goo blog サービス終了のお知らせ 

また、あした  乱 ・ 蘭 ・ run

健康だと思っていた私の体に突然やってきた病気。これからも笑顔であえますように

ドライブしてきました

2009-04-21 | 食事

今日はの寒い日になりました

風もあったので上着が必要に、、、

雨を覚悟で

丘の町美瑛(びえい)まで

お食事に行ってきました

 

まだ、観光には早すぎるので

まちには人影も無く静まり返り

お店もしまっている所が多いです

   

ペンション風の建物でしょう

落ち着ける雰囲気で

私はきのこ和風おろしスパゲッティーをいただきましたが

美味しかったですよ

食事の後はまだ、雪の残る山を見ながら帰って来ました

ていたら気持ちよかったのにな~

 

それじゃ、また、あした   

 

 

 


花見してます

2009-04-20 | 

桜前線も北上してきています

北海道函館では来週にも咲き始めるのでは無いかと言われています

そんな中、我が家では桜が咲いています

外ではありませんよ、、、、

近くの山から枝を拝借してきまして

花瓶に飾っていました

最初は蕾も固かったのですが

色づき始めると見る見るうちに咲き始め今は満開になりました

  

いち早く花見をしていますよ

 

外の桜が咲くのはゴールデンウイーク後半になってからでしょうか、、?

これから色々な花が咲き楽しみな季節になります

 

 

それじゃ、また、あした   
                                

 

 


疲れたよ~

2009-04-19 | 日々のこと

イヤ~心配おかけしましたが

無事3日間のアルバイトが終了しました

なんせ1年振りの労働なので、、、疲れました~

PCに向かう気力がなくて、、、、

コメントにもお返事出来なくてゴメンナサイ

とにかく睡眠が一番だと早々に寝てしまいました

 

これまでの報告です

 

4月16日 肌寒い日でした

6:00に起床

洗濯機を回しながらお弁当作り

息子が使っていたお弁当箱を引っ張り出しました

洗濯物を干して朝食

食後の片付け、出かける準備をする

家から車で6分くらいなので近いところですが8:00に家をでる

会社に着き、制服と説明を受け仕事に取り掛かりました

私のようにバイト6名、派遣社員のかたもいらっしゃいました

お菓子、、、と聞いていたので色々と想像していましたが

ほとんど飴、キャンディーで

キチンと包装されているか確認し

2人一組になり重さを測り、乾燥剤を入れ袋に詰める仕事です

この日は生キャラメル作りで

室温は低く(溶けるので冷房を入れてました)寒かったです

生キャラメルと言っても沢山の種類があり

花畑牧場とは全くちがう種類です

お店で見てもどれを買おうか迷ってしまいますよね

 

仕事は単純なのですが、

同じ場所に立ちっぱなしも辛く、足が痛くなりましたね

工場長さん、従業員の方は皆優しく声を掛けてくれていました

いつも派遣の方が出入りしているようなので、慣れているのかな?

お菓子なのでそんなに暖かくないだろうと、、、思って厚着していたのですが、、、甘かった

明日はもっと厚着をしなくてはいけないな~、、、(反省)

同じ仕事を1日中して、冷えきった体でモ~疲れました(^_^;)

夕食の準備して、お風呂に入りからだを温めると

気持ちよくなり、お風呂の中で寝ちゃいましたよ

早く寝ようと思ったら、友達からがが入り

30分話してしまいました

今日はヘロへロのバタンキューでした

 

4月17日    少し暖かくなりました

朝、起きれるかな~と思っていたけれど

いつもの時間に目が覚めました

体は特に痛くも無く元気に出勤

出勤簿に時間を記入し着替える

皆さんに挨拶して、制服の埃をコロコロで拭き取ってから作業開始

昨日のキャラメルを詰め、午後からは色々な飴を箱詰めする

コレは四国方面に郵送されると言うことで

観光売店、インターチエンジ等に置かれるようです

袋に入れる飴も一つ一つ確認してから(欠けていないか、凹みは無いか)

キチンと選別されていることを確認出来ました

今日はちょっと違った飴だったので楽しかったですよ

でも、疲れています、、、

今日も早く寝かせてください

 

4月18日   でした

今日で最後、しっかりと目覚めお弁当作りしました

今日もまた生キャラメル作りだったので

しっかりと厚着していきました

カイロを着けて行ったので暖かったです

今日は「重さをキチンと量るのと、乾燥剤を入忘れないように」と注意があり

重さの足りないものは足して詰めました

機械の音が大きいのでお喋りも出来ず

皆、黙々と手を動かしています

少ない人数でしたが仕切る人は居るものですね

その人のおかげでスムーズに行ったんですけど、、

バイトの人も皆良い人なのでよかったです

 

細かな動きだけれど、腕を動かすのは良いものだとつくづく思いました

 

普段は簡単に済ます昼食ですが、

この間はしっかりと食べました(ちょっと食べ過ぎかも、、?)

