goo blog サービス終了のお知らせ 

hiro_tagebuch

アマチュアVn&Va弾きの日記です

クァルテット・リゾナンツァ

2014-05-12 23:09:22 | Konzert
クァルテット・リゾナンツァの演奏会@銀座ヤマハホールでした
ベートーヴェン全曲演奏の最終回。
名曲ばかり:
4番、16番、ラズ1
珠玉ともいえる4人の音楽とテクニック、堪能しました。ホント素晴らしい!!
終演後、舞台裏まで押しかけてお話させていただき、感謝です
お腹いっぱい、大満足な演奏会でした。
その後、ライオンで軽く飲んで帰宅ちう


教訓としては、16番は素人は手出してはいけないかなぁ、と
リゾナンツァの演奏は圧巻でした

宇根さん、佐々木さんもいらしてました。
全てに感激した演奏会でした






ラ?ルーチェ弦楽八重奏団

2014-04-19 00:08:54 | Konzert
ラ?ルーチェ弦楽八重奏団を聴いてきました。
芸大、桐朋の若者8人によるアンサンブル。よく練られた、でも熱い演奏。
8人が皆、対等で、曲ごとにパートが変わり、それぞれの個性を出しつつもしっかりと、楽しそうに演奏している。
ホント、良かった
モーツァルト:弦楽五重奏曲第6番
チャイコフスキー:弦楽六重奏曲「フィレンツェの思い出」
ショスタコーヴィチ:弦楽八重奏のための2つの小品
メンデルスゾーン:弦楽八重奏曲
ピアソラ:リベルタンゴ(アンコール)


日本の音楽界の未来は安泰ですね。






MPhil演奏会

2013-06-24 22:32:51 | Konzert
昨日(Jun/23)はMPhilの演奏会でした

ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮:今井治人、ピアノ独奏:後藤正孝

曲目:
フンパーディング/オペラ「ヘンゼルとグレーテル」序曲
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
プロコフィエフ/組曲「ロメオとジュリエット」より
 情景~少女ジュリエット~仮面~モンタギュー家とキャピュレット家
 僧ローレンス~タイボルトの死~別れの前のロメオとジュリエット
 ジュリエットの墓の前のロメオ~ジュリエットの死

詳細はこちら:
http://orchestra.musicinfo.co.jp/~miyamae/

前日夜のGPから、当日のステリハ、そして本番。
密度の濃い1日半、充実した、楽しい時間でした


↑ ステリハ中の正面からの写真



↑ 下手より


久しぶりにVnで乗りました。
帰国後しばらくはVaで演奏会に出ていましたが、今回はVn
どちらもそれぞれの魅力があります、ホント。
久しぶりのVnでの本番を楽しみました。

当日、舞台の都合上、急遽6 plt外へ。
ここ、雛段の最上段、見晴らし良くてとても気持ちいい~

でもね、ここって、周りの音が聴きにくくてなかなか経験の居る場所です。

まぁ、経験って意味では十二分にあるので良いんですが、まずかったのはタイボルト

ご存じ、超絶技巧の曲です。
前日のGPまではまぁ良かったのですが、全体的に走る、などの理由があり、多少コンサバを目指したのが間違い。
意外に固くなって、全然まともに弾けませんでした
うーん、とっても反省

約1ヶ月後に、クローズドの演奏会があるのでそこでリベンジですな

ま、それ以外は周りも良く見えたし十分楽しめました。

1300人近くのお客様、また多くの友人にも来ていただき、暖かい感想もいただきました。
涙、涙、の友人もいて、この活動も良いことだな、とあらためて思いました。

また、次に向けて頑張ろう~






グロッセ室内楽団

2012-12-02 22:14:58 | Konzert
昨日、オケメンバーが室内楽の演奏会をされるということで、聴いてきました。

グロッセ室内楽団

ベートーベン:弦楽四重奏曲第3番
ボロディン:弦楽四重奏曲第2番
バッハ:ブランデンブルク協奏曲第6番

若いメンバーの室内楽。
会場は120人ほどの小さなホール、でもほぼ満席
ぎりぎりに会場に着き、最前列しか空いていなかったので、
申し訳ないと思いながら最前列へ。

で、演奏。
もうびっくり

むちゃくちゃ上手い

20台なのに、なんとも素晴らしい技術とアンサンブル。
特に個々が主張することもなく、でも演奏が素晴らしくアンサンブルしています。
ちょっとした事故があっても、あわてることなくスッと修復し、気付けば元のアンサンブル。
どれくらい練習したんだろう?
アイコンタクトも殆どなく、でも皆が音楽を共有している、凄いことです。
終演後に聞いたところでは、大学オケのメンバーが中心の室内楽団とのこと。
ずっと一緒に音楽してきたから、阿吽で音楽できるのかな?

羨ましいと思いました。
無料コンサートでしたが、お金払っても聴く価値ある演奏でした。
室内楽、こうあるべきっと考えさせられました。

感謝です






本番1週間前

2012-07-08 21:23:25 | Konzert
来週はRフィルの演奏会

今回、練習参加回数が少なくちと焦り気味だったのですが、昨日時間をかけて見たので、だいぶ頭に入ったかな。
まだまだ詰めなければいけない個所は多々ありますが、先週よりは格段に進んだかと。

来週を楽しみにがんばります。

ところで、今日はなかなかに忙しい一日でした。

子供を駅まで送るために6時起き。
すぐに美容院を予約し(予約できたのは夕方の時間)、子供を車で送り、帰ってきました。
そこでどうにも眠く、もう一寝入り

起きてからスーパーに買い物に行き、帰って来てからカレー作り
ルウを入れてから10分ほどで出なければならず、そのまま外出

練習に参加し(上述のように、先週よりはだいぶ曲がわかっていました、はい)、
予約の美容院(といっても、1500円カットで髪切りました

帰りにD.I.Y.で、また子供の木材を買い、帰宅後は軽くジョギング
天気も回復して気持良かった~

夕飯は上述のカレー。
夏野菜を乗せて、夏野菜のカレー
そしてオリーブオイル&バルサミコの漬けタレで夏野菜はトーストをディップ。これまたまいぅ~

ドタバタしたけど、やることやって、充実した一日でした