エピキュリアン

いいことばかりじゃないけれど
楽しいことが たくさんあるといいね♪

厚田区古潭

2015年05月07日 | 






































連休最後の日、ふらっと古潭まで。

焼肉している人がいて、寒くないかなーと心配になる。

見た目よりも荒い波だ~!!

海に近付くけれど、長靴を積んでいなかったので波しぶきを浴びるわけにいかず、すごすご撤退。。。

趣のある建物に嬉々とする♪

コンパクトカメラを車からとって、防波堤に上がり~

怖さを忘れて白波の迫力に酔う。。。ふらふら。。。ぃや、こわい。。。

置き去りのモノ

2015年04月03日 | 



このままだと、誰かがケガをするかもしれないとわかるはずなのに

撮ったあと何もしないで帰ってきたことを、今になって後悔している

カメラマンのマナーがどうのとか思うくせに、これでは自分もエラそうなこと言えないよ

消えゆくもの

2015年03月30日 | 



もうすぐ波に浚われてしまうでしょう・・・

跡形もなくなる前に。





辿り着いたのか、それとも、どこかを目指しているのか・・・





その視線の先の消えゆくもの。

幻影は手に取ることはできないけれど、見えていた事実がここにあるのです。

海へ

2014年11月25日 | 
























先日、パンを買いに行った帰りに寄った海。

見下ろすと、一台・・・車が停まっているのが見えた。

・・・行けるんだ・・・

と思うと同時に道を下って、その車のあるところへ。

途中、砂利道の真ん中にある大きな水たまりを5か所ほど通過。

その水たまりの思いのほかの深さに、来たことを後悔。

でも、もう戻ることもできなくて、エンジンから蒸気が上がるのを見ながら

半べそで越える。

帰りもそこを通過するしかない。

海は、荒れていた。

大きな木が、どこからだろう・・・いつからだろう、打ち上げられていた。

見下ろした車に、人影をさがすことはできなかった。

急に恐ろしくなって、車に戻る。

エンジンをかけると、赤い表示・・・さーっと血の気が引く。

もう一度キーを動かすと、エンジンがかかった。

水たまりは、慎重に、でも素早く通過した。

車は、当然どろどろ。はずかしいくらい、どろどろだった。

帰り道で、いろいろなことを考えた。

水たまりの深さを考えずに入ったこと。

あの水たまりは、自分の人生みたいものだなーと(苦笑)

でも、自分で選んだ道なので、どうにか抜け出せばいいのだ(*^^)v

*

さて、昨日早速先輩からお電話をいただき、相談していたことへの答えとアドバイスをいただきました。

お気遣い、ありがとうございました。感謝です。。。

やりたいこと

2014年04月25日 | 
今日は気温を20度超えして、車はエアコン無しでは走れませんでした。

夕方、会議の後やっとMAPLE LEAFEさんで開催されている

氷筍写真 3人展を見てくることができました。

氷筍~私はこの写真展で初めて見たのですが、是非自分の目で実物を見たいと思いました。

まだまだ私の知らない世界があるんだな~と思いましたね。

*

明日は気温25度とか!!!

春の植物たち、もう夏が来たと思って咲くのを躊躇しませんように^^;

そろそろ外に咲く草花を撮りたいし、海にも行きたいし、工場夜景も撮りたいし・・・

あぁ~やりたいことたくさんですわ~♪









春を感じて

2014年03月28日 | 
PM2.5の影響か、朝から霞む空は海へ向かう途中に晴れて。

長靴に履き替えて~何度か膝まで埋まりながらも海へと気持ちは急ぎます^^;

波が寄せたあと、冬の名残でしょうね・・・








いつになく穏やかな表情の海に、春の優しい陽射しが降りそそいでいました。

















やり過ぎですがw






春はここにありました。

3月27日