 

久し振りに充実した日々を過ごしました

 

この3日間、家の事が出来なかったのがザンネ~ン

でも、無事終了しました~

 

 

ところが、、、、

仲介に入ってくれた人からがあり

「毎日でも来てくれないだろうか、、、、?って言われたんだけど、どう、、」

エッ~、、、体は大丈夫だけれど、時間が長くて、、、家の事何も出来なくなってしまうし」と私

このままでは、病気になる前と同じになってしまうので考えてしまいます(^_^;)

相手の方は時間、曜日を調整しても良いと言ってくれてるようで

私の都合の良い日を言って欲しいとまで言ってくれました

日にちも言われたのですが

今週は病院もあるのでとりあえず、23日だけ行く事にしました

 

皆、仕事と両立しているのに

情けないな~

 

仕事をしていた方が気もまぎれて良いんですけどね 

ウーン、、悩みますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


3日間だけですが、、、

2009-04-15 | 日々のこと

今日の天気はで久し振りに寒い1日になりました

 

知人から

「3日間アルバイトする人いないかな~?」と電話をもらい

「どんな仕事」

「お菓子の袋詰めなんだけど、、、8:30~17:30分まで」

「私ではダメかな~」

「エッ、いいの?行ってもらえたらありがたいよ~」と言うことで

明日から3日間アルバイトする事になりました

 

仕事を辞めて1年

いきなりの8時間労働はキツイかな、、、?(ちょっと不安)

まっ、3日間の限定だし頑張ってみます

 

急に話が決まったものだから明日肩のリハビリ休もうかな、、、

と変更の電話をすると

「夕方遅い時間で今日あいてますよ、、、」と言われリハビリに行ってきました

ウイッグを外してから初めての対面です(キャ~)

「髪形かえたんですね、、変わっていたからわからなかったです、、、」

と言われ、、「ハイ、、、」と笑うしかありませんでした

リハビリ始めて2カ月、、やっと先生との会話も弾むようになりました

 

人見知りをするので(?)慣れるまで時間がかかるのが難です

 

その後受診をして肩の動きを診てもらいましたが

まだまだ固まっているとの事

しばらくリハビリが続きそうです

 

それじゃ、また、あした   

 

 

 


わらしべ長者?、

2009-04-15 | 食事

北見枝幸(きたみえさし)に嫁いでいる友達が

毛ガニを送ってくれました

今にも逃げ出しそうでしょう

な~んて  違う、違う、、、

生きていませんから~

 

あまりにも多いのでちょっとおすそ分けしてきます

 

今、帰って来ました~

1軒目、、「わ~嬉しい、ちょっと待ってて、、、」

と差し出されたのは卵1ケース

「安売りしてたから、、持って行って」

ありがたく頂きました!!

 

2軒目、、「エ~いいの?すごい」

ここでもイカを頂き

まるでわらしべ長者のよにカニが変身して帰って来ました

 

皆、喜んで受け取ってくれて良かった

 

今夜はカニを食べましょう

 


今夜のメニュー

2009-04-14 | 食事

昨日よりは気温も下がりましたが

の暖かい日になりました

何にもしたくないのは春のせいでしょうか、、、?

イヤイヤ、私の怠け癖が出てるだけ

 

食事の支度はしましたよ~


鶏肉のごま照り焼き
ピリ辛カレーこんにゃく
カニかまとキャベツの豆板醤炒め
肉じゃが
ホーレン草の胡麻和え

醤油も購入したので(笑)

良い味で出来上がりました

 

TOTOが「夢で逢いましょう」と2Fに行きました

私は「嫌だよ!」と返したのですが

どうか夢の中に現われませんように、、、、(爆笑)

 

それじゃ、また、あした   


届けましたよ、、その後

2009-04-14 | 日々のこと

昨日、忘れ物のバッグの持ち主の方が

わざわざ我が家に来てくれました

「今の世の中、中身だけ持って鞄を捨てる人が多いのに本当に良い人に拾われて助かりました」

と、何度も頭を下げられこちらの方が恐縮してしまいました

 

そして、、、、

 

