ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
エピキュリアン
いいことばかりじゃないけれど
楽しいことが たくさんあるといいね♪
焼けたよ
2022年09月02日
|
夕景
待つ。
ということが なかなかできないことの一つ。
でも、それができて、そして撮れた時は格別なのです。
8月、その日に。
#北海道
#夕焼け
コメント (2)
«
8月のひまわり
|
トップ
|
青
»
最新の画像
[
もっと見る
]
2025.6 富士山を見下ろせた
1ヶ月前
さて、どうしましょうか
1ヶ月前
春とはいえ
3ヶ月前
BGMは 若者のすべて
12ヶ月前
BGMは 若者のすべて
12ヶ月前
BGMは 若者のすべて
12ヶ月前
2024.6/ 宮古島最終日 午後
12ヶ月前
2024.6/ 宮古島最終日 午後
12ヶ月前
2024.6/ 宮古島最終日 午後
12ヶ月前
2024.6/ 宮古島最終日 午後
12ヶ月前
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が
古い順
| 新しい順
しあんさん♪
(
ひなた
)
2022-10-11 15:02:54
こんにちは~コメントをありがとうございます。
放射線治療を受けられていたとのことですが、落ち着かれたのでしょうか…
どうかご無理なさらないでくださいね。
いただいたコメントへのお返事が遅くなりごめんなさい。
こちらもいろいろありましたが、今はなんとか過ごしています。
空を見上げていて「撮りたい」と思っても簡単に出かけることが出来ないことが多いけれど、たった一枚でも撮れて、こうして評価していただけることはとても嬉しいです。
少しでも褒めてくださるとそれが勢いになるので(^-^; また時々寄ってくださいね。
返信する
お久しぶりです
(
しあん
)
2022-09-23 21:18:29
どうもご無沙汰しております。
前回のコメントの後、放射線治療を受けまして、体調も気持ちも落ちていましたので、こちらにも伺えませんでした。
お久しぶりです(笑)
実はね、私も待つことが苦手なのです(^^ゞ
一時期、積丹へ夕日を撮しに通ってましたが、早く着きすぎると待ち時間が長くなって困ったものでしたっけ。
これって年を取っても変わらない・・・いえ、先が短いから、更に気が短くなってしまいました(^^;
これはスゴイ空ですね\(◎o◎)/
こういう空は年に何回もありませんから、良いチャンスに恵まれましたね(^^)
運も実力ですし、その機会にしっかり撮せるのは、やはり実力です。
待てて良かったですね(^^)
こういう光景って空だけを撮しがちなんですが、下に少しでも前景のシルエットを入れているところが上手ですね〜〜流石です(゚゚)(。。)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
8月のひまわり
青
»
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
2025.6 富士山を見下ろせた
さて、どうしましょうか
春とはいえ
BGMは 若者のすべて
2024.6/ 宮古島最終日 午後
2024.6/ 宮古島最終日 午前
2024.6/ 宮古島⇒来間島⇒宮古島
YouTube生配信 Stadium Live "Feelin' Good"
2024.6/ 下地島⇒伊良部島⇒宮古島
きたむら田舎フェスティバル2024沼上連発花火大会
>> もっと見る
最新コメント
ひなた/
さて、どうしましょうか
ねむいヤナイ@北海道美術ネット/
さて、どうしましょうか
ひなた/
春とはいえ
ねむいヤナイ@北海道美術ネット/
春とはいえ
ひなた/
青
しあん/
青
ひなた/
焼けたよ
しあん/
焼けたよ
ひなた/
それでは、
しあん/
それでは、
カテゴリー
神社・仏閣
(3)
江別
(17)
絵画教室
(6)
写真講座
(27)
ご近所
(39)
石狩
(62)
増毛
(5)
小樽
(82)
鉄
(31)
空港
(12)
写真展
(67)
海
(29)
携帯より
(53)
展覧会
(2)
フィルム
(6)
日記
(254)
空
(42)
風景
(128)
美瑛
(21)
夕陽
(17)
夕景
(99)
公園
(105)
温泉
(6)
飲食
(88)
ドライブ・旅行
(195)
友達
(4)
心
(135)
生き物
(21)
その他
(81)
イベント
(190)
映画
(12)
植物
(281)
夜景
(101)
バックナンバー
2025年07月
2025年05月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2023年10月
2023年09月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年05月
2021年11月
2021年05月
2021年03月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
撮れるだけでありがたい〜そういう気持ちを忘れずに撮りたいのです。
ブックマーク
goo
最初はgoo
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
放射線治療を受けられていたとのことですが、落ち着かれたのでしょうか…
どうかご無理なさらないでくださいね。
いただいたコメントへのお返事が遅くなりごめんなさい。
こちらもいろいろありましたが、今はなんとか過ごしています。
空を見上げていて「撮りたい」と思っても簡単に出かけることが出来ないことが多いけれど、たった一枚でも撮れて、こうして評価していただけることはとても嬉しいです。
少しでも褒めてくださるとそれが勢いになるので(^-^; また時々寄ってくださいね。
前回のコメントの後、放射線治療を受けまして、体調も気持ちも落ちていましたので、こちらにも伺えませんでした。
お久しぶりです(笑)
実はね、私も待つことが苦手なのです(^^ゞ
一時期、積丹へ夕日を撮しに通ってましたが、早く着きすぎると待ち時間が長くなって困ったものでしたっけ。
これって年を取っても変わらない・・・いえ、先が短いから、更に気が短くなってしまいました(^^;
これはスゴイ空ですね\(◎o◎)/
こういう空は年に何回もありませんから、良いチャンスに恵まれましたね(^^)
運も実力ですし、その機会にしっかり撮せるのは、やはり実力です。
待てて良かったですね(^^)
こういう光景って空だけを撮しがちなんですが、下に少しでも前景のシルエットを入れているところが上手ですね〜〜流石です(゚゚)(。。)