●ワンピース
相変わらずの盛り上がり様。
これだけの長期連載でこれほど盛り上げられるのは、ただ凄いの一言かと。
長いものって、どうしてもダレてきてしまうものなのですが、いやはや、楽しい楽しいw
集結する海軍戦力。そこはかつてない程強大な力そのもの。
従来の海軍戦力に加え、海軍最大戦力の赤犬、黄猿、青雉が。
王下七武海では、モリア、ミホーク、クマ、ドフラミンゴ、ハンコックの5名が集結。
う~む、今までの積み重ねもあってなんという重厚感・・・(-―;)
それとですが、今回赤犬こと、サカズキ大将は初お目見え。
エニエス・ロビーでのロビンの回想でちらりと出てきましたが、顔が映るのはこれが初めてですね。
処刑の時間も近づき、映し出されるエース
その中でセンゴク元帥が問う父親の素性。エースは、親父は白ひげだけだ!と言い張るも、それは通らない。
彼の親、それは「ゴールド・ロジャー」。なんと海賊時代を切り開いた男の直系!!
てっきりルフィと実の兄弟かと思ってましたが、これは・・・。
そしてそれを知っていたガープ中将。どうやらロジャーから知らされていたみたいですね。
しかし、こうなると全体の意味合いも変わってきますね。
ルフィの件もあり、イワさんはエースもドラゴンの息子と見ているのでしょうが、それも違ってきてしまう。
つまり、ドラゴンは此処に来ない?
確定してるのは白ひげ、そしてルフィ達一行。
不確定要素にドラゴンと革命軍・・・更には黒ひげ一行か。
わくわくさせるのが上手い。本当に上手い。
来週も楽しみですね。
●NARUTO
鉄の国の「侍」という単語が出てきました。
見た感じ、強化外骨格というか、アーマーというか。
忍者と戦い方も違ってきそうで、その辺が興味深いところ。
また、ダンゾウは完全に車輪眼を使いこなしてますね。
となると、変にぶっ倒れたりしないんでうちは一族なのか、或いはぶっ倒れる設定自体が忘れられてるのか(ヲイ)
・・・まあ、あながち無くも無い気がするので何とも(苦笑)
●トリコ
テリー成長記。
そんなタイトルを入れたくなりました。
トリコから「助けあいは無し」の約束を破った罰で、単独で戦うテリー。
自前の武器である速さを生かし、撹乱…と見せて、発火を狙っていました。
前回のトリコが飲んでいたものを思い出し、それを即応用とは・・・。
そして枝先を見つめるトリコ。そこにあるのはBBコーン。
チョットした長編が続いたのもあり、今回がやたら短く感じますね。無駄にだれなくてテンポがいいなぁ。
●ぬらりひょんの孫
羽衣狐の現代版が出てきました。
学生服に黒髪ロング・・・・アトラク=ナ(ry)
いえ、あのゲームはやったことないんでうけどね(苦笑)
一方、リクオは京に向かうというも、お爺ちゃんに一蹴。
自体をよく理解しているお爺ちゃんからすれば、確かにこれは無謀に見えるんでしょうね。
盛大な祖父と孫の喧嘩になりそうかなw
相変わらずの盛り上がり様。
これだけの長期連載でこれほど盛り上げられるのは、ただ凄いの一言かと。
長いものって、どうしてもダレてきてしまうものなのですが、いやはや、楽しい楽しいw
集結する海軍戦力。そこはかつてない程強大な力そのもの。
従来の海軍戦力に加え、海軍最大戦力の赤犬、黄猿、青雉が。
王下七武海では、モリア、ミホーク、クマ、ドフラミンゴ、ハンコックの5名が集結。
う~む、今までの積み重ねもあってなんという重厚感・・・(-―;)
それとですが、今回赤犬こと、サカズキ大将は初お目見え。
エニエス・ロビーでのロビンの回想でちらりと出てきましたが、顔が映るのはこれが初めてですね。
処刑の時間も近づき、映し出されるエース
その中でセンゴク元帥が問う父親の素性。エースは、親父は白ひげだけだ!と言い張るも、それは通らない。
彼の親、それは「ゴールド・ロジャー」。なんと海賊時代を切り開いた男の直系!!
てっきりルフィと実の兄弟かと思ってましたが、これは・・・。
そしてそれを知っていたガープ中将。どうやらロジャーから知らされていたみたいですね。
しかし、こうなると全体の意味合いも変わってきますね。
ルフィの件もあり、イワさんはエースもドラゴンの息子と見ているのでしょうが、それも違ってきてしまう。
つまり、ドラゴンは此処に来ない?
確定してるのは白ひげ、そしてルフィ達一行。
不確定要素にドラゴンと革命軍・・・更には黒ひげ一行か。
わくわくさせるのが上手い。本当に上手い。
来週も楽しみですね。
●NARUTO
鉄の国の「侍」という単語が出てきました。
見た感じ、強化外骨格というか、アーマーというか。
忍者と戦い方も違ってきそうで、その辺が興味深いところ。
また、ダンゾウは完全に車輪眼を使いこなしてますね。
となると、変にぶっ倒れたりしないんでうちは一族なのか、或いはぶっ倒れる設定自体が忘れられてるのか(ヲイ)
・・・まあ、あながち無くも無い気がするので何とも(苦笑)
●トリコ
テリー成長記。
そんなタイトルを入れたくなりました。
トリコから「助けあいは無し」の約束を破った罰で、単独で戦うテリー。
自前の武器である速さを生かし、撹乱…と見せて、発火を狙っていました。
前回のトリコが飲んでいたものを思い出し、それを即応用とは・・・。
そして枝先を見つめるトリコ。そこにあるのはBBコーン。
チョットした長編が続いたのもあり、今回がやたら短く感じますね。無駄にだれなくてテンポがいいなぁ。
●ぬらりひょんの孫
羽衣狐の現代版が出てきました。
学生服に黒髪ロング・・・・アトラク=ナ(ry)
いえ、あのゲームはやったことないんでうけどね(苦笑)
一方、リクオは京に向かうというも、お爺ちゃんに一蹴。
自体をよく理解しているお爺ちゃんからすれば、確かにこれは無謀に見えるんでしょうね。
盛大な祖父と孫の喧嘩になりそうかなw