"SEA LIFE"っておもいっきり英語じゃい
でもそういう名称なので。
天気がイマイチな本日、ミュンヘンの水族館
SEA LIFE
に行ってきました

↑ 入口
オフィシャルHPはこちら:
http://www.sealifeeurope.com/
海の無いミュンヘンで水族館はどうか?という懸念もありましたが、結構趣向が凝らされていて楽しめました。
最初しばらくは淡水魚が続くのがいかにもミュンヘンですが、逆に日本の水族館ではマイナー扱いの淡水魚もじっくり観られたと思います

↑ 鯉
日本の鯉とはかなり違いますが、こちらではこれが鯉
ローテンブルクで食べたことを思い出したました。
(水族館では不謹慎
)
その後、海水魚になります。

↑ いまや水族館の定番
ニモ&ドリーの組み合わせ

↑ タツノオトシゴ
シッポを海藻に絡ませて安定させるんですね

↑ エイの裏側
どうしても顔に見えます。カワイイ
このSEA LIFEはオリンピアパーク内にあります。
そう、2週連続でオリンピアパークに来ちゃいました

↑ 池の鴨
こっち向いた瞬間にパチリ

↑ 餌に群がって大騒ぎの水鳥たち
その後、もはや定番になった

↑ ミニゴルフ
ここのは初めてやりましたが、結構面白いです。
難易度がそこそこ高くて楽しめます
寒かったですが、十分満足して帰宅。
ところで、昨日、ちょっとした送別会で飲んでいたのですが、そこで教えてもらったこと。
Paulanerのフェストビールは柄が3種類ある
ということで、我が家の在庫を調べてみたら、はい、確かに3種類。
他のビールと一緒にパチリ

↑ フェストビールたち:
左から、Loewenbraeu、Hacker Pschorr, Paulaner
Paulanerは確かに3種類の絵があります
この他に、Hofbraeu, Spatenが既にスーパー等で売り出されています。
今週、体調が悪くて、3日連続休肝日したので、これからは十二分にビールを楽しみたいと思います

でもそういう名称なので。
天気がイマイチな本日、ミュンヘンの水族館

SEA LIFE
に行ってきました


↑ 入口
オフィシャルHPはこちら:
http://www.sealifeeurope.com/
海の無いミュンヘンで水族館はどうか?という懸念もありましたが、結構趣向が凝らされていて楽しめました。
最初しばらくは淡水魚が続くのがいかにもミュンヘンですが、逆に日本の水族館ではマイナー扱いの淡水魚もじっくり観られたと思います


↑ 鯉
日本の鯉とはかなり違いますが、こちらではこれが鯉
ローテンブルクで食べたことを思い出したました。
(水族館では不謹慎

その後、海水魚になります。

↑ いまや水族館の定番
ニモ&ドリーの組み合わせ


↑ タツノオトシゴ
シッポを海藻に絡ませて安定させるんですね


↑ エイの裏側
どうしても顔に見えます。カワイイ

このSEA LIFEはオリンピアパーク内にあります。
そう、2週連続でオリンピアパークに来ちゃいました


↑ 池の鴨
こっち向いた瞬間にパチリ


↑ 餌に群がって大騒ぎの水鳥たち
その後、もはや定番になった

↑ ミニゴルフ

ここのは初めてやりましたが、結構面白いです。
難易度がそこそこ高くて楽しめます

寒かったですが、十分満足して帰宅。
ところで、昨日、ちょっとした送別会で飲んでいたのですが、そこで教えてもらったこと。
Paulanerのフェストビールは柄が3種類ある

ということで、我が家の在庫を調べてみたら、はい、確かに3種類。
他のビールと一緒にパチリ


↑ フェストビールたち:
左から、Loewenbraeu、Hacker Pschorr, Paulaner
Paulanerは確かに3種類の絵があります

この他に、Hofbraeu, Spatenが既にスーパー等で売り出されています。
今週、体調が悪くて、3日連続休肝日したので、これからは十二分にビールを楽しみたいと思います