ほんとうにゴメンナサイ  

私が勝手に思い描いていた人には程遠く

同じ年代のキャリアウーマン風だったこと、、、

仕事の帰りにカーナビで探し寄ってくれたのでした

お礼にと、、、○○デパートの商品券を丁寧に渡され

私の勝手な思い込みを申し訳なく思った次第です

 

勝手な想像、思い込みには気をつけます

 

 


タイヤ交換

2009-04-13 | 日々のこと

今日の最高気温が20度を超えました(汗)

コレは6月の気温だそうです

上着なしでも外出OKでした

 

友達が遊びに来て

「昨日タイヤ交換して腰がいたいわ~」と言うので

「エッ、自分でしたの?」

「いや~ダンナさんと一緒にしたの!」

「あぁ~ビックリした!1人でしたかと思ったよ、、、」

 

彼女は、きゃしゃな体なのでとても考えられないんです

 

「タイヤも結構重いよね」と言われたのですが

「自慢じゃないけど、タイヤ交換したことが無いのTOTOがいつも交換してくれてるんだよね~」と私

「自慢していいよ、優しいって事でしょう、、、」(笑)

 

そうなんです、運転歴○○年、一度もタイヤ交換の経験がありません

パンクの経験もないし

若い時は「道路に立って困った顔してたら誰かが助けてくれるよ」

なんて笑って言ってたけど

この年になったら見向きもされないで通り去られるよね~

 

ウーン、、、どうしょう?

 

まっ、その時はその時でどうにかなるでしょう 

 

こんな運転手もいないか 

 

 

それじゃ、また、あした   

 

 

 

 

 


届けましたよ~

2009-04-12 | 日々のこと

今日もの良い天気になりました

息子が珍しく早起きしてきました

何でかと言うと今年初めての朝野球の練習のためでした


一応エース番号をつけてます

そうですよね!何かないと朝早く起きてくる訳ないか

天候が変わるかも、、、、(爆笑)

 

 

家事を済ませて食材の買出しに近くのスーパーまで行ってきました

醤油を切らせていたのです

その間、、、(^_^;)(2日ですけど)

あちこち家の中を探し回り

めんつゆ、納豆に付いているタレを利用していました

買い置きがあると思っていたんですけど、ありませんでした

 

なんとドジな事をしてました

 

安売りの醤油をゲットして帰ろうとカートを置きに行くと

目の前のカートの手すりの所にバッグが掛かっていました

「エッ!もしかして忘れ物、、、」

周りを見渡しても誰も居ないし

戻ってくる気配も感じられず、、、

隣り合わせた人に「コレって忘れ物ですよね~」

と同意を得たくて声かけしてしまいました

多分買い物した品物だけを持って帰ったんでしょうね

それからそのバッグを持ってサービスカウンターまで行き

どのようにしてあったか説明をして渡しました

ここで私の名前と電話番号を聞かれ伝えましたが

何か自分が悪いことでもしているような気持ちになりまして

もし、持ち主が現れた時「アレがない、コレが無い」と言われたら私が疑われるのかな~、、、なんて (ちっちゃい心です、、、、)

そんな気持ちを察したのか店員さんが

「持ち主の方が現れたらお礼の電話をすると思うので、、、、」と付け加えてくれました

コレが当然の対応なのですが

今まで届けても名前聞かれたことが無かったんですよね~

バッグからして年配の方かと思われますが(違っていたらごめんなさい)

忘れた方お店に届けましたからね~

 

 

それから2時間後落とし主からがきました

家に帰ってから気が付き慌てて探したけれど見つからなくて

恐る恐るお店にをかけた所

「サービスカウンターに届いていますよ」と言う返事にホッとし

私の連絡先を聞いてお礼のをかけたのだと喜んでいました

バッグの中には通帳やら大事なものが入っていたと言い

「良い人に(?)拾われてよかったです。是非お礼がしたい」と言われたのですが

「手元に届いて良かったです。わざわざお電話頂き有難うございました」と電話は終了しました

声からすると年上の女性のようです (当たり)

無事に持ち主の元へ届いたことだけ確認出来安心しました

 

TOTOに話すと「何も良い人ではないのにな~」ですって、、、

チョット、チョット、、、 それは無いでしょう、、、、ですよね

 

 


咲きました

2009-04-11 | 

以前にも雪の下から芽を出し始めた水仙をUPしましたが

この所の陽気に誘われたように咲きました

昨年は9個の花でしたが、

今年は株も増えて子沢山に15個の花を咲かせてくれています

通常はまだこのように

やっと芽を出したところなので

道路に面して咲いているこの花を

立ち止まったり、横目で見て行きます

栄養も無いのにたくましく育っている水仙です