ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
エピキュリアン
いいことばかりじゃないけれど
楽しいことが たくさんあるといいね♪
素晴らしき遊具
2015年11月04日
|
小樽
鉄製遊具に何度も塗り重ねられたペンキ。
外されたものもあり、検索するとそれも見られて、(遊具の)現役時代に行ってみたかったなぁ~と想う。
圧巻は、滑り台。
勢いついて、その先!!と思うと、怖い斜面だわぁ。。。^^;
コメント
晩秋の中野植物園
2015年11月03日
|
小樽
初めて訪れた、小樽市清水町にある中野植物園。
晩秋を満喫してきました・・・いえ、まだまだ消化不良ですが^^;
木製ベンチ~ヤクルトジョアの両側の文字が消えていて、検索したら
大人向け 完全栄養食品
とのこと。ふむ。そうでしたか。
続きはまた後日。
コメント
待ち焦がれる日々
2015年09月26日
|
小樽
初めて見る景色は、思い描いていたよりも美しかったけれど、感動するには一つだけ足りないものがありました。
これは、試練なの?
私はまだ出会ってはいけないのだと、もっとたくさん勉強しなくてはいけないのだと思いました。
いつでも行けそうで、なかなか出会えない。
港に下りて、深呼吸をして、
あなたに会える日を待ち焦がれていますw
コメント (2)
オーンズ春香山ゆり園
2015年08月19日
|
小樽
初めての春香山。
ゆりのピークは過ぎていましたが、まだ蕾をつけているお花もあり、空・海・ゆり・・・どれも見られて最高でした!!!
心に栄養をいただいた一日でした。
行くきっかけを与えてくださいまして、ありがとうございました♪
コメント
なつのおもいで
2015年08月18日
|
小樽
2015年7月26日 さっきまで泣いていた空に青さが戻ってきた夕方、湿度も上昇中でした。
諦めていたイベントをまさかこの場所で見られるとは~
コメント
橋の名は
2015年08月10日
|
小樽
すぐ行ける距離にあるというのに、名前を知らない橋。
なぜだろう?私はまだ渡ってはいけないような気がする。
コメント
小樽運河
2015年08月07日
|
小樽
・・・これだけで、わかる人にはわかるのだろうか・・・^^;
コメント (2)
ブルームーン
2015年07月31日
|
小樽
苫小牧沖でのフェリー火災事故を知り
見え隠れするブルームーンにお願いごとをした。
フェリーに乗船している方々が無事に救出されますように。
*
もうひとつ。
同じ月をあなたも見ていましたか?
あなたを想う人の気持ちが届きますように・・・
コメント
泣ける夕景
2015年07月20日
|
小樽
初めて見るオタモイからの夕景に、じーん。。。としました。
その場所の歴史、出来事。
船上で夕陽を見ている人
家族
友達
・・・近くにいる人
遠くにいる人・・・
きっと、それぞれがいろんなことを抱えているだろうけれど、
みんなしあわせになってほしいと思いました。
コメント
神々しい光
2015年07月05日
|
小樽
本当に久しぶりに海で夕陽を観ることができました。
厚い雲に覆われた空が海と交わるところ、その光は導いてくれました。
嬉しくて嬉しくて逸る気持ちを抑えきれずキャーキャー騒いでしまいましたが^^;
最初は道路から、でももっと光に近付きたくなって走り降りて。
生きていると、こんなにステキな瞬間もあるのだと全てのことに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
ありがとう。
夕陽はいいなぁ~また明日から頑張れる(*^^)v
(手持ちにつきボケたり、お見苦しい画像が続いてますが。。。どうかお許しを)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
2025.6 富士山を見下ろせた
さて、どうしましょうか
春とはいえ
BGMは 若者のすべて
2024.6/ 宮古島最終日 午後
2024.6/ 宮古島最終日 午前
2024.6/ 宮古島⇒来間島⇒宮古島
YouTube生配信 Stadium Live "Feelin' Good"
2024.6/ 下地島⇒伊良部島⇒宮古島
きたむら田舎フェスティバル2024沼上連発花火大会
>> もっと見る
最新コメント
ひなた/
さて、どうしましょうか
ねむいヤナイ@北海道美術ネット/
さて、どうしましょうか
ひなた/
春とはいえ
ねむいヤナイ@北海道美術ネット/
春とはいえ
ひなた/
青
しあん/
青
ひなた/
焼けたよ
しあん/
焼けたよ
ひなた/
それでは、
しあん/
それでは、
カテゴリー
神社・仏閣
(3)
江別
(17)
絵画教室
(6)
写真講座
(27)
ご近所
(39)
石狩
(62)
増毛
(5)
小樽
(82)
鉄
(31)
空港
(12)
写真展
(67)
海
(29)
携帯より
(53)
展覧会
(2)
フィルム
(6)
日記
(254)
空
(42)
風景
(128)
美瑛
(21)
夕陽
(17)
夕景
(99)
公園
(105)
温泉
(6)
飲食
(88)
ドライブ・旅行
(195)
友達
(4)
心
(135)
生き物
(21)
その他
(81)
イベント
(190)
映画
(12)
植物
(281)
夜景
(101)
バックナンバー
2025年07月
2025年05月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2023年10月
2023年09月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年05月
2021年11月
2021年05月
2021年03月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
撮れるだけでありがたい〜そういう気持ちを忘れずに撮りたいのです。
ブックマーク
goo
最初はgoo
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について