こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
翌朝。
小田急ホテルセンチュリーサザンタワーは11:00チェックアウトなので、朝食の後はお茶をいただきながらのんびりしました。
おしゃべりしつつ、お部屋から俯瞰

今回
ちゃんの飛行機の時間までゆとりがあるということで、浅草デートすることに。
いつも多くの観光客がいる浅草だけれど、当時まだ建設中ながら早くも東京スカイツリー効果で、ものすごい人出でした。




吾妻橋は観光客と「住んでいる人」でごった返し、浅草寺も大変な賑わいです。
浅草は大好きな街なので幾度か遊びに来ていますが、
的にこのときがもっとも多くの人だったのではないでしょうか。
境内では、ちょうど二本松の菊人形の展示が行なわれていました。
かなりどきどきしながら見に行ったところ、菊人形そのものは来ていなくてほっ。
2011年は東日本大震災の影響で開催が危ぶまれましたが、無事に行なわれたそうです
お参りを済ませて、緊張しながらおみくじを引きました。
というのも、
はかつて3回凶(大凶含む)を引いたことがあり、そのうち2回がこちらなのです。
初めての凶は、京都府の北野天満宮さまでした。
結果は半吉で、思いきって引いてみてよかったよかった
(笑)
周辺ではゆっくり語らえそうな場所がなく、早めにJR浜松町駅に向かい、ホームのベンチで今回最後のおしゃべりしました。
ありがとう、2日間とても楽しかったよ
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村


ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
翌朝。
小田急ホテルセンチュリーサザンタワーは11:00チェックアウトなので、朝食の後はお茶をいただきながらのんびりしました。
おしゃべりしつつ、お部屋から俯瞰


今回

いつも多くの観光客がいる浅草だけれど、当時まだ建設中ながら早くも東京スカイツリー効果で、ものすごい人出でした。




吾妻橋は観光客と「住んでいる人」でごった返し、浅草寺も大変な賑わいです。
浅草は大好きな街なので幾度か遊びに来ていますが、

境内では、ちょうど二本松の菊人形の展示が行なわれていました。
かなりどきどきしながら見に行ったところ、菊人形そのものは来ていなくてほっ。
2011年は東日本大震災の影響で開催が危ぶまれましたが、無事に行なわれたそうです

お参りを済ませて、緊張しながらおみくじを引きました。
というのも、

初めての凶は、京都府の北野天満宮さまでした。
結果は半吉で、思いきって引いてみてよかったよかった

周辺ではゆっくり語らえそうな場所がなく、早めにJR浜松町駅に向かい、ホームのベンチで今回最後のおしゃべりしました。
ありがとう、2日間とても楽しかったよ

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村