの学生さんたちが、日常と変わりない風景に思えて。
(自分にとって)最後の雄姿だと思うと半泣き状態でしたが、しっかりお別れを言いました。
本当にありがとう、そしてさようなら
オレンジの動画を撮影しました。
うまく三脚が立てられず傾き、さらには手が当たってしまったようで、最後に画面が大きく振れてしまいます。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

前回までの『1000系引退記念運転』で、旧国鉄101系電車の 秩父鉄道1000系電車:オレンジバーミリオン塗装 (1003f)にお別れした

通常の営業運転終了前日の2014.03.19、再び会いにひろせ野鳥の森駅そばにお邪魔しました。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
1000系引退は早く案内され、覚悟していたはずなのに、「今日を最後に」と向かいました。



記念ヘッドマークを外しての運転、乗りこむ多くの学生さんたちが、日常と変わりない風景に思えて。
(自分にとって)最後の雄姿だと思うと半泣き状態でしたが、しっかりお別れを言いました。
本当にありがとう、そしてさようなら

* * *
オレンジの動画を撮影しました。
うまく三脚が立てられず傾き、さらには手が当たってしまったようで、最後に画面が大きく振れてしまいます。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村