今日のお昼過ぎ、家で次女と2人でくつろいでいたら急に次女が呻き声を上げた。
この呻き声は聞き覚えがある、痙攣だ。
ソファーにいた次女を見ると痙攣し硬直状態。
意識失いかけてるのをなんとか横にし救急車を呼びました。
祝日のせいかなかなか来なくてきたのは消防車。
火事じゃないんですが…というと救急車が出払っていて救命士が先に消防車で来たとのこと。
診てもらうとやはりすぐに搬送が必要とのことでその後すぐに来た救急車で10ヶ月前に痙攣発作で入院した病院へ。
MRI、CT、血液検査などしましたが異常なし。
しかし医師の診断はてんかんでした。
一年以内に2度の痙攣発作は頻発とは言えないがやはり抗痙攣薬の投与は必要だそうで、これを処方、服用すると自然にてんかんの診断がついてしまうのだそう。
2回目の発作がきたらてんかんと言わざるを得なくなると前の入院の時に言われていたので、ああそうかという感じ。
脳波検査も必要なのだが物凄く混み合ってて予約が取れない。どれだけ強引にねじ込んだとしても一週間後。しかし入院していれば更に隙間に入れられるのでその場合は早くて3日後。
薬を飲みながら外来で一週間後に来るか、入院して3日後に検査するかの二択。迷わず入院を選択。
よって入院決定しました。
本人まだ少し朦朧としていて状況が飲み込めていない。今回も私が付き添うことになりました。
前回の入院の時に大人しく入院生活を送れたが、ネックなのは困った時や異常時に1人ではナースコールできないこと。
点滴と心電図してるのでトイレ介助が必要なのだが、1人でナースコール出来ないのでそこは私が介助するしかない。
多分そこさえクリア出来れば1人で入院も可能だと思うが、そこが一番難しい。
困った時に困ってるから手伝って欲しいという意思表示は少しずつ出来るようになってきたが、その手段がナースコールだと更に困難さを増す。
トイレに行きたかったらこれを押すんだよと言った途端に押す。難しいよなあ。
前回は痙攣した時に硬直が酷くて筋肉組織が破壊されるということもあり、その数値が上がると急性腎不全を起こす危険性と検査を早めるために入院したが、今回は筋肉組織の破壊は少なかったので検査入院のようなものです。
夕食もしっかり食べられたし、帰れないことも薄々気づいているようなので様子を見ていきたいと思います。
明日から作業所に復帰予定だったが、まさかの入院でまた先送りになってしまいました。
今月はもう無理かな。
この呻き声は聞き覚えがある、痙攣だ。
ソファーにいた次女を見ると痙攣し硬直状態。
意識失いかけてるのをなんとか横にし救急車を呼びました。
祝日のせいかなかなか来なくてきたのは消防車。
火事じゃないんですが…というと救急車が出払っていて救命士が先に消防車で来たとのこと。
診てもらうとやはりすぐに搬送が必要とのことでその後すぐに来た救急車で10ヶ月前に痙攣発作で入院した病院へ。
MRI、CT、血液検査などしましたが異常なし。
しかし医師の診断はてんかんでした。
一年以内に2度の痙攣発作は頻発とは言えないがやはり抗痙攣薬の投与は必要だそうで、これを処方、服用すると自然にてんかんの診断がついてしまうのだそう。
2回目の発作がきたらてんかんと言わざるを得なくなると前の入院の時に言われていたので、ああそうかという感じ。
脳波検査も必要なのだが物凄く混み合ってて予約が取れない。どれだけ強引にねじ込んだとしても一週間後。しかし入院していれば更に隙間に入れられるのでその場合は早くて3日後。
薬を飲みながら外来で一週間後に来るか、入院して3日後に検査するかの二択。迷わず入院を選択。
よって入院決定しました。
本人まだ少し朦朧としていて状況が飲み込めていない。今回も私が付き添うことになりました。
前回の入院の時に大人しく入院生活を送れたが、ネックなのは困った時や異常時に1人ではナースコールできないこと。
点滴と心電図してるのでトイレ介助が必要なのだが、1人でナースコール出来ないのでそこは私が介助するしかない。
多分そこさえクリア出来れば1人で入院も可能だと思うが、そこが一番難しい。
困った時に困ってるから手伝って欲しいという意思表示は少しずつ出来るようになってきたが、その手段がナースコールだと更に困難さを増す。
トイレに行きたかったらこれを押すんだよと言った途端に押す。難しいよなあ。
前回は痙攣した時に硬直が酷くて筋肉組織が破壊されるということもあり、その数値が上がると急性腎不全を起こす危険性と検査を早めるために入院したが、今回は筋肉組織の破壊は少なかったので検査入院のようなものです。
夕食もしっかり食べられたし、帰れないことも薄々気づいているようなので様子を見ていきたいと思います。
明日から作業所に復帰予定だったが、まさかの入院でまた先送りになってしまいました。
今月はもう無理かな。